2020年11月10日 夜散歩のススメ2816「長く光る線にギザギザ屋根」 東京メトロ中野車両基地を横断歩道橋から覗く。都心でこれだけ長く光る線をみられるところも少ない。長く光る線にギザギザ屋根がみえるところ。(住所:東京都中野区弥生町5丁目7−13近辺) タグ :中野区弥生町長く光る線レールギザギザ屋根東京メトロ中野車両基地電車倉庫
2020年10月14日 夜散歩のススメ2769「4つの流れが見える」 新しくできた宮下パークの端から、今まで見たことがない景色が見える。右から一段高い電車、のんべい横丁の提灯通り、中通り、旧渋谷川の暗渠道と。灯りの色も流れの速度も違い、いろんな世界の違いがいい。 (住所: 東京都渋谷区渋谷1丁目25近辺) タグ :渋谷区渋谷渋谷のんべい横丁のんべい横丁旧渋谷川暗渠宮下パーク電車提灯通り中通り
2019年07月29日 夜散歩のススメ2234「台地に潜ってゆく電車レール」 東急池上線、目黒川で削られた台地のへり地帯。電車は高低差の高いほうに潜ってゆく。曲がってゆくレールが美しい。(住所:東京都品川区大崎4丁目12−1近辺) タグ :品川区大崎東急池上線電車レール台地台地を潜る地形
2015年11月19日 夜散歩のススメ0716「スカイツリーの北東側」 東武の貨物駅跡地に建てられた、東京スカイツリー。その北、東側には東武鉄道の留置線が残されている。主に特急車両の折り返し整備、通勤車両の滞泊ためのようだが、スカイツリーと電車の対比はなかなか美しい。なんとなくもともと我々の場所だよと言っているように見えてくる。(住所: 東京都墨田区押上2丁目26−12近辺) タグ :墨田区押上スカイツリー電車塔明かり