夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:高低差

      DSC08706_1
雑司ヶ谷の高低差がある住宅間をぬける階段。庭に行くためで玄関などには繋がらない通りながら、隣家の玄関外部階段とバルコニーがあるため豊かな空間にみえる。

      DSC08710_1

      DSC08709_01
(住所:東京都豊島区雑司が谷1丁目52−16近辺)

  0131_DSC08541_01
雑司ヶ谷の高低差、段差下に建つ2軒のほぼ平家。2軒の屋根の色が同じで繋がっても見える多重屋根の家。反対側からみると1軒は段差上からの駐車場。奥の家は緑色トタンの2階部分もいい。

   0131_DSC08539_01

   0131_DSC08567_1
(住所:東京都豊島区雑司が谷近辺)

DSC08118_1
多摩川土手脇の不思議なΨ字路、その右側のY字路部分建物。土手脇で不思議な街区、細い建物が並ぶエリア。電柱に倉庫のような看板建物、手前の進入禁止ポールが曲がって捻じれ絡まっている。3道路の高低差も面白い。(住所:東京都大田区田園調布4丁目42-13近辺)

0719_DSC02827_01
白子川の谷を見る斜面地にある上練馬公園。こちら練馬区側は約15mの高低差、向こうの和光市側は約20mの高低差。谷間地形に高さの違う建物がプラスでなかなか複雑な凸凹風景が。

0719_DSC02828_01

      0719_DSC02829_1

0719_旭日町地形_01
(住所:東京都練馬区旭町2丁目28近辺)

0518_DSC00954_1
人込みを避けての夜散歩。緑に埋め尽くされている旧いもり川の谷間。対岸左の緑が多いところが羽澤ガーデンがあったところ。左側から渋谷清掃工場の塔、セルリアンタワー、渋谷ストリーム、渋谷スクランブルスクエアの頭の見え方で、台地と谷間の高低差もわかる。(住所:東京都渋谷区広尾3丁目近辺)

     0425_DSC00317_1
人込みを避けての夜散歩。旧空川が削った台地、古い擁壁と階段。ビルに住宅、幹線道路で地形が見にくいが、階段や擁壁に高低差を感じる。緑に飲み込まれたような擁壁と階段風景が美しい。(住所:東京都目黒区大橋2丁目6−10近辺)

DSC05858_1
北沢川緑道に向いている南斜面に建つ北澤八幡神社。高低差の上から見る風景、階段下から見上げるきらめく社殿。どちらの風景もいい。

DSC05861_1
(住所:東京都世田谷区代沢3丁目25−3近辺)

1204_DSC06060_01
階段の高低差で約25m、ビルだと8階建てくらい高低差。階段からみる低地は絶景の景色だった。下末吉台地の複雑な斜面や高低差が感じられる。一番遠くに見える2本の白い塔は、京浜工業地帯のJERA横浜火力発電所。

      1204_DSC06061_1

1204_DSC06057_1

      1204_DSC06066_1

1204_DSC06064_1

1204_馬場4丁目階段の地形_1
(住所:神奈川県横浜市鶴見区馬場4丁目10−16近辺)

   1110_DSC05142_1
千住桜木の道路両側にある土手段差店舗群と階段。土手の段差に面する店並び、隙間にある階段は、建物壁表情との対比が美しい。建物と階段から土手の段差がだんだんとみえてくるエリア。

   1110_DSC05128_1

1110_DSC05136_1

1110_DSC05148_1

      1110_DSC05151_1

      1110_DSC05153_1
(住所:東京都足立区千住桜木2丁目8-7近辺)

1106_DSC05132_1
千住桜木にもある段差土手にある看板建築。空き地からみるその断面形状が面白い。屋根のツギハギ具合がもしかすると何段階かの増築かも、と想像も楽しい。興味深いエリアの長屋集落。

   1106_DSC05093_1

1106_DSC05116_1

1106_DSC05106_1

      1106_DSC05134_1
(住所:東京都足立区千住桜木2丁目8-3近辺)

0830_DSC03886_1
ここは五差路で交差点真ん中が盛り上がっている。立会道路はしらべてみたら立会川跡の暗渠だった。メインの通りが暗渠で左右にいくところが橋の名残で盛り上がった、そんなところか。(住所:東京都品川区二葉1丁目23-1近辺)

   0401_DSC08778_1
蛇崩川五本木支流はそれぞれ要素が違う空間がある。ここは綺麗な緑道になっているが、蛇行してしかも高低差がある坂道だ。水の流れる川なのであまり高低差はないので珍しい。隣接する家並みも見え方もいいし、植栽と路地の動きもいい。

   0401_DSC08773_1

   0401_DSC08776_1
(住所:東京都目黒区上目黒4丁目25-3近辺)

   0312_DSC06662_1
三田1丁目の台地突端にある元神明宮。脇の石垣に台地の段差がみてとれる。参道上がった本殿先は今はビルに囲まれて、突端的位置は参道側だけだが、地形と関係が見える。

   0312_DSC06669_1
(住所:東京都港区三田1丁目4−74近辺)

   DSC04842_1
高低差30mの台地上にたつ高田天満宮。樹木も多く遠方が見えないが参道から高低差で広がる風景がみられる。この辺りの地形はなかなかいい眺めだ。

DSC04831_1

DSC04848_1

DSC04850_1
(住所:神奈川県横浜市港北区高田西3丁目25-1近辺)

1227_DSC04208_1
内側の高さが下がる、堤防高さが段々と上がっているのかもしれない。段差、高低差がある風景はオモシロイ。そのなかでも鉄骨階段がならぶ堤防風景はとてもいい。

1227_DSC04200_1
その先の高低差風景もいい。

1227_DSC04202_1
(住所:東京都大田区羽田6丁目12−8近辺)

      1225_DSC04249_1
羽田の旧レンガ堤通りから内側に少し落ちるY字路。この高低差が、白線もウネリになり実にエモいことになっている。

1225_DSC04250_1

1225_DSC04309_1
(住所:東京都大田区羽田3丁目22−4近辺)

1124_DSC08602_1
板橋区中台の地形はオモシロイ。高低差ある地形、道路のカタチもオモシロイ。この立体Y字路、右側の道は一挙に上がっている、左は少し下がる。真ん中のシンプルな建物がカタチを綺麗にみせる。(住所:東京都板橋区中台2丁目3−7近辺)

1108_DSC07526_1
多摩丘陵、稲城市と多摩市の境にあるみはらし公園。尾根筋にあり高くみはらしがいいが、上にある滑り台がいい。長い滑り台に山、その向こうの低地の街並みが気持ちいい。(住所:東京都稲城市若葉台4丁目38-16近辺)

      DSC09904_1
於玉ヶ池支流暗渠がある谷に降りてゆくS字坂。平面的にS字で、かつ高低差があるので、オモシロイ曲面、うねりがある。流れるようないい坂道だ。(住所: 東京都練馬区旭町3丁目20−1近辺)

0531_DSC02110_1
高低差約10mの大島小松川公園、高台が少ない江戸川区だから土を盛った人口の公園なのだと思う。水路越しに見るこの公園の盛り上がりはこの辺りでは不思議な風景。展望の丘からは荒川越しに広がる世界が美しい。

0531_DSC02112_1

0531_DSC02103_1

0531_DSC02128_1
(住所:東京都江戸川区小松川1丁目1近辺)

↑このページのトップヘ