夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:給水塔

DSC01214_1
都営舎人町アパートの8階中高層棟、立体的にみえる避難階段灯り、通路腰壁とタテ材のアルミの反射が美しい。背の高い給水塔にもあうスケール。

DSC01211_1

DSC01220_1

      DSC01230_1

DSC01238_1
(住所:東京都足立区舎人6丁目9−18近辺)

0814_DSC03356_1
全体的にはとっくり型だけど、塔体部分が4円形の重なりという複雑な祖師谷住宅給水塔。屋上にあがるバルコニー&梯子の構成主義デザインもいい。

       0814_DSC03372_1

       0814_DSC03367_1

       0814_DSC03364_1
(住所:東京都世田谷区祖師谷2丁目5−22近辺)

0518_DSC02646_1
都営喜多見二丁目アパート給水塔。団地敷地の角にあり、白青カラーで目立ち、アイストップとして街角に立っている。(住所:東京都世田谷区喜多見2丁目10−14近辺)

1215_DSC07166_1
羽村橋から玉川上水の上流・下流を見る。上流は足元に羽村小作間調圧水槽がある給水塔、遠くに第一、第二水門が見える。下流は遠くに第三水門が見える。この辺りは水量も満々していて、両側の護岸も美しい。

1215_DSC07165_1
(住所:東京都羽村市玉川1丁目1-1近辺)

DSC04113_1
立川富士見町住宅は広く、幾つも公園があり昔のコンクリ遊具も補修してある。団地の間から給水塔も見え、さんかく公園の三角滑り台もオブジェのよう。

DSC04114_1

      DSC04117_1

DSC04136_1
(住所:東京都立川市富士見町6丁目27−27近辺)

DSC01366_00
医療崩壊でお勧めできないので、仕事帰りの夜散歩。双子で間のブリッチがいい駒沢給水所配水塔。全景が見えるベストショットは難しいが、反対に家の間、木々の隙間から見える姿が面白い。多方向から違いも面白い。

DSC01379_00

DSC01364_00

DSC01368_0

DSC01377_00
(住所:東京都世田谷区弦巻2丁目41−5近辺)

      DSC08295_1
江古田住宅の給水公園、夕焼けの光に給水塔が美しい。団地壁に落ちる影も面白く、植栽の影絵になっている。

DSC08289_1

DSC08287_1

DSC08286_1
(住所:東京都中野区江原町1丁目26近辺)

0425_DSC08302_1

0425_DSC08322_1
カラーリングが変わっただけでも構成が良く見えるようになった江古田住宅。構成も窓のデザインももともとしっかりしている。

0425_DSC08316_1

0425_DSC08307_1

DSC08308_1
(住所:東京都中野区江原町1丁目27−5近辺)

1008_DSC04033_1
中央本町4丁目の暗渠緑道、歩いていて楽しい。どこの支流かわからないが、色んな要素がつまっている。途中に曲がり角があり、わずかな段差にブロック階段。他にもパーゴラもあったりと、南側の出口は隣に給水塔まである姿は珍しい。

1008_DSC04034_1


1008_DSC04036_1

1008_DSC04042_1

1008_DSC04043_1

      1008_DSC04046_1
(住所:東京都足立区中央本町4丁目12-12近辺)

0926_DSC04333_1
都営辰巳1丁目アパート、ここにも階段室タイプがある。夜の団地灯りは階段室タイプの光が美しい。凹んだところの照明で壁が光り、斜めの階段姿が浮き立つ。給水塔と高層ビル灯りとの対比風景も珍しい団地。

0926_DSC04336_1

0926_DSC04338_1

0926_DSC04334_1
(住所:東京都江東区辰巳1丁目8−29近辺)

      1012_DSC05324_1
上石神井駅から少し行ったところにある東京都水道局下石神井調整槽。2度目の夜、隣の駐車場の街灯でまったく違って見えた。青いリブにピンクの外壁、黄色のらせん階段もすべて薄い色がいい。影も立体的で壁にうつり美しい。

1012_DSC05329_1

1012_DSC05325_1
(住所:東京都練馬区上石神井南町11-17近辺)

0307_DSC09405_1
上石神井駅から少し行ったところにある東京都水道局下石神井調整槽。外側のリブは構造材か装飾かわからないが、間隔の違っていて見る方向によって見方がかわる。螺旋階段もいい。

0307_DSC09407_1

0307_DSC09404_1

0307_DSC09408_1
(住所:東京都練馬区上石神井南町11-17近辺)

1205_DSC03565_1
狛江市と調布市に跨る多摩川住宅、とても広い団地だ。給水塔も狛江市エリアに2つ、調布市エリアに3つある。調布エリアにある一つの給水塔は公園と合体。白い曲面壁と給水塔、まるで「お盆(トレー)に徳利」に見えてくる。他の給水塔もそれぞれ、建物や緑と関係して位置している。

1205_DSC03571_1

      1205_DSC03539_1

1205_DSC03538_1
(住所:東京都調布市染地3丁目1近辺)

1202_DSC03522_1
狛江市と調布市に跨る多摩川住宅、とても広い団地だ。給水塔も狛江市エリアに2つ、調布市エリアに3つある。これだけあると団地の建物と広場と給水塔の構図が見えてきて興味深い。夜はどこか不気味で、謎の秘密基地みたいだ。

1202_DSC03530_1

      1202_DSC03596_1

      1202_DSC03606_1
(住所:東京都狛江市西和泉1丁目5近辺)

   DSC03448_01
都営狛江団地の給水塔、上部が青い半分球体と円柱のタイプ。その前の公園の滑り台が入ると、日本じゃなくてヨーロッパのモダンや構成主義のデザインにみえる。コンクリートデザインの滑り台、なかなかよい。

      DSC03486_1

DSC03456_1
(住所:東京都狛江市和泉本町4丁目7−25近辺)

0506_DSC00348_1
日野市百草の西武百草園団地から見る、百草台自然公園、その向こうの給水塔を見る。夕焼けの影で寄棟屋根の何かの施設かと思ったら、公園の山だった。給水塔の右にももう一つの寄棟屋根のような山がみえる。多摩丘陵住宅地域の造成工事はこういったことなのか。人工ながら時間がたったこともあってどこかオモシロイ風景になっている。

0506_百草台自然公園
(住所:東京都日野市百草898−5近辺から)

↑このページのトップヘ