2020年03月26日 夜散歩のススメ2513「青橋と緑ガードの立体交差」 途中から暗渠で公園になった堅川上に新辻橋。その上に首都高速7号小松川線ガードが絡む立体交差。青色と緑色の対比がいい。信号の赤がいい感じきいている。(住所:東京都墨田区江東橋5丁目16−17近辺) タグ :墨田区江東橋堅川新辻橋堅川親水公園首都高速7号小松川線高速ガード青緑
2020年02月02日 夜散歩のススメ2451「高速ガード下の連続フレーム」 首都高速7号小松川線のガード下。この辺りが「すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り」が行わるところ。連続するフレーム、ガード下の灯り、遠方の橋が通るところで色が変わる。両側の街灯りとの対比もいい。もう少し西側に行くと、ガード下の灯りも変わる。そして灯りなしの影も混じる。(住所:東京都墨田区江東橋2丁目1−5近辺) タグ :墨田区江東橋首都高速7号小松川線ガード下高速ガード下連続フレーム色ろな灯り
2020年01月18日 夜散歩のススメ2426「ガード下、鉄骨の階段とブリッチ」 首都高速7号小松川線の錦糸町料金所へ向かう階段。ガード下灯りが暗いこともあり、上へ上がる鉄骨の階段、ブリッチがこんなに美しいとは思わなかった。照明で鉄骨の線が輝き、上からの漏れた光と灯りの段階が見える。(住所:東京都墨田区江東橋5丁目11-8近辺) タグ :墨田区江東橋首都高速7号小松川線錦糸町料金所鉄骨階段ブリッチアプローチ階段ガード下高速道路
2019年04月19日 夜散歩のススメ2092「斜めガード下、光色の違い」 首都高速7号小松川線のガード下。道路が斜めに交差して、ガードの凸凹の表情、流れが美しい。(住所:東京都江戸川区篠崎町2丁目59-15近辺) タグ :江戸川区篠崎町ガード下高速ガード首都高速7号小松川線ガード凸凹