2016年02月10日 夜散歩のススメ785「超高層と傘群の対比」 新宿超高層の足回りは面白い。えっ、こんなところでという感じだが、なんだかうまくなじんでいる。しかし高い超高層と路面近くの野宿者ハウスの傘、ものすごい高さの対比だ。(住所:東東京都新宿区西新宿1丁目25−1近辺) タグ :西新宿野宿者ハウス傘ブルーハウス超高層
2015年01月21日 夜散歩のススメ545「ビルの不在でみえる新宿西口の軸」 新宿中央公園の新宿白糸の滝からみる、新宿駅西口の軸。周辺より高い所のさらに植栽に上がって撮る。もう少し滝の壁が低ければ、軸が綺麗にみえるのだが。それでも軸は超高層ビル群の不在でわかる。実は駅までずっと真っすぐだと思っていた軸は、地図でみると少し曲がっていた。 後日、2016年1月9日のカット。(住所:東京都新宿区西新宿2丁目11エリア) タグ :西新宿新宿中央公園新宿駅西口の軸道路軸都市軸超高層公園夜の公園
2014年12月17日 夜散歩のススメ520「神社vs超高層」 佃島にある住吉神社。このの社殿越しにみる超高層は圧巻だ、迫ってくるようだ。まるで神社と超高層が戦っているかの風景だ。(住所:東京都中央区佃1丁目1−14) タグ :佃住吉神社神社超高層
2014年08月03日 夜散歩のススメ415「坂からみえる遠景」 この坂道の下りはいい。だんだん武蔵小杉の超高層群がみえてくる、それがとてもいい。まだまだこの近辺にはいい道、いい風景がある。(住所: 東京都大田区田園調布4丁目33−5近辺) タグ :田園調布武蔵小杉坂坂景超高層灯り
2014年07月25日 夜散歩のススメ408「三年坂と我善坊谷と超高層」 今まで三年坂の上からの風景がいいと思っていた。坂の下からの風景を探ってみた。いい絵になるアークヒルズ仙石山森タワー、台地の上に建ち、その下の我善坊谷を対比的に浮かび上がらせる。坂の下、我善坊谷からのカットに挑戦。三年坂と建物関係がいい。 バックは霊友会の第二ビルと、釈迦殿との構成となる。とっても不思議な取り合わせとなる。坂の上からの我善坊谷風景、ここからの眺めはとってもいい。(住所:東京都港区麻布台1丁目3−12近辺) タグ :麻布台三年坂我善坊谷坂階段超高層
2013年05月12日 夜散歩のススメ136「見上げると、ビルがニョキニョキ」 久しぶりにフリー夜散歩、代田橋から新宿まで。21:30〜24:00だから何やっているかと思いつつ。2時間以上歩いていると、世界が変わって見えてくる。最後に、ふと空を見上げると、新宿の超高層ビルが、樹木からニョキニョキ生えているように見えた。(住所:東京都新宿区西新宿1丁目7近辺) タグ :西新宿超高層群超高層ビル景都市景東京ビルさんぽいいビル