2015年12月29日 夜散歩のススメ755「鋭角道路の斜め面、Y字路」 東京都庭園美術館の近く、目黒通りをこえると、地形的に下がっていく。そこにある細道のY字路。通れるように鋭角部分を斜めにしたが、結局あぶないので、警告注意のマークが矢印のようで面白い。奥の鋭角住宅の2階角柱の2本もなかなか珍しい。右側におりてゆく風景もいい。(住所:東京都品川区上大崎1丁目3−1近辺) タグ :品川区上大崎Y字路Y字建物路地立体Y字路Y字路ベスト
2015年07月25日 夜散歩のススメ624「壁画のあるいい分かれ道」 壁画がある「こども造形教室・絵画教室、代々木公園アートスタジオ」、ここもいい分かれ道。たまにくると壁画が変わっていたり、綺麗になっていたりする。この日は絵よりもその地の白さが際立って、分かれ道の真ん中をさらに際立たせていた。(住所:東京都渋谷区富ヶ谷1丁目6−14) タグ :渋谷区富ヶ谷代々木公園Y字路Y字建物壁画暗渠暗渠道Y字路ベスト
2013年05月21日 夜散歩のススメ143「Y字にたつ建物は面白くなる。」 調べると「二軒家町会会館」とある、この建物は分かれ道建つ。建物の細長さや、細くなる赤い階段のせいでもあるが、面白い。特に時計があるのも面白い、こんなところに時計はいらないが、つけたくなる気持ちもわかる。既製品の玄関扉が駄目だが、赤い庇もいい感じ、全体的になんかカワイイ。(住所:東京都渋谷区本町3丁目9−4) タグ :本町二軒家町会会館時計Y字建物Y字路
2013年04月15日 夜散歩のススメ128「四ツ木駅近く、Y字に建つ建物」 京成線四ツ木駅の南側、渋江商店街に建つ建物、妙な存在感がある。写真の左道の先は四ツ木駅。駅前なのにこんな感じの建物がポツポツある。このエリアは道がくちゃぐちゃで面白い。地図でみると、昔の区割りは田んぼだった感じがする。時間をかけて歩いてみたい場所である。(住所:東京都葛飾区東四つ木4丁目14−18) タグ :東四つ木四ツ木駅Y字路Y字建物