夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:表参道

0308_DSC08699_01
表参道手前にある明治神宮の神宮橋。橋を渡るよりも駅へ向かう横断歩道のほうが人が多い。渡る姿が表参道の街灯りで輝く。(住所:東京都渋谷区神宮前6丁目35−6近辺)

0206_DSC07669_1
杉並にある大宮八幡宮の表参道は、素晴らしい。威厳がある参道で幽玄さも漂う。神門先は入れないが参道は夜も歩けるし、冬のさなかなのに、神門前の休憩スペースのベンチに人がいた。調べると「源頼義により建立された。武蔵国の三大宮の一つで『多摩の大宮』とも呼ばれ、境内は約15,000坪と都内でも3番目の広さ」「一帯は大宮遺跡とされ、東京都内で初めて方形周溝墓が発掘された地。神社の鎮座以前からこの一帯が聖なる地とされてきたと推測」とあるそんなところ。

0206_DSC07666_1

0206_DSC07674_1

0310_DSC07662_1

0310_DSC07664_1
南参道のほうは、清涼殿前の圧倒的な提灯が美しい。

DSC07679_1
和田堀公園側の門も美しく見えた。(住所: 東京都杉並区大宮2丁目3−1 )

      0314_DSC07035_1
寒さの底って1週間前に言っていなかった? といいたくなるぐらいに寒いし冷たい雨。表参道は敷石なので、不動沈下で所々下がっている。そこに溜まった雨が深く黒く冷たかった水面になっていた。(住所:東京都港区北青山3丁目5−26近辺)

1211_DSC01641_1
雨に濡れて、街がとっても綺麗だったので・・・・と言い訳をしてから撮る。しまった、いい感じに美しくなってしまった。以前からもはや表参道のイルミはないほうが美しい、なんて言っていたのに。特にこのあたり、左右の建物が悪いので、なおさら通りが綺麗にみえる。横断歩道は警備員に止まるなと言われるので、ちょいといけないところで。(住所:東京都渋谷区神宮前4丁目12−10近辺)

   0909_DSC03793_1
雨が続く日々が・・・・。前の表参道は石畳、かなり濡れると街の光が反射、かつのびる。赤信号と青矢印が道路に流れて綺麗だ。そこに人の影、なんか不思議な図になる。(住所:東京都渋谷区神宮前6-35-3近辺)

   0710_DSC01258_1
雨が止んだ後の表参道はとても美しい。石の路面が光る、街の光りを拾う、歩く人の影が綺麗だ。明治通りから青山方面の坂をみる。(住所:東京都渋谷区神宮前6−35−3近辺)

0103_DSC02436_1
表参道の露店を上から眺める。その光りのバラツキがとても美しい。樹木のLEDイルミネーションよりもずっと綺麗だ。

0103_DSC02390_1
正月3日間はこれのおかげで歩いているだけでお祭り気分になれる、そんな場所。パノラマ写真でみるとこんな感じになる。(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目13−11 )


   1122_DSC00067_1
表参道の夜紅葉。実はケヤキの紅葉はあまり綺麗じゃない。夜はお店の黄色とかオレンジ色を拾って、りっぱな紅葉になる。ある意味、とっても見頃である。(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目13−14近辺)

1113_DSC00597_1
今年の始めに歩道橋が撤去された、原宿駅前の表参道神宮橋。歩道橋がないおかげで広くてわかりずらい神宮橋の存在もわかるし、参道の下り道もよく見える。なくなって景観的に綺麗に、その分信号で待たされることが多くなり、
こういった写真を撮っている。(住所:東京都渋谷区神宮前6−35−3近辺)


0826_DSC09270_1
個人的には表参道に面する建物で一番いいと思っている「montoak (モントーク)プロデュース:山本宇一、設計: 形見一郎+橋本健」。黒いガラス箱が3層でズレて、その2階のズレがバルコニーになっている。表参道に面するバルコニー席のある店は、かつてはここくらいだった。看板出さないお店だし、雑誌に載っていたコンセプトは「昼間から酒が飲める店」、そんな感じのお店。(住所:東京都渋谷区神宮前6−1−9)

      0720_DSC06910_1
豪雨の後、街の光りが拡散して美しい風景になる。表参道に置いてあるゴミ箱、バックの色んな色々をひろって美しい。このゴミ箱って、謎の団体グリーバードがゴミの管理をしている。そしていつの間にか広告からすべて日本語が消えた。観光者向けって言うのもわかるが、不思議な現象だ。(住所:東京都渋谷区神宮前6−35−3前)

1113_DSC04419_1
一挙に寒くなって、秋が短い。その反対に紅葉はきれいになる。ここ表参道のケヤキの紅葉は見上げた紅葉が綺麗だ。さらに表参道ヒルズの照明の光りを受けて妖しい絵になった。(住所:東京都渋谷区神宮前4丁目12近辺)

      1029_DSC03620_1
原宿駅近く、表参道の道路の一部にある公園。平日でも、道を入った奥のジャニーズショップでの生写真を買う人達で行列になので、私はそう呼んでいる。最近ではギャレットポップコーンで行列が反対に並んでいる。
タバコ休憩場でもあるため、夜になるとタバコやゴミなので汚い公園でもある、歩道橋の下の緑には住んでいる人もいる感じ。そんな公園、でもとってもみんなに使われている、位置的にも重要な公園でもある。(住所:東東京都渋谷区神宮前1丁目14−24近辺)

0112_DSCN3876_1
表参道と明治通りの交差点に中村拓志(NAP建築設計事務所)設計の東急プラザ 表参道原宿が昨年建ちました。この場所にはかつて、1958〜1996年に「原宿セントラルアパート」という建物が建っていて、一階のカフェにはクリエイターやアーティスト達が多く集まり原宿文化を作っていました。その後の1990年~2010年にはGAPなどが出店していた商業施設「ティーズ原宿」が建っていました。という歴史ではありますが、交差点のデザインからみるとどうでしょうか。二つの通りに対してというよりも、上中下でデザインを分けています。

一番面白いのは上部で黒い凸凹の外壁に樹木を置いた構成です。中部は横一線のガラスで区切り、下部はテナントスペースで、勝手にどうぞという感じである意味捨てています。その潔さに感服もあり、改めてみるとテナントスペースはバラバラでどうも・・・・とも思います。しかし夜は夜で、中下部は特にひどく、なお更上部は浮いていて別物のように見えます。(住所:東京都渋谷区神宮前4丁目30−3)

      1120_DSCN2205_2 
夜の紅葉を見上げて撮ってみた。なんだかすげ~幽玄の世界の写真になってしまった。(住所:東京都渋谷区神宮前)

↑このページのトップヘ