夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:葛飾区

1216_DSC09605_1
金町駅北口の商店街、こりゃ面白い。通りの向こうに目立つ光文字「クレイジー餃子」。ちょうど建物隅切りに店舗名文字、通りのアイストップに。(住所:東京都葛飾区東金町1丁目19−1近辺)

DSC06037_1
四ツ木駅から渋江商店街を南東方向にいった交差点の街角。交差する桜のコミュニティ通り(東四つ木コミュニティ通り)の緑道もいい感じ。街角の植栽にも影響する、面白い街角と交差点。

DSC06033_1

DSC06034_1

DSC06036_1
(住所:東京都葛飾区東四つ木3丁目49−14近辺)

DSC06003_1
平坦な地形に盛った山がある四つ木公園。駅近くながら広い、山の上に建つ滑り台は木の形。それぞれの方向からの立ち姿が面白い。

DSC06000_1

DSC05993_1

DSC06004_1

DSC05999_1

      DSC06010_1
(住所:東京都葛飾区四つ木1丁目16-24近辺)

1017_DSC05961_1
土手上の高速道路を新四つ木橋からと反対側からみる。アイボリー色の腰壁にブルー線なのに、外灯の光と反射で赤と青の世界になる。近づくと外灯が見えないので、壁の色のようにも見える。

1017_DSC05964_1

      1017_DSC05968_1
(住所:東京都葛飾区四つ木1丁目6−24近辺)

1010_DSC06025_1
古い建物は少なくなった四ツ木の渋江商店街、一本道を入ると世界が変わる。見事なトタニズム民家、何かが違う、そうか直線や角が少ない。手を入れて段々角が丸みを帯びてきた。こういった建物が連続すると明日のジョーで出てくる泪橋、ドヤ街になるのかも。

1010_DSC06028_1

  1010_DSC06026_1

1010_DSC06030_1

1010_DSC06022_1
(住所:東京都葛飾区東四つ木近辺)

1002_DSC06024_1
商店街から一本入った細い脇路地に囲まれた一列街区。Y字路になったトタン建物。壁一面のトタンにシャッターのミニマルな構成。残地はコンクリに雑草、なぜかオブジェのようなテレビ。(住所:東京都葛飾区東四つ木4丁目7−4近辺)

DSC05956_001
新四ツ木橋の真ん中から見る。荒川下流側の京成押上線のトラスの荒川橋梁が影となり、その向こうに木根川橋、河川蛇行で見える街並みの灯りが伸びる。

DSC05955_1
上流側の真ん中アーチの四ツ木橋。河川蛇行で見える街並みの灯りがいがいと静かに見える。(住所:東京都葛飾区四つ木1丁目7−5近辺)

  0909_DSC05981_01
四ツ木駅近く、人通りもあるところのY字路部分にたつ、凄い表情のトタニズム建物。壁が落ちないように横板で補強されているぐらい、そろそろなくなりそうだけど10年以上前からこんな感じ。

0909_DSC05984_1

   0909_DSC05988_1

0909_DSC05977_1
(住所:東京都葛飾区四つ木1丁目2−1近辺)

      DSC05962_1
新四ツ木橋から分かれる歩道橋。その先の降りるところの関係でV字型に分かれ、街をV字に切り取っている。構造の違いで縁が切れている隙間、腰壁ダンメンが向いあうのも面白い形態。

DSC05963_1
(住所:東京都葛飾区四つ木1丁目7-15近辺)

0912_DSC03830_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。川の手通りと平行しながら蛇行する西井堀跡の道。残るトタン工場や木造建物と塀の様相も堀跡に向かって顔をむけているエリア、なかなかいい川景観。

0912_DSC03833_1

0912_DSC03832_1

0912_DSC03836_1
(住所:東京都葛飾区堀切5丁目24−11近辺)

DSC03712_1
川の手通りと平和橋通りの交差点、北東角の商店街の中通路が面白い。おそらく西井堀跡の絡みでで不思議な配置になったエリア。建物も水路脇ぽい作り方で、はね出しや斜め部分がある。交差点から遠い方からの建物や水路跡風景もいい。

