夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:芋窪

0330_DSC03027_1
東大和市芋窪にある無量寿舞(向台老人ホーム:設計 梵寿綱)。外側よりも内部が凄いのだが、小さな川に向かって緩やかな斜面、緑に囲まれる中で別世界だった。

0330_DSC03033_1

     0330_DSC03018_1

0330_DSC03020_1

      0330_DSC03030_1

0330_DSC03023_1
(住所:東京都東大和市芋窪3丁目1638−2近辺)

      0329_DSC01222_1
古くから芋窪の鎮守として「鹿島様」と呼ばれた豊鹿嶋神社。見えないが拝殿奥の本殿は都内最古かつ唯一の室町時代建立(1466年)。その参道の大きな一本の木が気になっていたが、よく見ると左右で二本もう一本は、植え替えられた細い木。どうやら二代目と思っていたら、三代目以降のようでその前代目も太くまでもたず植え替えのようだ。なかなか根付かないのか? この神木越しの参道と町並み風景がいい。

      0329_DSC01218_1

0329_DSC01226_1
(住所:東京都東大和市芋窪1丁目2067近辺)

0328_DSC01202_01
狭山丘陵の南向き斜面の鹿島台遺跡から南方向をみる。手前の茶畑や左右の山林で東大和市の町並みを少し囲むよう。遠くに低い緑が多摩丘陵、さらに遠くの右の山が、高尾山やその先の大山か? 遠くまで見える。遺跡がみつかるのわかるこの地形、そして景色。(住所:東京都東大和市芋窪1丁目1998−17近辺)

↑このページのトップヘ