2019年11月13日 夜散歩のススメ2342「上原2丁目裏道、曲がる階段」 坂道から分かれる裏道にある曲がる階段。裏道的生活感がある通り、この階段のところで緑でクビレて、少し曲がる。大きな木と植栽を潜り世界が変わる。 (住所:東京都渋谷区上原2丁目8−18近辺) タグ :渋谷区上原曲がる階段裏道路地路地裏階段緑のトンネル裏道階段
2018年11月07日 夜散歩のススメ1751「新小岩アケード街の裏道」 アーケード街にはいい横道、横丁がある。新小岩のファミールの横道、横丁商店街。看板、照明の色合い、電線の混み具合、昔の新小岩の匂いが少しする。(住所:東京都葛飾区新小岩1丁目32−8近辺) タグ :葛飾区新小岩横道横丁アーケード裏道裏商店街ファミール
2017年12月19日 夜散歩のススメ1289「小町通りの脇道、裏道」 小町通りの左右に脇道や裏道がある、西側のほうは蛇行、分岐もあり店舗も多い脇道、裏道がある。 (住所:神奈川県鎌倉市小町2丁目2−3近辺) 東側にあるほうは、店舗がある裏道もあるが、住宅街のようで、塀に囲まれた静かな裏道がある。 (住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目7−13近辺)さらに奥に行くと鎌倉駅、線路の方にでる。ここから見る夕焼け風景はいい。電線の線もリズミカルだし、手間の錆びた盤、遠くの駅の灯りも美しい。(住所:神奈川県鎌倉市小町2丁目1−19近辺) タグ :鎌倉市小町鎌倉小町通り小町通り裏道脇道
2016年10月13日 夜散歩のススメ0914「新宿ゴールデン街の横道」 新宿ゴールデン街の通り、それこそ街からすれば横丁みたいなものだ。ところがそこにさらに数本の横丁が存在する。完全に裏道、通用口道みたいだが。それでも二階に収納床がが斜めで、左右が繋がり、舟底天井みたいになっていてカッコいい。さらに横丁の先の店がいい感じの灯りでさらにカッコいい。 (住所:東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−10近辺) タグ :新宿区歌舞伎町新宿ゴールデン街横道裏道通用口舟底天井商店街遺産ベスト60
2015年12月26日 夜散歩のススメ0752「ビルの隙間に光る線」 日本橋小伝馬町、浜町川暗渠の風景は凄い。細い暗渠道と上に伸びるビルの対比が凄い、歩いていても囲まれた感をひしひし感じる。さらにビルの隙間の関係で、ビルの一部が光っている。左右の2本線の光がとても美しい、風景になっている。(住所:東京都中央区日本橋小伝馬町21−1近辺) タグ :中央区日本橋小伝馬町浜町川暗渠暗渠裏道灯り暗渠道暗渠ベスト
2015年12月10日 夜散歩のススメ0736「中野飲み屋街」 名前のある商店街だけでも10をこえる中野駅北口の中野飲み屋街。横道のような三番街をサンモールアーケードから撮る。三角の街灯が3個づつある、その形も綺麗だが、真ん中に歩く人がなんともいえず、いい感じだった。 サンモールアーケードと並行して通る、ふれあいロード。表通りのアーケードに対していわば裏道、しかもアーケードよりも長く、裏通りなんだけど妙に賑やかだ。万国旗がよく似合う。(住所:東京都中野区中野5丁目59−11近辺) タグ :中野区中野ふれあいロード飲屋街商店街裏路地裏道中野飲み屋街