2020年08月30日 夜散歩のススメ2689「削った跡がみえるような絶壁」 和光市白子の台地突端の造成地、車を通す関係でかなりな切土になったのだろう。凄い擁壁と階段。削ったあとが見えるようだ。遠景の景色もいいところ。(住所:埼玉県和光市白子近辺) タグ :和光市白子凄い擁壁擁壁削った壁絶壁台地突端造成地
2019年10月19日 夜散歩のススメ2317「山王の階段が切り取る風景」 高低差があり、4段階で降りてゆく階段。手前の踊り場長く、省いて切り取ったほうが階段の谷間風景が美しく見える。それにしても一番上から少しはなれた向こうの住宅地風景は、絶壁に落ちてゆく階段を感じさせる。 (住所:東京都大田区山王4丁目21−1近辺) タグ :大田区山王階段階段が切り取る風景4段階階段谷間風景絶壁
2015年01月23日 夜散歩のススメ0547「絶壁擁壁前にある、くの字階段」 中野坂上駅から神田川の西側段差をみていた。この辺はあまり高低差がないと思っていたらトンでもない、凄い絶壁・擁壁がある。しかもその上に建物も建っている。さらにその前にある幅広のくの字階段がいい。そして曲がった階段のさきの道も少し勾配がありいい。下の階段は扇状に階段面が膨らんでいる。擁壁とのセットでいい風景を作り出す。(住所:東京都中野区中央1丁目17−3近辺) タグ :中野区中央崖擁壁階段斜め階段絶壁
2014年01月13日 夜散歩のススメ0293「芝坂の擁壁」 日暮里崖線の十条と王子の間にある、芝坂。その坂道もいいが、2.5層分の擁壁とその上の2階建ての崖風景が凄い。設計時にはどうするかと考えてしまうが、凄い風景である。 下から見上げる擁壁と建物の風景は凄い、圧巻である。(住所:東京都北区中十条1丁目14−15近辺) タグ :北区中十条芝坂坂階段擁壁絶壁日暮里崖線