2022年11月28日 夜散歩のススメ3706「銭湯のバックヤードと脇道」 銭湯のバックヤードがモノがあふれながら整理されていて綺麗に見えた。その脇道もだんだん迫り通りに抜ける、この脇道もいい。 (住所:東京都足立区千住柳町2−10近辺) タグ :足立区千住柳町銭湯バックヤード脇道工場倉庫狭くなる脇道路地路地裏
2022年11月12日 夜散歩のススメ3688「青果店脇道の界隈空間」 おしゃれな店しかないと思った中目黒駅周辺、反して青果屋さん建物が凄い。片持ち通路に外階段、その下の脇道がストックスペースが露店にも見えて、いい界隈空間だった。(住所:東京都目黒区上目黒1丁目20−3近辺) タグ :目黒区上目黒青果店脇道青果店脇道界隈空間青果屋片持ち通路外階段
2022年08月28日 夜散歩のススメ3612「南武線と崖線の間を下る清水下小路」 武蔵野線が府中崖線のトンネルを入り、曲がる南武線の脇の抜け道、清水下小路。お寺の脇道ということでの抜け道、ガードサイドで崖線上からの景色から下っていく小路がいい。 (住所:東京都府中市本町1丁目5−4近辺) タグ :府中市本町清水下小路府中崖線武蔵野線南武線ガードサイド脇道抜け道
2022年07月06日 夜散歩のススメ3559「都市の隙間、平和小路脇の細道」 大井町の平和小路、途中にある建物の隙間。1階も狭いがが2階はつきそうな隙間。その隙間から漏れる光が美しい。 (住所:東京都品川区東大井5丁目6−10近辺) タグ :品川区東大井平和小路脇道細道都市の隙間隙間路地脇路地細路地
2022年07月02日 夜散歩のススメ3555「テントに看板、電線路地」 広い浅草エリア、ホッピー通りの脇道にもいい感じの飲屋路地。テントがでる飲屋にカバン、電線が混じる路地。路地遠方の風景もいい。 (住所:東京都台東区浅草2丁目5−2近辺) タグ :台東区浅草飲屋路地脇道ホッピー通り脇通り飲屋通りテント看板電線
2022年03月29日 夜散歩のススメ3460「庭園のような敷石と階段」 若葉の谷間で通る道が少なく、脇道の行き止まりのが面白い。私道感バリバリで、低い模様のような階段に敷石と、だんだん庭園のようになってゆく。 (住所:東京都新宿区若葉3丁目10近辺) タグ :新宿区若葉庭園敷石階段行き止り路地脇道L階段低い階段飛石
2022年03月25日 夜散歩のススメ3456「恵比寿通りの裏道抒情」 いつの間にか街灯の色がかわった恵比寿通り。一本南の裏道が面白い。古く表情豊かな民家、ビニールカーテンの角店、屋根から路地に煙がでる店となかなかな面白い出会いがあった。(住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目24−3、9−15近辺) タグ :渋谷区恵比寿恵比寿通り裏道脇道民家ビニールカーテン店舗煙商店街通り
2022年03月24日 夜散歩のススメ3455「脇道にある、くねる階段」 ビルの間の抜け道にある回って直になる、くねる階段。最近新しく補修されているが、それでも面白い階段。光もまだらでどこかバラバラな感じも面白い。 (住所:東京都渋谷区本町1丁目60−3近辺) タグ :渋谷区本町くねる階段抜け道脇道回り階段直階段階段
2022年03月12日 夜散歩のススメ3443「補修跡が文字の抜け道階段」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。水道道路の段差がある幡ヶ谷変電所脇の抜け道。補修跡が文字のように変化して、英語ぽい。階段の補修跡もカワイイ感じで面白い。 (住所:東京都渋谷区本町1丁目44−6近辺) タグ :渋谷区本町抜け道階段脇道抜け道水道道路幡ヶ谷変電所補修跡文字英語
2022年02月28日 夜散歩のススメ3431「小学校脇の抜け道からの谷間地形」 医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。迷い込んだ西台3丁目、小学校脇の抜け道にでた。片側はネットフェンスで住宅の屋根越しに前谷津川跡の谷間の地形が見える。抜け道、脇道としても面白いところ。 (住所:東京都板橋区西台3丁目40−19近辺) タグ :板橋区西台前谷津川跡谷間小学校脇抜け道脇道屋根越し風景路地脇路地
