2020年04月24日 夜散歩のススメ2542「バラバラがいい石畳、階段路地」 人込みを避けて、一人の夜散歩。古い民家と光格子の門がなくなった、新大塚駅近くの抜け道の階段路地。少し濡れたバラバラな石畳がいい表情をだしている。階段があり、高さが違い、周囲の圧迫感も変わる。 (住所:東京都豊島区東池袋5丁目52−15近辺) タグ :豊島区東池袋バラバラ石畳階段路地階段通り抜け路地路地
2020年03月24日 夜散歩のススメ2511「水窪川暗渠への下がる入口」 一般道から水窪川暗渠道に入る。少し下った入口、その先の細道が曲がる。先に行くと民家の玄関格子の灯りが細道に面する。(住所:東京都豊島区東池袋5丁目30−2近辺) タグ :豊島区東池袋水窪川暗渠下がる入口入口一般道細道玄関格子
2020年03月24日 夜散歩のススメ2510「斐醴祈・賢者の別世界」 梵寿綱設計の斐醴祈・賢者の石(ルポワ平喜)の吹き抜け空間。南池袋の街からエントラスを潜るとそこは別世界。(住所:東京都豊島区南池袋2丁目近辺) タグ :豊島区南池袋斐醴祈・賢者の石ルポワ平喜梵寿綱設計吹き抜け空間別世界
2020年03月21日 夜散歩のススメ2507「都市ビル群の隙間、南池袋公園」 池袋駅の東側にある南池袋公園。西側の池袋西口公園と対局的。カフェなどの建物はあるが真ん中は芝生の隙間。小雨で霞んだビル群のなか、だれもいない芝生がなお一層、隙間に。高層ビルから低層ビルへの変わり目が見えるようだ。(住所:東京都豊島区南池袋2丁目21近辺) タグ :豊島区南池袋南池袋公園都市ビル群隙間霞んだビル芝生都市のエッジ
2020年03月15日 夜散歩のススメ2501「水窪川暗渠、蛇行道と町並み」 東池袋5丁目エリアの水窪川暗渠の蛇行道。古い家屋が残るエリア。蛇行して町並みの雰囲気も変わる。先は商店街と交差する。 (住所:東京都豊島区東池袋5丁目27−2近辺) タグ :豊島区東池袋水窪川暗渠蛇行道町並み暗渠古い家屋曲がり角
2020年03月14日 夜散歩のススメ2499「暗渠脇にある不思議な富士山広場」 東池袋5丁目周辺には小さな公園が多い。おそらくは木造密集地における防災公園的な必要だと思われるが、名前だけじゃなく不思議な公園になっている。水窪川暗渠脇にある富士山広場。ネットフェンスが富士山、蛇行する水路は富士川ぽい。近くの古家からの再利用のような扉枠、ベンチとなかなか面白い。 (住所:東京都豊島区東池袋5丁目30−5近辺) タグ :豊島区東池袋富士山広場水窪川暗渠木造密集地防災公園再利用扉枠水路
2020年03月11日 夜散歩のススメ2495「フェイクな手摺の階段」 夜ならではの階段。少し高い左側の手摺が、ちょうど右側に影として映る。夜は光だけじゃなく、影が面白い。(住所:東京都豊島区高田1丁目34−15近辺) タグ :豊島区高田フェイクな手摺階段シャドー影光
2020年03月10日 夜散歩のススメ2494「池袋西口公園から、リングの先の街灯り」 劇場公園として作り直された池袋西口公園。高すぎるグローバルリングがどうか・・・、その他に大型ビジョンにカフェ。面白いことに駅側からのメインアプローチ方向よりも、駅へと帰る方向のほうが街灯りが綺麗にみえる。(住所: 東京都豊島区西池袋1丁目8−26近辺) タグ :豊島区西池袋池袋西口公園リング先の街灯りグローバルリングリング街灯り劇場公園
2020年03月09日 夜散歩のススメ2493「妖しい灯りの民家」 ラブホのネオン灯りで照らされる民家。周囲はかつては簡易宿泊施設もあったエリア。妖しい灯りのラブホへの路地状通路、民家に漏れて民家も同じような感じにみえてくる。(住所:東京都豊島区西池袋2丁目29−21近辺) タグ :豊島区西池袋妖しい灯り民家ラブホネオンラブホネオン路地状通路
2020年03月08日 夜散歩のススメ2492「池袋駅前対決、東武vs西武」 池袋駅前広場の西口と東口は、東武百貨店vs西武百貨店の戦い。実際には西口に東武百貨店で、東口に西武百貨店と逆になっている。夜の霧雨が降る中、駅前広場と相まりいい雰囲気に。(住所:東京都豊島区西池袋1丁目1−25近辺) タグ :豊島区西池袋南池袋池袋駅前東武vs西武東武百貨店西武百貨店
