2017年09月24日 夜散歩のススメ1203「スターロードの提灯店」 阿佐ヶ谷北口駅前スターロードの店舗群にある提灯のある店「わこ」。一つの提灯が通りに潤いをあたえている感じだ。(住所東京都杉並区阿佐谷北2丁目3-3近辺) タグ :杉並区阿佐谷北阿佐ヶ谷北口駅前スターロード阿佐ヶ谷北口駅前スターロード看板提灯
2017年09月23日 夜散歩のススメ1202「星が流れる看板、スターロード」 駅前の西側から始まる、阿佐ヶ谷北口駅前スターロード。古い看板ライトのデザインが時代を感じさせる。奥の方にいくとだんだんと小さな店になっていき、新しい店もあり楽しい通り。 (住所:東京都杉並区阿佐谷北2丁目2−5近辺) タグ :杉並区阿佐谷北阿佐ヶ谷北口駅前スターロード阿佐ヶ谷北口駅前スターロード看板
2017年09月16日 夜散歩のススメ1195「街の銭湯は街の灯り」 阿佐谷北の玉の湯、夜は光の漏れ方がとてもいい。街の銭湯は街の灯りだ。空間も大きく高く、開口部から漏れる光も綺麗だ。街の灯りになっていた。(住所: 東京都杉並区阿佐谷北1丁目13−7) タグ :杉並区阿佐谷北玉の湯街の灯り行燈
2017年09月15日 夜散歩のススメ1194「複雑な横断歩道線の五差路」 阿佐谷北にある5差路、1枚の写真になかなか入ることは少ないが撮りこめた。一角に建物や塀がなく歩道スペースだからもあるが、横断歩道の線のおかげでもある。そのめちゃめちゃな複雑な横断歩道の線、すごい存在感。(住所:東京都杉並区阿佐谷北5丁目18 -6近辺) タグ :杉並区阿佐谷北五差路横断歩道白線交差点夜景空間ベスト
2017年09月14日 夜散歩のススメ1193「繊細で美しいデザインな看板長屋」 駅から少し離れたところでは珍しい、繊細なデザインの看板長屋。「洋裁手編すみれ」と「阿佐ヶ谷創芸教室」と看板からはわかるが、今は営業していなさそう。2階の雨戸袋の模様と窓の格子、1階玄関扉脇の細いガラスブロックと繊細デザインだが、それだけはない全体の気品を感じる珍しい看板長屋。(住所:東京都杉並区阿佐谷北1丁目近辺) タグ :杉並区阿佐谷北看板長屋雨戸袋の模様窓の格子洋裁手編すみれ阿佐ヶ谷創芸教室
2015年10月23日 夜散歩のススメ0685「暗渠曲がり角ののブルートタニズム」 桃園川暗渠を夜に歩いてみる。距離が長いし支流も結構あるので、全容がまだわからない。まずはところどころ面白いところを。曲がり角にあるブルートタンが美しい建物があった、その先の電柱も結構古く、しかも傾いている。なかなかいい構成だ。 (住所:東京都杉並区阿佐谷北3丁目4−17近辺) タグ :杉並区阿佐谷北桃園川暗渠曲がり角暗渠路地トタニズム暗渠道