2021年12月30日 夜散歩のススメ3371「脇道から擁壁横道、蛇行階段へ」 汐入町3丁目の尾根筋道から階段脇道で入る。知らないと通り過ぎるくらい、蛇行した道の先に北斜面の景観が広がる。擁壁横道、蛇行階段へ、上から見る前庭の置石が庭園のようにも見える。 (住所:神奈川県横須賀市汐入町3丁目31近辺) タグ :横須賀市汐入町脇道擁壁横道蛇行階段前庭置石石庭庭園横須賀階段
2021年12月23日 夜散歩のススメ3364「蛇行擁壁に沿う階段」 汐入町3丁目の幾つかある谷間に降りる、蛇行擁壁に沿う階段。先の尾根筋に立つ建物群並びがいい。このエリアには車が通る道と、通れない谷間を降りる階段道と2種類ある。住宅間の脇道でここいけるのか?と思いつつ、抜けた先にいい感じの景色が広がる。 (住所:神奈川県横須賀市汐入町3丁目23−1近辺) タグ :横須賀市汐入町蛇行擁壁階段脇道車道道谷間階段蛇行階段横須賀階段
2021年08月16日 夜散歩のススメ3235「川の流れのような飛石路地」 医療崩壊でお勧めできないので見るだけ夜散歩。暗渠細道からの脇道にある、アパートへの飛び石路地。一本から二本にわかれ、三本目に分かれて、二本に戻る。渓流の川の流れのような飛石路地。 (住所:東京都新宿区四谷坂町1−27近辺) タグ :新宿区四谷坂町脇道暗渠細道飛び石路地飛び石路地川の流れ分かれる飛石
2021年07月11日 夜散歩のススメ3198「脇道と裏側の水路跡」 堀切菖蒲園駅近く、川の手通りに面する商店長屋群。北側の平和橋通りの方も面白い。脇道には地面に橋跡と手摺、使われていないスペースもあり、最北は西井堀の蓋暗渠と進入禁止ポールとなる。 (住所:東京都葛飾区堀切5丁目5−1近辺) タグ :葛飾区堀切脇道裏側ウラガオ水路跡西井堀暗渠蓋暗渠橋跡
2021年07月06日 夜散歩のススメ3193「堀跡の縞鋼板がからむ脇道」 堀切菖蒲園駅近く、川の手通りに面する商店長屋群の脇道が凄い。西井堀跡の上に縞鋼板(チェッカープレート)、並びには建物も建っている。向こうの家の雰囲気も凄い。 (住所:東京都葛飾区堀切5丁目3−2近辺) タグ :葛飾区堀切川の手通り商店長屋群脇道堀跡西井堀跡縞鋼板チェッカープレート路地
2021年05月29日 夜散歩のススメ3126「細道で出会いう階段とギザギザと影」 大通りの清州橋通りから入る、暗渠か排水溝跡かの脇細道。L字溝の倍ぐらいの細い幅、階段を下がり真ん中が面白い。置かれた階段、手すりの影、脇建物階段ギザギザと脇細道の上で出会う。 (住所:東京都江東区北砂7丁目9−3近辺) タグ :江東区北砂脇道細道脇細道清州橋通り排水溝跡暗渠水路跡
2021年01月20日 夜散歩のススメ2939「南北通りの脇横道の先」 中野駅北側にある中野飲み屋街。南北に貫く通り、ふれあいロード、昭和新道あり、その脇横道から見る風景。スケールも見え方も違う。脇道先に赤い縦シャッター店舗が見える。他に中野サンプラザの斜め線、裏路地も。 (住所:東京都中野区中野5丁目56−13近辺) タグ :中野区中野中野飲み屋街中野駅北側南北通り脇横道脇道横道ふれあいロード昭和新道
2020年09月01日 夜散歩のススメ2692「緑のトンネル脇道」 中川の土手脇にあった緑のトンネル脇道。暗渠かと思ったが、新中川(中川放水路)ができた1963年3月、その前は畑で土手すらなしで出所不明。蛇行して両サイドの植栽スペースが豊かで緑のトンネルに。片側は木製のゆるい塀でお庭がみえ、いい感じの路地。(住所:東京都江戸川区東松本2丁目9−12近辺) タグ :江戸川区東松本緑のトンネル脇道路地植栽細道庭前路地
2020年08月27日 夜散歩のススメ2684「五番街の脇道と小岩中央通り」 小岩駅南側には様々ないい商店街通りがある。やや脇にある小岩中央通りはいい感じやや蛇行道。途中に五番街通りがある。これが昭和通りとの間の脇道。色んな街灯りが絡むいい脇道。 (住所:東京都江戸川区南小岩7丁目28−16近辺) タグ :江戸川区南小岩小岩中央通り五番街脇道中央通り五番街五番街蛇行道脇道商店街通り
2020年08月25日 夜散歩のススメ2679「大通りから長屋路地へ」 千住間道から入った脇路地。隣はバーミヤンの建物だけど、間に長細い緑地体が残る。大通りから長屋路地へ灯りの雰囲気もかわる。(住所:東京都荒川区南千住1丁目44−3近辺) タグ :荒川区南千住長屋路地千住間道脇道長屋路地