夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:遠景

      0814_DSC06038_1
下末吉台地丘陵地の綱島台にくびれたような地形で谷がある。中世山城のような竪堀のような谷。階段はどうも降りた右側のマンションの裏道のよう、ちゃんと灯もある。左からのマンションが出りだした先に低地が続き、日吉本町の丘陵も見える美しい風景。

      0814_DSC06021_1

      0814_DSC06036_1

      0814_綱島台の谷階段_1
(住所:神奈川県横浜市港北区綱島台5-28近辺)

0201_DSC07037_1
日野台地を削るJRの中央線日野駅のホーム。右に行くとそのまま台地を削るところ。台地斜面に緑地が残っていてその隙間にホームの明かり、その向こう遠景に繋がる街灯りがみえる。

   0201_日野駅_1
(住所:東京都日野市大坂上1丁目25−1近辺)

1227_DSC06862_1
国分寺崖線の三角台地、斜めの坂道から見える絶景。手前の緑に隠れてその先はかなり遠くの大山が美しく見える。夕暮れ時の景色は美しい。

      1227_DSC06859_1
(住所:東京都国分寺市南町2丁目4-15近辺)

DSC05390_1
赤羽の台地、武蔵野台地の北端の崖地から。遠景には荒川、その先の川口市の街並みが、手前の赤羽北のビル群隙間から見える不思議なところ。少し横をみて崖地を入れると台地の段差の続きが感じられる。

DSC05388_1
(住所:東京都北区赤羽台4丁目18−11近辺)

0831_DSC03042_1
窓から漏れる灯りがいい団地、大蔵住宅。エリアは国分寺崖線の斜面でもあり、団地の敷地間に斜面を通るバス通りがある。つなぐブリッチからの風景もいいところ。

0831_DSC03118_1

0831_DSC03038_1
(住所:東京都世田谷区大蔵3丁目5−30近辺)

0426_DSC00381_1
目黒川が削った台地上にある大橋住宅2号棟の公園から。手前の東邦大学医療センターがなくなり工事中で、台地上からの遠景が見える。246号線の上の高速道路、道路沿いおビル群がこのあたりの遠景の特徴。大きくしてよく見ると手前の工事中に重機がみえる。(住所:東京都目黒区大橋2丁目17−43近辺)

0825_DSC03961_1
立会川の先、クランクする勝島運河。クランク真ん中は眺望がいい、品川方面のビル街が見える。途中飛び出たとこに傘テント。こりゃキャンプじゃないほうのよう。とてもいい配置で、背景を有するところ。

0825_DSC03957_1

0825_DSC03963_1

0825_DSC03966_1
(住所:東京都品川区勝島1丁目2−1近辺)

0512_DSC01406_01
荒川区南千住四丁目、汐入地区に巨大な隙間、空間として存在するJR貨物の隅田川駅。品川区八潮にある東京貨物ターミナル駅と並ぶ、東京の二大貨物駅。コンテナ置き場と長い線路で、長~い先まで空間が見える。東京でこれだけ空いている空間は珍しい。

0512_DSC01412_1

0512_DSC01414_1

0512_DSC01409_1
(住所:東京都荒川区南千住4丁目9−7近辺)

     1130_DSC04552_1
今年の紅葉は良くないと聞く。確かにあまりいいのを見かけないが、ここ多摩湖堤防近くの狭山公園堤防上広場。紅葉の先に堤防の斜め、その先の西武園の観覧車が綺麗だった。

   1130_DSC04561_01
(住所:東京都東大和市多摩湖4丁目644近辺)

1121_DSC02873_1
浅川が削った河岸段丘側の段差から、反対側の多摩丘陵をみる。日野市からの多摩丘陵の景観は、もう少し下流と少し違って、いい感じの山に見える。住宅とのバランスも違い、少し牧歌的な雰囲気がいい。10m前後の高低差だがいい風景がみられる。

1121_DSC02875_1
(住所:東京都日野市東豊田1丁目53−5、4丁目10−21近辺)

   1112_DSC02535_1
八王子市街地の夜景。暁町の小宮山公園脇の高台から市街地の夜景。高台からの風景だが、高低差50メートル上がったところにもこれだけの丸石擁壁。擁壁越しの市街地夜景は珍しい。

