夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:遠景

0203_DSC03005_1
橋を渡る時にどちら側がいいか迷う。吾妻橋の下流方向の街灯越しの駒形橋、厩橋と遠景風景が美しかった。反対側に渡ってみたがこちら側からがよかった。

0203_DSC03010_1

0203_DSC03024_1
(住所:東京都台東区雷門2丁目1−15近辺)

1210_DSC08160_1
目白台地斜面の段々に位置する目白台一丁目遊び場公園。そこから見える借景、手前に神田川低地越しの陰のビル群、遠景に見えるのが新宿高層群と2層の灯りが見える。

1210_DSC08153_1
(住所:東京都文京区目白台1丁目15−9近辺)

1130_DSC08084_1
目白台地にある小布施坂。高低差があり、上部の緩やかな玉砂利床面越しの遠景ビル群の景色もいい。ところどころ痕跡階段が残る要素も面白い坂道。

1130_DSC08098_1

      1130_DSC08108_1

      1130_DSC08103_1

      1130_DSC08093_1

1130_DSC08080_1
(住所:東京都文京区目白台1丁目15−13近辺)

DSC07724_1
月見台のラビリンス階段の上部も面白い。U字曲がり、蛇行しながら斜面を上がってゆく。台地上から見る階段斜面と対岸稜線、その向こうの遠景の借景は見事。

   DSC07714_1

      DSC07755_1

      DSC07759_1

      DSC07769_1

DSC07727_1
(住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区月見台32−12近辺)

      1022_DSC01726_1
2019年の台風19号で枝が折れたり、危ないと2020年11月にパン屋店主が、枝をきった谷中のヒマラヤ杉。以前の広がりはかなり凄かった。逆にすっきりした姿は遠目から良くなった。

      1022_DSC01730_1

1022_DSC01733_1

1022_DSC01747_1

      1022_DSC01737_1
(住所:東京都台東区谷中1丁目6−15近辺)

DSC03659_1
秋留台地上からみる低地風景。高低差20mくらいの河岸段丘で遠くまで見える。いろいろな見え方をしている。

DSC03654_1

DSC03668_1

DSC03656_1
(住所:東京都あきる野市二宮2161近辺)

DSC03652_1
近くにある五日市線の昭和橋は秋留台地の切通しになっている。

DSC03650_1
(住所:東京都あきる野市二宮2185−1近辺)

0222_DSC01121_1
狭山丘陵の滝田谷津の上、お墓の横斜面から遠方を見る。谷間の向こうに低地と灯りがみえる。田基地の灯りが明るいと思っていたが、調べたらジョイフル本田瑞穂店だった。

0222_DSC01116_1

0222_DSC01125_1
(住所:東京都西多摩郡瑞穂町石畑2175近辺)

0605_DSC02621_01
展望台広場のようなドンツキ部分、ここからの景色はいい。手前が少し窪んでいて緑も相まってV字に囲まれ、広がる景色。遠方にみえる下末吉台地も結構複雑。高い位置に立ち並ぶ鉄塔風景もいい。

   0605_白幡上町_1
(住所:神奈川県横浜市神奈川区白幡上町18−5近辺)

0423_DSC00484_1
多摩丘陵の高台に位置する三沢配水所から広がる世界。多摩川の低地からの高低差約76m、かなりの高さ。手前の住宅地が斜面で中景がみえずらいが、遠景の多摩川低地は広大に広がる。

0423_DSC00495_1

0423_DSC00480_1
(住所:東京都日野市三沢2丁目63−1近辺)

      0422_DSC01840_1
聖心女子学院のレンガ塀が美しい蜀江坂(しょっこうざか)。坂の軸、遠景借景の風景がかわった。虎ノ門・麻布台の工事中の高層ビルがアイストップになり、それまでの低地距離感が感じられる。(住所:東京都港区白金6丁目12−16近辺)

DSC01990_01
西町にある国分寺崖線にある生産緑地から、西側の低地風景が広がる。崖地の斜面には緑地が残されていて、たどると崖線がわかる。真ん中やや右の方向が立川駅周辺。