DSC03726_1

DSC03723_1

DSC03824_1
(住所:東京都葛飾区堀切5丁目23−8近辺)

     0711_DSC03695_1
堀切菖蒲園駅近く、川の手通りに面する商店長屋群。北側の平和橋通りの方も面白い。脇道には地面に橋跡と手摺、使われていないスペースもあり、最北は西井堀の蓋暗渠と進入禁止ポールとなる。

0711_DSC03690_1

      0711_DSC03688_1

0711_DSC03705_1

0711_DSC03696_1

      0711_DSC03708_1
(住所:東京都葛飾区堀切5丁目5−1近辺)

   DSC03655_1
堀切菖蒲園駅近く、川の手通りに面する商店長屋群の脇道が凄い。西井堀跡の上に縞鋼板(チェッカープレート)、並びには建物も建っている。向こうの家の雰囲気も凄い。

     DSC03653_1

      DSC03676_1

      DSC03644_1

DSC03684_1
(住所:東京都葛飾区堀切5丁目3−2近辺)

DSC03603_1
堀切菖蒲園駅近く、川の手通りに面する商店長屋群。表は連なる感じ、裏側は西井堀暗渠も絡み、橋の入り口、脇道とバラック感あふれ、路地としてもいい。途中で裏通りは行き止まりになる。

DSC03682_1

DSC03663_1

DSC03660_1

      DSC03657_1

      DSC03656_1
(住所:東京都葛飾区堀切5丁目4−1近辺)

0628_DSC03635_1
堀切菖蒲園駅近くの西井堀暗渠の元宮橋、北側の暗渠上長屋に目を奪われがちだが、南側の建物も凄い。お魚屋さんの裏側、かつての用水路に向いた柱方杖え構造の箱、はね出し。河川や土手、地盤の悪いところの建て方。かつての水景がみえてくるようだ。

0628_DSC03665_1

0628_DSC03637_1
(住所:東京都葛飾区堀切5丁目1−5近辺)

0628_DSC03666_1
堀切菖蒲園駅近くの西井堀暗渠の元宮橋、長屋店舗群の横に片側に欄干が残る。道路にも橋の跡があり、この長屋は半分は堀上に建っている。増築ぽい形態建つ姿も水路景観としてもいい。

0628_DSC03609_1

0628_DSC03672_1

0628_DSC03614_1
(住所:東京都葛飾区堀切5丁目3−1近辺)

0625_DSC03768_1
三角街区の抜け道みたいな水路跡道。道路工事跡かと思うような黒いアスファルト、対比的な白いタイル道。どうも前からで所有の問題で素材が違う。細道ながら幾つかの段階の境界があり豊か道。

0625_DSC03769_1

0625_DSC03779_1

0625_DSC03793_1
(住所:東京都葛飾区堀切2丁目56−2近辺)

DSC03798_1
堀切菖蒲園駅から少し離れたラッキー通り。交差点の手前にある水路跡通りとの交差。看板も面白いラッキー通り、そこからの水路跡Y字路の出会い方もいい。

   DSC03796_1

DSC03803_1
(住所:東京都葛飾区堀切2丁目56−1近辺)

0619_DSC03597_1
堀切4丁目にある水路跡道、両側に鉄網製作所がある。建物の周囲を青いトタンで囲み、屋根は仮設パイクと面白い。青いトタン外壁に赤茶色の扉や引き戸の構成もいい。

0619_DSC03593_1

0619_DSC03594_1

0619_DSC03592_1

0619_DSC03595_1
(住所:東京都葛飾区堀切4丁目61−21近辺)

DSC03584_1
堀切4丁目綾瀬川から堀切菖蒲園駅方面にある水路跡道。自然な蛇行が残る通り。その先に進入禁止ポールがあり、お寺と学校の間の細道へ。ぬけた先にも魅力的なとトタン倉庫が。

DSC03585_1

DSC03589_1
(住所:東京都葛飾区堀切4丁目61−21近辺)

↑このページのトップヘ