2020年12月24日 夜散歩のススメ2906「裏参道から見える赤羽台3丁目谷間」 台地上にある赤羽八幡神社への裏参道、そこから見える師団坂と赤羽台3丁目谷間。平坦な台地から下がった谷間が見える。台地は緑のラインをおってゆくと見えてくる。(住所:東京都北区赤羽台4丁目1-6近辺) タグ :北区赤羽台赤羽台3丁目谷間谷間台地赤羽八幡神社裏参道師団坂
2020年12月05日 夜散歩のススメ2863「赤羽台、公園の階段つき坂道」 赤羽台を北区立赤羽北一丁目児童遊園に降りてゆく階段つき坂道。分かれ部分の擁壁が上公園側からのスロープと絡み複雑な形態に。さらに侵入防止ネットも苦労の形態。接合部や角に造形表れる。(住所:東京都北区赤羽北1丁目10−12近辺) タグ :北区赤羽北赤羽台赤羽北一丁目児童遊園階段つき坂道坂道擁壁侵入防止ネット
2020年12月01日 夜散歩のススメ2857「食品屋さん看板のY字路」 赤羽台3丁目のY字路、駅に向かうには少し近道になるところ。住宅街から商店街に変化し始めるところ。食品屋さん倉庫の看板、連なる自販機に導かれる。(住所:東京都北区赤羽台3丁目6−8近辺) タグ :北区赤羽台Y字路Y字路建物Y字路倉庫食品屋さん看板看板自販機トタニズム
2020年11月27日 夜散歩のススメ2848「台地上の分かれ道、廃屋の立ち姿」 赤羽台の台地上の分かれ道、角地にあった建物がなくなり。その先にある廃屋。どうやら火災でやけたような外壁とのこったバルコニーの骨組み。立地もふくめてこの孤高の立ち姿に惹かれる。(住所:東京都北区赤羽北1丁目7近辺) タグ :北区赤羽北赤羽台台地上分かれ道廃屋孤高立ち姿
2020年11月26日 夜散歩のススメ2846「赤羽台突端の赤羽八幡神社から」 赤羽台突端にある赤羽八幡神社。低地の街灯りをのぞく裏参道鳥居、参道鳥居、間の崖地から。ここは鉄道が台地に潜ってゆく、鉄道で分断されるところに位置する。(住所:東京都北区赤羽台4丁目1−6近辺) タグ :北区赤羽台赤羽八幡神社赤羽台突端赤羽台岬参道裏参道鳥居崖地鉄道
2020年11月23日 夜散歩のススメ2840「細くなる路地前の階段」 赤羽台の斜面地にある、細くなる路地前の階段。トタン建物は緑色から青色とサビ色でカラフル。階段と細くなる路地の関係がいい。 (住所:東京都北区赤羽台3丁目近辺) タグ :北区赤羽台細くなる路地細くなる階段路地階段トタントタニズムカラートタンカラートタニズム
2020年10月25日 夜散歩のススメ2790「赤羽の台地、北端崖地から」 赤羽の台地、武蔵野台地の北端の崖地から。遠景には荒川、その先の川口市の街並みが、手前の赤羽北のビル群隙間から見える不思議なところ。少し横をみて崖地を入れると台地の段差の続きが感じられる。(住所:東京都北区赤羽台4丁目18−11近辺) タグ :北区赤羽台赤羽の台地武蔵野台地北端崖地ビル隙間遠景
2019年07月04日 夜散歩のススメ2209「お庭セットのシャドー」 対岸のブロックに映る、住宅のお庭シャドー。フェンスにかかる鉢や植栽まで、まるでお庭セットのように映る。ライトの位置にもよるがここまで綺麗なの珍しい。(住所:東京都北区赤羽台3丁目近辺) タグ :北区赤羽台お庭セットシャドーお庭セットシャドーお庭シャドー影シャドー・影ベスト
2019年06月23日 夜散歩のススメ2198「窪地斜面地の蛇行一本道」 八幡谷窪地の斜面地に一本道がある。家々の間を蛇行しながら、上り下がりしながら途中で片側が開けて、片側が擁壁のところがある。このあたりの景色はいい、そしてこの一本道はいい。 (住所:東京都北区赤羽台3丁目近辺) タグ :北区赤羽台窪地斜面地蛇行一本道路地蛇行路地上り下り路地
2019年06月17日 夜散歩のススメ2190「斜面地あいだ路地、階段とブリッチ」 斜面地のあいだ路地は、面白い。ここ八幡谷窪地の斜面途中のあいだ路地。左は住宅に上がる階段、右は渡る斜めブリッチ。斜面地の左右の対比、それぞれの階段、ブリッチが美しい。(住所:東京都北区赤羽台3丁目22-11近辺) タグ :北区赤羽台斜面地あいだ路地階段ブリッチ八幡谷窪地
2019年06月14日 夜散歩のススメ2187「八幡台窪地、Y字路の枝道階段から」 赤羽台の八幡台窪地、Y字路の階段の方から。上からのカットはピンぼけ。階段下がったところの写真がいい感じになった。このあたりの地形、路地、階段は面白い。(住所:東京都北区赤羽台3丁目30−15近辺) タグ :北区赤羽台八幡台窪地Y字路階段Y字路階段地形路地
2018年11月03日 夜散歩のススメ1741「赤羽団地から見る赤羽西の谷間」 赤羽台に立つ赤羽団地からみる、赤羽西の谷間。こちら側、団地側の手摺の曲面の流れが綺麗で、谷間の空間を包み込む。向こうの台地の斜面住宅もほどいいスケール、右側に流れていく感じの地形だ。(住所:東京都北区赤羽台2丁目1−38 近辺) タグ :北区赤羽台赤羽西の谷間赤羽団地赤羽台地
2017年05月27日 夜散歩のススメ1083「遠くに日暮里崖線が円弧広大にみえる」 本当は赤羽台のマンションから、自然観察公園の窪地を撮りたかった。11階からだともっと遠くの世界、下がった5階からでも広大な景色だった。手前の窪地谷間よりも遠くに日暮里崖線が写った。美しい街灯りと左から崖を削り、右にながれてゆく道が動脈のようにも見えた。(住所:東京都北区赤羽台2丁目近辺) タグ :北区赤羽台日暮里崖線自然観察公園窪地動脈街灯り台地低地夜景空間ベスト