DSC01991_1
(住所:東京都国分寺市西町3丁目9−33近辺)

0212_DSC09064_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。高田西の造成地、何故か緩やか曲面道路が段違いで並ぶ。効率だけだと並ぶことのないところが面白い。上道路から見ると、マンション灯りで強調され、曲面道路が包み込むようなカタチで、その先の遠景と対する姿がいい。(住所:神奈川県横浜市港北区高田西3丁目近辺)

DSC09032_001
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。低地からの高低差約38mの高田西4丁目。屋根よりも高い駐車場がある。車越しの斜面都市風景も面白いが、乗り出してみる広がる斜面都市の住居群の漏れる灯りは美しい。対岸に真ん中にゴルフ場、左に鉄塔、右の病院の塔が見える。

DSC09029_1

DSC09027_1

DSC09037_001

高田5屋根より高い駐車場から_1
(住所:神奈川県横浜市港北区高田西4丁目44−19近辺)

DSC09002_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。低地から約37mあがった高田西5丁目の住宅地階段。少し蛇行するやや幅広の路面はツギハギの階段。階段の特徴は少ないが、その先の遠景風景が素晴らしいところ。幾つかの下末台地の丘を乗り越えて横浜ランドマークタワーまで見える。

DSC09004_1

      DSC09008_1
(住所:神奈川県横浜市港北区高田西5丁目22−10近辺)

DSC07122_1
大曾根の丘陵の複雑な地形の窪みを高い位置から覗く。丘陵の複雑なヘリ際がなんとなく感じられ、遠方の斜面都市と鉄塔が輝いて見える。

   大曾根から_1
(住所: 神奈川県横浜市港北区大曽根1丁目2−6近辺)

      DSC09040_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。途中に大きな曲がりやY字路がある長い白子蛇行階段。下り口と上がり口の直線部分。直線ながら両側の雰囲気や低地遠景など綺麗にみえる。上り風景もいい。両側の家並みや小階段の雰囲気が面白い。

   DSC08843_1

      DSC09036_1

      DSC08944_1

DSC09027_1
(住所:埼玉県和光市白子3丁目34−25近辺)

0831_DSC06111_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。新吉田の丘陵南側、ここからの景色が一番よかった。小さな窪みに向う階段、その先の丘陵とさらに遠景がみえる。住宅地に緑の斜面が混じるところで、窪地反対側の斜面から階段の上部全景がみえる。

0831_DSC06088_1

0831_DSC06106_1

0831_DSC06107_1

0831_DSC06113_1

      0831_DSC06109_1

0831_新吉田2_1
(住所:神奈川県横浜市港北区新吉田東1丁目11−28近辺)

DSC06114_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。
新吉田の丘陵、南斜面にある新吉田第三公園を一段上の坂道道路から眺める。大きく曲がる道路と公園のブルー壁が同じようなカーブを描く。遠景まで見渡せるところ。

DSC06116_1
坂道道路のもう少し上の木々の隙間から。(住所:神奈川県横浜市港北区新吉田東4丁目8-32近辺)

      0814_DSC06038_1
下末吉台地丘陵地の綱島台にくびれたような地形で谷がある。中世山城のような竪堀のような谷。階段はどうも降りた右側のマンションの裏道のよう、ちゃんと灯もある。左からのマンションが出りだした先に低地が続き、日吉本町の丘陵も見える美しい風景。

      0814_DSC06021_1

      0814_DSC06036_1

      0814_綱島台の谷階段_1
(住所:神奈川県横浜市港北区綱島台5-28近辺)

0201_DSC07037_1
日野台地を削るJRの中央線日野駅のホーム。右に行くとそのまま台地を削るところ。台地斜面に緑地が残っていてその隙間にホームの明かり、その向こう遠景に繋がる街灯りがみえる。

   0201_日野駅_1
(住所:東京都日野市大坂上1丁目25−1近辺)

↑このページのトップヘ