2020年03月05日 夜散歩のススメ2489「三層立体交差にからむ街のエレメント」 山手線線路と歩道を潜る西池袋通り、脇には歩道。向こうには西武本社へのブリッチが見える。三層立体交差の構成ながら、隙間があり、そこに街の要素がいろいろと絡んでいる。(住所:東京都豊島区西池袋1丁目2−4近辺) タグ :豊島区西池袋三層立体交差山手線線路歩道西池袋通り西武本社ブリッチ都市エレメント
2020年03月02日 夜散歩のススメ2486「日無坂と富士見坂、霞んだ借景Y字路」 日無坂と富士見坂のY字路、冬の雨ので霞んだ借景。坂下の灯り、もっと先の霞んだ高層ビル群の灯りと遠景中景近景の世界が違う。(住所:東京都豊島区高田1丁目23-18近辺) タグ :豊島区高田Y字路日無坂富士見坂霞んだ借景階段ベスト坂道ベストY字路ベスト
2020年02月28日 夜散歩のススメ2483「東池袋4丁目、水窪川暗渠の街並み」 東池袋4丁目、水窪川暗渠の街並み。蛇行道だけじゃなくて色んな要素がある。多角形増築建物、曲がり角の建物、櫓のある防災公園、高層ビルが借景になる。(住所:東京都豊島区東池袋4丁目32−2近辺) タグ :豊島区東池袋水窪川暗渠街並み多角形増築建物曲がり角建物櫓のある防災公園高層ビルが借景
2020年02月25日 夜散歩のススメ2480「広い空き地から霞んだ借景風景」 目白台地、宿坂と富士見坂のちょうど間あたり。広い空き地から谷間と借景風景。向こうに新目白通りあたりお高層ビル群が霞んでいて面白い。これだけの空き地と風景は珍しい。(住所:東京都豊島区高田1丁目34−12近辺) タグ :豊島区高田目白台地広い空き地霞んだ借景風景谷間借景風景
2020年02月24日 夜散歩のススメ2478「轍のような階段」 水窪川暗渠の曲がり道、わずかな段差にある轍のような階段。数段しかないが幾つかの時代が入って面白いことに。轍のようなひずみがカタチになったような。(住所:東京都豊島区東池袋4丁目34−12近辺) タグ :豊島区東池袋小階段轍階段水窪川暗渠曲がり道
2020年02月19日 夜散歩のススメ2472「工事中で線路を強調する仮設材」 都電荒川線の両側道路、ずっと工事中な感じなんだけれど。縦に並ぶ仮設材がいいリズムで建ち線路を強調する。雨で霞んだ先の借景が美しい。(住所:東京都豊島区雑司が谷2丁目8−6近辺) タグ :豊島区雑司が谷都電荒川線線路仮設材工事中両側道路借景霞む
2020年02月17日 夜散歩のススメ2470「影として存在するY字路建物」 行き止り道路も入れると五差路のY字路部分。建物からの光がないだけではなく道路の灯りもあたらないY字路建物。影として存在すて、後ろの屋根がペントハウスようなカタチとなる。(住所:東京都豊島区雑司が谷3丁目23−11近辺) タグ :豊島区雑司が谷影として存在影建物Y字路建物影Y字路Y字路五差路Y字路ベスト
2019年07月25日 夜散歩のススメ2230「路地のいい曲がり」 豊島区上池袋の木造密集市地、谷端側支流の暗渠道でもあるこの路地はいい。一本道で曲がるところ。向こうは見えないが曲がると世界が変わる。 (住所:東京都豊島区上池袋1丁目11−1近辺) タグ :豊島区上池袋いい路地美しい路地路地暗渠道曲がり路
2019年07月24日 夜散歩のススメ2229「上池袋のいい路地」 豊島区上池袋の木造密集市地、谷端側支流の暗渠道でもあるこの路地はいい。幅半間の路地が曲がり一本道で続く。両側に住宅が面していて、夜中でも普通に人が通る。この細さですれ違うとさすがに挨拶をする。 (住所:東京豊島区上池袋1丁目13−7近辺) タグ :豊島区上池袋いい路地美しい路地路地暗渠道
2019年07月05日 夜散歩のススメ2210「サンシャイン前ジャンクションの流れ」 首都高速5号池袋線の東池袋出口のためのジャンクション。東京都心のジャンクションは道路上にうまく後から入れ込んでいる。そのなかでどこか距離が近い感じのスケール、交差点と曲がりの関係、流れていく感じがいい。(住所:東京都豊島区東池袋4丁目25−9近辺) タグ :豊島区東池袋サンシャイン前ジャンクションジャンクション立体交差東池袋出口ジャンクションジャンクションベスト