2019年02月07日 夜散歩のススメ1964「ビル脇横丁のトニービル飲食街」 若松町にあるビル脇横丁のトニービル飲食街。看板がカワイイ。ビル1階に入る飲食店。雨にぬれた路地が美しい。 (住所:神奈川県横須賀市若松町1丁目19近辺) タグ :横須賀市若松町トニービル飲食街トニービル飲食街ビル脇横丁看板
2019年02月02日 夜散歩のススメ1955「若松町1丁目のビル間路地」 横須賀市若松町のビル街にいい感じの路地がある。遅い時間帯のため店が閉まっていたが、テントが路地を覆い、道も少し曲り、両側の建物の表情もいい。 (住所:神奈川県横須賀市若松町1丁目2近辺) タグ :横須賀市若松町ビル間路地路地テント曲がる路地路地商店街
2019年01月28日 夜散歩のススメ1942「迷宮都市空間、若松マーケットの路地」 横須賀の若松マーケットエリア、メインの広い通りの裏側にも路地やビル内通路がある。迷宮的都市空間になっていて歩いているだけでも楽しい。 (住所:神奈川県横須賀市若松町3丁目13近辺) タグ :横須賀市若松町若松マーケット路地路地裏路地空間迷宮都市迷宮都市空間ビル内通路
2019年01月24日 夜散歩のススメ1935「若松マーケット、崖上から、裏から、路地から」 長屋・屋根の暗い町並みに対して、路地に漏れる提灯の灯り風景がとても美しい。崖の上の公園から一番広い通路をみる。提灯灯りと長屋建物の表情がいい。裏から屋根越しにみえる長屋町並姿もいい。路地に降りたまた別の世界に。(住所:神奈川県横須賀市若松町3丁目16近辺) タグ :横須賀市若松町若松マーケット崖下崖上からウラガワから路地から提灯
2019年01月20日 夜散歩のススメ1927「グラフィカルな交差点」 雨にぬれていたこともあがる、交差点の歩道白線に目を惹かれる。斜めの交差の交差点なのに綺麗にシンメトリに見える。グラフィックみたいだ。(住所:神奈川県横須賀市若松町3丁目5近辺) タグ :横須賀市若松町グラフィカルな交差点交差点歩道白線シンメトリ
2019年01月18日 夜散歩のススメ1923「崖下の若松マーケット」 猿海山龍本寺がある山の途中、若松公園上の階段からみる、崖下の若松マーケット。高低差ある風景で、長屋・屋根の暗い町並みに対して、路地に漏れる提灯の灯り風景がとても美しい。 (住所:神奈川県横須賀市若松町3丁目16近辺) タグ :横須賀市若松町若松マーケット崖下若松公園公園階段横須賀中央駅前
2019年01月18日 夜散歩のススメ1922「墓地越しの横須賀中央駅前」 猿海山龍本寺の山上から墓地越しに横須賀中央駅前を見下げる。手前が若松町、奥に広がるのが大滝町と小川町。それぞれ町のビル、その灯りに違いがでていて面白い。大滝町にある地上38階ザ・タワー横須賀中央が1本だけ貫にでた高さだ。(住所:神奈川県横須賀市深田台10近辺) タグ :横須賀市深田台猿海山龍本寺墓地横須賀中央駅前若松町大滝町小川町超高層ビル
2018年04月15日 夜散歩のススメ1406「浅間山、前山と斜面」 多摩の台地が古多摩川や他の河川で削られ、小高い丘として残り、堂山、中山、前山の3つの頂がある浅間山。その前山、中山を上がる。斜面に浮く木製デッキと斜面風景がいい。前山からは西方向の低地の街灯りがみえる。 (住所:東京都府中市若松町5丁目3近辺) タグ :府中市若松町浅間山浅間山公園堂山中山暗闇シリーズ斜面木製デッキ
2018年04月14日 夜散歩のススメ1405「浅間山、堂山の浅間神社」 多摩の台地が古多摩川や他の河川で削られ、小高い丘として残り、堂山、中山、前山の3つの頂がある浅間山。一番高い堂山(標高79.6m、高低差約27m)にある浅山神社。参道階段を上がると周囲は真っ暗。祠と鳥居の影が美しい。背後の町灯りが入った風景も素晴らしい。 (住所:東京都府中市若松町5丁目20近辺) タグ :府中市若松町浅間山堂山浅間神社祠鳥居暗闇シリーズ