1112_DSC02534_1
(住所:東京都八王子市暁町2丁目38-17近辺)

1003_DSC09750_1
府中崖線の窪み、青柳崖線との分岐に位置する谷保厳島神社。崖線の下にいい感じの厳島神社の池があることは多い。上から見る風景は遠景の町並もみえる。下の池に世界は狭いけど秘めた感じ所になる。
1003_DSC09739_1

1003_DSC09741_1

   1003_DSC09743_1

1003_DSC09745_1
(住所:東京都国立市谷保5839-10近辺)

      0927_DSC07496_1
多摩丘陵の連光寺、丘陵の尾根道を歩く、雨に濡れた歩道、樹木、信号の灯りが美しい。(住所:東京都多摩市連光寺5丁目10−26近辺)

0927_DSC07495_1
旧多摩聖蹟記念館の駐車場から、北西方向を見る。丘陵緑の先に聖蹟桜ヶ丘の街灯りが遠くに見える。(住所:東京都多摩市連光寺3丁目21−7近辺)

DSC07471_1
雨が降ってきて、雷もなっていた。台地の高いところの雷は怖い。台地からの段差で、向こうの街並みが借景となっている。桜の間から見える世界は美しい。(住所:東京都多摩市桜ケ丘1丁目53−20近辺)

0912_DSC07385_1
多摩丘陵、高低差のある地形。家があるとこは遠景が見えないが、緑があるところから山間の町の風景がみえる。原峰公園南側の道路からみる、関戸の谷間、先の連光寺方面。(住所:東京都多摩市桜ケ丘2丁目10-2近辺)

0912_DSC07400_1
ラウンアバウト近くから見る、東京中心地方面。(住所:東京都多摩市桜ケ丘1丁目1−1近辺)

0912_DSC07403_1
原峰公園からみる、関戸の谷間、先の連光寺方面。(住所:東京都多摩市桜ケ丘1丁目24-5近辺)

0731_DSC05905_1
1977年全面返還されるまではアメリカ空軍基地だった。右横は国営昭和記念公園、左側は再開発ビル地域、真ん中に空地のような立川自衛隊駐屯基地。右には飛行機格納庫が見える。遠景には見えるのは日野市や多摩丘陵、左の先が立川市街地。街の構成やなんとなくの歴史もみえてきそうだ。(住所:東京都立川市砂川町2丁目1−1近辺)

0531_DSC02110_1
高低差約10mの大島小松川公園、高台が少ない江戸川区だから土を盛った人口の公園なのだと思う。水路越しに見るこの公園の盛り上がりはこの辺りでは不思議な風景。展望の丘からは荒川越しに広がる世界が美しい。

0531_DSC02112_1

0531_DSC02103_1

0531_DSC02128_1
(住所:東京都江戸川区小松川1丁目1近辺)

0414_DSC00634_1
多摩丘陵にある南多摩尾根幹線道路のくじら橋からみる遠景風景。遠くに見えるのが稲城長沼駅、多摩川、西調布方面。丘陵や広い道路からは遠景がきれいに見える。(住所:東京都稲城市向陽台4丁目1−1近辺)

0408_DSC00408_1
百草団地北側の一段と高い給水塔「三沢配水所・日野給水場」付近から西を見る。薄暮の時間帯、手前の小学校(現:百草台コミュニティセンター )越しに、日野市・八王子市の町々、さらに向こうに高尾山をはじめとする山々が見える。微妙な何段階の夕暮れ色に街や山が染まる。(住所:東京都日野市三沢2-63-1近辺)

0322_DSC00724_1
多摩丘陵のヘリ、向陽台からコーナーから先に広がる絶景。しかし一番いいところが、ゴミ置き場になっている。絶景のゴミ置き場・・・・、近辺の人はこの風景を見ながらゴミを捨てにくる。まだまだ景色は財産になっていない感じかな。

0322_DSC00725_1

0322_DSC00708_1

0322_向陽台地形
(住所:東京都稲城市向陽台1丁目19−1近辺)

↑このページのトップヘ