夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:高速道路

0315_DSC07948_1
目的手前で迷いながら見たところ。高速道路が地形下の家々の天空を走る。スケールがわからなくなるが階段も含めて面白い地形のところ。(住所:神奈川県横浜市南区永田東3丁目17−41近辺)

0315_DSC07953_01
目的手前の高速道路脇の階段、凄い高低差。約28mで階段が200段前後だった。高速道路でスケールがわからなくなるがこの辺りは凄い地形と道路と階段。(住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区瀬戸ケ谷町51−1近辺)

0206_DSC03034_1
隅田川橋梁脇を通り、両岸で潜るすみだリバーウォーク。東京ミズマチのテラス側と繋がらないのはもったいない。反面、高速と隅田川橋梁との立体交差が面白い。ちょうど工事中の仮設パネルが輝く。源森川の枕橋からみると新しくなった源森川水門も入りさらに交差した感じとなる。

0206_DSC03033_1
(住所:東京都墨田区向島1丁目1−5近辺)

     DSC04263_1
復元された洋式石橋の常磐橋(1877年)。ずっと工事していた感だが、その先の常盤橋御門跡も復元で公園、東側の船着き場と反対の階段降りたスペースがいい。常盤橋と階段下、立体交差する高速道路とその先のビル群、街灯りも時代も立体交差している。

DSC04237_1

DSC04257_1

DSC04265_1

DSC04241_1
(住所:東京都千代田区大手町2丁目7−2近辺)

1017_DSC05961_1
土手上の高速道路を新四つ木橋からと反対側からみる。アイボリー色の腰壁にブルー線なのに、外灯の光と反射で赤と青の世界になる。近づくと外灯が見えないので、壁の色のようにも見える。

1017_DSC05964_1

      1017_DSC05968_1
(住所:東京都葛飾区四つ木1丁目6−24近辺)

1009_DSC05589_1
甲州街道上の首都高速4号新宿線の永福料金所近く、降り斜路と登り斜路。灯りも見え方も違う。オレンジ色ライトのなか、ガード下の車ライトの反射が美しく、その先に誘う。

1009_DSC05591_1
街灯りを拾ってオレンジ色に青色が混じる。(住所:東京都杉並区永福1丁目8−1近辺)

0903_DSC05815_1
荒川右岸の土手からの風景、左右西東でまるで違う世界。西側は暗い低層屋根の向こう、別世界のスカイツリーがたつ。所々の中高層ビルエリアも見える。

0903_DSC05811_1
対して東側は暗い土手の向こう、川沿いの高速道路の輝かしい灯りが繋がる都市。(住所:東京都江戸川区平井6丁目71−15近辺)

      DSC01747_1
自然教育園の北西方向を沿う高速道路とビルの間の坂道。両側が迫り隙間空間。フェンスの斜め腰壁の反射が美しく、高速ガードと共に空間を豊かに彩る。

DSC01745_1

      DSC01743_1

      DSC01759_1

      DSC01762_1

      DSC01765_1
(住所:東京都品川区上大崎2丁目2−18近辺)

   0102_DSC00414_1
あけましておめでとうございます。なんだかんだ、コロナ禍も含めて様々なことを「継続」ですな。今年も夜散歩のススメよろしくお願いします。

DSC00414_01
駅周辺は整備中の渋谷駅東口交差点、渋谷署前交差点。新しい東口デッキはだいぶ出来たが周辺はまだ工事中。一番上を高速道路が通り、東口デッキ、車道と3つの新しいスクランブルはスッキリしながら渋谷駅らしい色んな灯りが交差する。

DSC00395_001
(住所:東京都渋谷区渋谷3丁目8−15近辺)

DSC01086_1
代田橋駅近くの玉川上水緑道、水路が甲州街道入る交差点。隣接する2色のトタン倉庫の壁がギャラリー壁のように見えた。高速道路オレンジライトと水路とトタンが重なる、色の共演がみごと。(住所:東京都世田谷区大原2丁目24−19近辺)

0303_DSC09483_1
箱崎JCTの正面というか、一番有名なカット方向ではない、横から覗く。2段駐車場の2階レベルからで、高速ガードが近い。ジャンクション分流側は構成がよくわかり背が高い。合流側はガードが近くなる迫力がある。ここには違った面白さがある。

0303_DSC09462_1
(住所:東京都中央区日本橋箱崎町22-11近辺)

DSC03938_1
加平ランプと高速道路、円と線の隙間にある加平パーキングエリア。太い柱に仮設建築みたいな外壁、工場や倉庫ぽいが隙間にうまくはまっている。

DSC03934_1

DSC03936_1
(住所:東京都足立区加平1丁目2−1近辺)

0118_DSC08355_1
首都高速7号小松川線の錦糸町料金所へ向かう階段。ガード下灯りが暗いこともあり、上へ上がる鉄骨の階段、ブリッチがこんなに美しいとは思わなかった。照明で鉄骨の線が輝き、上からの漏れた光と灯りの段階が見える。

DSC08363_1
(住所:東京都墨田区江東橋5丁目11-8近辺)

     0722_DSC02771‗1
荒川を渡る環七の鹿浜橋と高速の立体交差。一般道の鹿浜橋へと降りてくるガードの下。一般道ということもあって人がすぐ近く、真下に入れる。こちらにグッとむかってくる感じがいい。(住所:東京都足立区鹿浜1丁目5-15近辺)

0513_DSC01399_1
JR貨物の隅田川駅にかつて運搬用の水路があった。その一部が少し残っている瑞光橋公園。水路はほんのちょぴりなんだけど、混在する景色がいい。公園水路先に瑞光橋、隅田川、高速道路、白鬚東アパートと層状に並ぶ。とても凄い背景。

0513_DSC01397_1
(住所:東京都荒川区南千住8丁目18−1近辺)

DSC00904_1
2階建て民家が多いエリアなのに高い位置のある小菅東スポーツ公園、その横にも高速の料金所とある。人工でできた谷におりるような大階段の景観。それはそれでなかなかな風景に。(住所:東京都葛飾区小菅2丁目2−15近辺)

      0219_DSC08673_1
高速道路、高架の柱に巻きつく鉄骨非常階段。最上部も片持ち梁が口に見え、鉄骨ヘビに見える。(住所:東京都目黒区大橋2丁目4-8近辺)

0205_DSC07063_1
都電砂町線跡地の大島緑道公園。暗渠緑道と少し景観が違うところが面白い。公園は終わるところ、堅川の高速道路がゲートになっていた。(住所:東京都江東区大島3丁目7-8近辺)

0114_DSC05884_1
高速道路の曲りがカッコいいのだけど、地面に近すぎてイマイチよく写真撮れずのところ。隈研吾設計の一行院千日谷会堂ができていい感じ見えるようになった。光っている効果、前庭駐車場で高速足回りで綺麗に見える。高速下の境界、使い方もオモシロイ。

0114_DSC05878_1

   0114_DSC05890_1
(住所:東京都新宿区南元町19-2近辺)

0923_DSC06649_1
横浜橋商店街アーケードを抜けた先にある三吉橋商店街。さらに高速道路を潜ると商店街続く。商店街の続きを川と高層道路がまたいでいる感じだ。高速道路が借景の商店街。

0923_DSC06635_1

0923_DSC06636_1
(住所:神奈川県横浜市南区中村町3丁目187−7近辺)

↑このページのトップヘ