2018年04月01日 夜散歩のススメ1392「大塚三業地通の谷端川暗渠」 大塚の大塚三業地通は、谷端川暗渠だ。蛇行する暗渠道の心地よさのなかに、かつての三業地の名残の建物がポツポツと。通りと建物の関わりが街並みそのもの。(住所:東京都豊島区南大塚1丁目56−2近辺) タグ :豊島区南大塚大塚三業地通谷端川暗渠大塚三業地蛇行道蛇行道路
2018年01月13日 夜散歩のススメ1314「緑道脇のフルトタニズム」 谷端川暗渠の谷端川北緑道脇にあるフルトタニズムの建物。連続窓が美しく、2階の窓は雨戸、雨戸入れもトタンな感じがとてもいい。横からの街灯でトタン凸凹の表情が美しい。(住所: 東京都豊島区池袋本町3丁目26−7近辺) タグ :豊島区池袋本町トタニズムフルトタニズム谷端川暗渠谷端川北緑道
2018年01月05日 夜散歩のススメ1306「暗渠曲り家のY字路」 谷端川暗渠の谷端川北緑道が曲り、面する住宅は曲がっていないが、暗渠曲りの流れがある。右側には首都高速5号池袋線の大通りに向かう道があり、Y字路になっている。暗渠プラスY字路はいい風情をしている 。(住所:東京都板橋区大山金井町3−12近辺) タグ :板橋区大山金井Y字路谷端川暗渠谷端川北緑道曲り道
2014年12月06日 夜散歩のススメ0509「小石川(谷端川)のつくった谷間」 都内の23区だとなかなか地形が遠景でみえるところが少なく、またその中で探す楽しみもある。ここからみえる谷間はなかなか遠方がみえる。しかもマンションの通路道路と既存の道が一直線に繋がっている、スカッとぬけた感じでみえる。 階段、下に続く道もなかなか良い通りだ。風景とセットで通りmかなりおすすめな場所だ。(住所:東京都文京区千石3丁目10−13近辺) タグ :文京区千石小石川暗渠谷端川暗渠階段谷間景谷間
2014年07月13日 夜散歩のススメ0401「谷端川南緑道、水飲み場のデザイン」 池袋近くある谷端川南緑道。緑道公園としては古く、植栽や遊具も多くある緑道。夜遅くなのに近隣の人がベンチに座って本を読んでいたりと、いい利用のされ方だったりする。水飲み場のデザインも古いがいいデザインだ。2つの高さの水栓口、丸い水受けと流れの直線デザインの構成。(住所:東京都豊島区西池袋5丁目27−21近辺) タグ :豊島区西池袋谷端川暗渠谷端川南緑道緑道暗渠遊具水飲み場暗渠道