2020年02月09日 夜散歩のススメ2460「楽し気な仮設テントと広場」 ららぽーと豊洲のドック前にある、スケートリンクのためのテント群、実に楽し気である。その先のドックもそうだけど作らてた当時よりもだんだんいい界隈空間になってきた。(住所:東京都江東区豊洲2丁目4−9近辺) タグ :江東区豊洲ららぽーと豊洲仮設テント広場ドック借景
2020年01月11日 夜散歩のススメ2414「橋が重なる島間海風景」 豊洲の春海橋公園、晴海島と豊洲島の間の海。晴海橋と豊洲橋が重なりさらにもっと向こうにレインボーブリッチが重なる。公園の斜面と広がる海が美しいが、その向こうの橋の重なり具合がどうにも混線ぶりが何とも言えない。 (住所:東京都江東区豊洲2丁目3近辺) タグ :江東区豊洲春海橋公園晴海橋豊洲橋レインボーブリッチ公園斜面海島間海
2020年01月05日 夜散歩のススメ2401「海に浮かぶ緑の緩衝帯、東京港旧防波堤」 豊洲と有明の間に浮かぶ東京港旧防波堤の東端。もともとは静隠な内港を作るために1941年に造られた防波堤。今はその内外も埋め立て地で、細長い緑地帯島に。海に浮かぶ緑の緩衝帯、お台場の方まで続く。(住所:東京都江東区豊洲6丁目2−35近辺)今昔地図1928~1945年より。 タグ :江東区豊洲東京港旧防波堤海に浮かぶ緑の緩衝帯東端埋め立て地有明
2014年12月10日 夜散歩のススメ0513「豊洲公園から見る、晴海島」 高層ビルばかりで、どうも街の良さがわからない豊洲島、豊洲は島とよぶことにする。海沿いの豊洲公園を歩いてみたが、こが一番よかった。ここからみる晴海島は絶景だ。先週の雨の寒い日、さすがに誰もいない、風景を独り占め。公園のL字の入隅から広がる世界、なかなかです。(住所:東京都江東区豊洲2丁目3−9近辺) タグ :江東区豊洲豊洲公園豊洲島公園水景島階段ベンチ夜の公園