2021年02月11日 夜散歩のススメ2961「斜め線が生きる、西の台公園脇の階段」 思わず出くわした西品川1丁目、西の台公園脇の階段。踊り場で3つに分かれる階段で、公園に沿って左に曲がってゆく。それぞれ斜め線が生きて動きがある階段。公園の斜め折れ曲がり塀、反対側の鉄骨階段もあって、様々な方向に動きが見られる。 (住所:東京都品川区西品川1丁目5−8近辺) タグ :品川区西品川西の台公園脇階段曲がる階段2段階階段広がる階段スロープ付き階段
2021年02月02日 夜散歩のススメ2952「下方壁画が光る、第二北三ツ木架道橋」 東海道新幹線と横須賀線のガード下の第二北三ツ木架道橋。地形によりガードの高さが変わるこの辺りで、低地で背丈が高く。低い位置にある白地の壁画に光が回り、ガード部分は金属部分が光り、後は闇に紛れ少し幻想的に。(住所:東京都品川区西品川2丁目14−13近辺) タグ :品川区西品川第二北三ツ木架道橋ガード下架道橋東海道新幹線横須賀線壁画
2019年06月28日 夜散歩のススメ2203「ほほ半分がL字溝の細道」 見慣れないバランス、L字溝がほぼ半分か4割を占める。縁石部分を入れて50cmだから、1mか1.2mくらいの細道。しかも途中で緩やかにクランクして、面する住宅や緑も豊かな細道。 (住所:東京都品川区西品川近辺) タグ :品川区西品川L字溝細道路地路地裏クランク
2015年11月25日 夜散歩のススメ0722「三ツ木通り商店街、戸越銀座の下流」 古戸越川跡にできた長い商店街の戸越銀座。その下流にある三ツ木通り商店街。横須賀線と東海道新幹線のガードから戸越銀座まで上がってみる。緩やかに上がっている道、蛇行しながらなかなかいい景色だ。商店は少ないものの、街並みの形に商店街が見える。やがて戸越銀座の看板がみえる。その先から世界は変わる。 (住所:東京都品川区西品川2丁目4−8近辺) タグ :品川区西品川古戸越川暗渠商店街暗渠通り街並み暗渠道