2020年10月29日 夜散歩のススメ2798「クランク路地の階段群」 中台2丁目のクランク路地の階段群。歩いていて景色がかわる。擁壁に沿うようにL字階段、その先を曲がり台地を下ってゆく。高低差の景色がよく歩いて楽しい路地。 (住所:東京都板橋区中台2丁目20−11近辺) タグ :板橋区中台クランク路地階段群階段L字階段擁壁高低差風景
2020年10月07日 夜散歩のススメ2757「L字階段+鉄骨階段」 前野町6丁目谷間に通り抜けるL字階段がある。その踊り場からアパートへの共用階段が、ぞれぞれ勾配や角度が違ってみえて、重なる面白い風景。上からの景色もいい。 (住所:東京都板橋区前野町6丁目近辺) タグ :板橋区前野町L字階段住宅地抜け道階段多重階段鉄骨階段
2019年02月22日 夜散歩のススメ1991「擁壁脇のL字階段」 妙正寺川上高田支流、一本いったところから上がる擁壁脇のL字階段。大きさ高低差もさほどながら、擁壁、小路と相まっていい階段だ。 (住所:東京都中野区上高田1丁目34−17近辺) タグ :中野区上高田L字階段妙正寺川上高田支流階段擁壁擁壁脇階段
2014年08月21日 夜散歩のススメ0431「公園のようなクランク階段」 駒込駅から少しいったところにある、緩やかで公園のような階段だが、公園ではない。階段幅が広いだけじゃなくて、周囲の家の緑が多かったり、隣接のヨウ壁がりっぱだったりするからか。緩やかな空間で途中の踊り場からも視線が広がる。(住所:東京都豊島区駒込1丁目21−17近辺) タグ :豊島区駒込クランク階段L字階段公園階段段差谷間景
2014年04月13日 夜散歩のススメ0344「砧小学校脇の幅広階段、国分寺崖線の風景」 小学校の脇の階段は面白いの多い。広いエリアを必要とするため高低差がある所が多いのか、昔は宅地化されていなかったので古い道の形がそのまま残ったためか、わからない。 ここ砧小学校の脇の幅広階段も坂としてはクランクしていて、階段部分はL字に曲がっている。階段の曲がり部分は景色がよくなることも多い。(住所: 東京都世田谷区喜多見6丁目12−1近辺) タグ :世田谷区喜多見砧小学校L字階段階段階段景国分寺崖線