夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:足立区

     DSC03285_1
古い駅前階段は面白い。堀切駅東口の駅前階段は土手護岸と一体化している。しかも2つの並列階段で一つは扇状に折れ曲がる階段。真ん中にしか手摺がないのに成り立っている幅の広さも面白い。

     DSC03283_1

     DSC03292_1
(住所:東京都足立区千住曙町34-1近辺)

      1227_DSC08906_1
今までと変わらず元気なのみ横、久しぶりに通る。駅近くの方向は少しピンク度合いが増した感じがする。少し曲がった先、奥の方は防火建築帯の並びが顔を出す。

1227_DSC08920_1

1227_DSC08914_1

1227_DSC08918_1
(住所:東京都足立区千住1丁目39−9近辺)

      DSC08812_1
千住柳町と千住のY字路の三角部分。一つは車止めの台座とポール、一つはブロックトタンの倉庫。角の部分が面白い。

      DSC08808_1
(住所:東京都足立区千住柳町7−15、千住5丁目7−7近辺)

DSC08874_1
千住龍田町にのこる古い平家長屋群。街区として残っているのは珍しいところ。間の通りにには物干しものこる。植栽で埋もれた長屋あり、増設された塀でカタチづけられる集落的なところ。

DSC08877_1

DSC08876_1

DSC08871_1

DSC08875_1
(住所:東京都足立区千住龍田町近辺)

DSC08775_1
旧日光街道、旧水戸佐倉道の広い交差点、築80年以上の日本家屋を改築した和食板垣。高い板塀を低くして、交差点空間に広がってイメージが一変。左脇にお茶とかき氷のTSUJI、右脇は新し路地で奥に場BAというバーと新しい建物の使いかたもいい。

DSC08793_1

DSC08783_1

      DSC08795_1

DSC08779_1
(住所:東京都足立区千住5丁目6−7近辺)

DSC08891_1
雨の千住大門商店街、路面がぬれて美しい。商店街に面する角、街角に建つ建物も趣もいい。

DSC08862_1

DSC08892_1

DSC08842_1

DSC08893_1
(住所:東京都足立区千住柳町14−3近辺)

DSC08846_1
銭湯のバックヤードがモノがあふれながら整理されていて綺麗に見えた。その脇道もだんだん迫り通りに抜ける、この脇道もいい。

      DSC08852_1

      DSC08853_01

DSC08849_1
(住所:東京都足立区千住柳町2−10近辺)

1124_DSC08820_1
千住寿町の街区角をショートカットするY字路。古民家の先に掲示板つきの物置、植栽残地に標識ポールがたつ。雨なのに自転車、歩行者が結構通るところ。

      1124_DSC08829_1

1124_DSC08825_1

1124_DSC08827_1
(住所:東京都足立区千住寿町21−7近辺)

1120_DSC08889_1
旧千住遊郭の千住柳町には部分に名残があるくらいで消滅に近い。遊里建物かどうかわからないけどその周辺千住元町に凄いのがあった、青壁と赤いトタンの2連長屋。しかもその後の生活デザインがいい具合にミックスして生きている。

1120_DSC08888_1

DSC08887_1
近くにあった平家の増築民家、隅切り部分のサッシもなかなかいい。(住所:東京都足立区千住元町近辺)



0810_DSC02585_1
名前のある商店街通りが多い足立区関原。関原銀座会、関三通り商店街、関原イーストロード商店街の3つの十字交差点。交差点の角ビルの時計屋さんには壁時計があり、不思議なところに。

0810_DSC02591_1

      0810_DSC02589_1

0810_DSC02588_1
(住所:東京都足立区関原3丁目4−5近辺)

DSC02662_1
本木新道から一本入ったジグザグ道路。浸水性レンガ舗装で綺麗になっても、道の蛇行が歩道白線でよく見える。交差点も含めてとても魅力的な道に。

DSC02663_1
(住所:東京都足立区本木東町17−15近辺)

    DSC02582_1
関三通りにある関原銀座会、古い商店街で建物機能も変わってゆく。ここは材木屋の倉庫が駐車場に変わった感じのところ。混在する構造体、骨組みの合体ぷりも凄い。

DSC02577_1
(住所:東京都足立区関原3丁目16−11近辺)

0727_DSC02626_1
関原の川跡のような蛇行道。分かれ道に面する茶色い外壁の家、立ち姿がいい。赤く2階の壁面が光っている。

0727_DSC02616_1
(住所:東京都足立区関原2丁目49−5近辺)

DSC02489_1

      DSC02457_1
西新井駅からは少し離れた地下道(西新井トンネル)、東武の伊勢崎線と大師線のY字部分を潜り3つのエリアを繋ぐ、2つのスロープと3つの階段。一通の車路スロープとで南北エリアを繋ぎ、真中のエリアは階段だけで、南北エリアのスロープと反対側に階段がある。狭い中での解決案だがなかなか複雑に。

DSC02419_1

DSC02429_1

DSC02411_1

DSC02391_1

DSC02392_1
(住所:東京都足立区栗原3丁目16−1近辺)

0720_DSC02468_1
西新井駅からは少し離れた地下道(西新井トンネル)、東武の伊勢崎線と大師線のY字部分を潜り3つのエリアを繋ぐ。地元ではお化けトンネルと呼ばれ心霊スポットとの話もあるが、人と車を分ける歪んだ分厚い分離帯で空間も歪み、不思議な空間に。

0720_DSC02478_1

0720_DSC02461_1

0720_DSC02395_1

0720_DSC02388_1

     DSC02413_1
(住所:東京都足立区栗原3丁目16−1近辺)

0715_DSC02648_1

0715_DSC02643_1
足立区には商店街が多い感じがする。団地や集合住宅が多くできた名残か。タイプも様々。ここは蛇行する本木新道にある興野銀座会。やや広い道路も蛇行していて面白い看板建築も並びもいい通り。

0715_DSC02635_1

0715_DSC02636_1

DSC02653_1
(住所:東京都足立区興野2丁目21-1近辺)

0710_DSC02602_1
関三通りにある関原銀座会、古い商店街なのか商店もポツポツ。真ん中やや南にあるひらさわ呉服店の建物がいい。看板建築の一種で隅切りコーナーが目立つ、交差点に建ちいい感じにアイストップになる。

0710_DSC02610_1

0710_DSC02596_1

0710_DSC02675_1
(住所:東京都足立区関原3丁目22−2近辺)

     DSC03511_1
北千住駅東側、住宅街にある路地裏寺子屋rojicoya。古民家改装のカフェでいろんな和イベントをやっている。かなり古い建物をうまく改装、コンクリ平版飛び石からのアプローチは美しい。

DSC03507_1

      DSC03517_1

DSC03504_1
(住所:東京都足立区千住旭町36−1近辺)

DSC03932_1
綾瀬駅から少しいったところ、商店と住宅が混じる街角。地図で調べると居酒屋だが、看板建築のシャッターも含めた丸模様の壁画。カーブミラーの丸も取り込み、いい街角模様に広がる。

DSC03933_1

DSC03934_1
(住所:東京都足立区綾瀬2丁目5−20近辺)

DSC02734_1
関三通りで幾つか繋がる商店街、関屋不動尊に接する関原不動尊商店街。不動尊の発展とともに商店融資で結成した商店街で朝市が有名。幾つかの緩い曲がり角から変わる風景がいい。

DSC02728_1

DSC02753_1

DSC02760_1

DSC02735_1
(住所:東京都足立区関原2丁目36−16近辺)

↑このページのトップヘ