2020年12月18日 夜散歩のススメ2891「分かれ道の斜面途中路地」 稲付谷の支流谷間、谷頭部分から始まる斜面途中路地。住宅アプローチと別れる斜面途中路地がいい感じだ。密集地で谷間地形はみえないが囲まれた感じがいい。(住所:東京都北区上十条5丁目30近辺) タグ :北区上十条斜面途中路地分かれ道稲付谷支流谷間谷頭蛇行路地
2020年09月21日 夜散歩のススメ2728「蓬莱坂と斜面住宅街」 近くの稲荷社の境内で珍しい黒い鶴が捕らえられ、将軍家に献上、その吉兆を象徴した名が由来との蓬莱坂。一直線に豪快に台地を下る古い坂道。横からみる谷頭にあたる地形の斜面住宅街もいい。(住所:東京都大田区中央5丁目28−16近辺) タグ :大田区中央蓬莱坂斜面住宅街台地谷頭斜面地坂道
2019年10月24日 夜散歩のススメ2322「細坂道先で広がる谷頭谷間」 緑が被さる細坂道を下る、その先の左側に谷間、谷頭風景が広がる。この谷頭、谷間にの左先に厳島神社の弁天池があるところ。狭いところか広がる谷頭、谷間風景はいい。 (住所:東京都大田区山王4丁目30-10近辺) タグ :大田区山王細坂道坂道細道谷間谷頭地形谷頭風景谷間風景
2018年12月18日 夜散歩のススメ1863「谷頭からの曲がる谷戸風景」 切通しで切断されているが谷頭がのこる東大和市湖畔の地形。右に流れてゆく谷地と斜面の住宅地風景が美しい。遠くに見えるのが西武園の観覧車。(住所:東京都東大和市湖畔2丁目351-59近辺) タグ :東大和市湖畔谷頭曲がる谷戸谷戸谷戸風景谷間地形