2021年02月26日 夜散歩のススメ2979「細路地裏アプローチの居酒屋」 久々にビックリ、人形町にこんな細い路地裏が居酒屋アプローチだ。ほぼ真ん中にある居酒屋一新さん、そこまではほとんど窓がない壁が続き、提灯灯りが壁づたいに伸びて美しい路地に。 (住所:東京都中央区日本橋人形町2丁目6−12近辺) タグ :日本橋人形町細路地裏細路地路地裏アプローチ路地居酒屋提灯細通り
2021年02月21日 夜散歩のススメ2972「暗渠道途中の階段」 梶谷津川赤塚1丁目支流の暗渠道。ここに階段がある。直交する道路の関係で階段になることは多いが、暗渠道の途中にある階段。何かしらの高低差があったのか。下がっていく感じがいい。 (住所:東京都板橋区赤塚1丁目30−3近辺) タグ :板橋区赤塚梶谷津川赤塚1丁目支流暗渠道階段細路地
2021年02月05日 夜散歩のススメ2955「路地奥の斜めに見える階段」 高低差ある地形で暗渠道と平行で高い道路があり、そこを結ぶ路地。高い道路を彫り込む階段。路地から少し曲がっている、さらに斜め影が落ちて、路地越しにみるとより斜めの階段にみえる。 (住所:東京都板橋区赤塚1丁目31近辺) タグ :板橋区赤塚階段斜め階段彫り込み階段高い道路路地細路地暗渠道
2020年11月16日 夜散歩のススメ2828「電柱に植栽の月島リアル細路地」 変わりゆく月島。それでもんじゃストリート周辺にまだまだリアル路地と民家は残っている。少しずつ変わりながら電柱に植栽の細路地。 (住所:東京都中央区月島1、3近辺) タグ :中央区月島月島リアル路地月島路地路地細路地電柱植栽バルコニー
2020年10月27日 夜散歩のススメ2793「迷宮細路地と2段階階段」 中台3丁目24の小さな窪地に、入り組んだ迷宮細路地がのこっている。坂道路地、曲がりあり、その先に見える2段階階段も美しい。 (住所:東京都板橋区中台3丁目24-4近辺) タグ :板橋区中台迷宮細路地2段階階段小さな窪地細路地階段
2020年07月04日 夜散歩のススメ2620「塀と家の間、狭い抜け道」 周囲は大型再開発でどんどん変わる西新宿5丁目。地形と古い街区が残るここにいい感じの路地が残っている。塀と家の間で狭く、いい雰囲気な抜け道。 (住所:東京都新宿区西新宿5丁目12−14近辺) タグ :新宿区西新宿路地細路地狭い抜け道大型再開発抜け道小径塀
2020年06月18日 夜散歩のススメ2604「暗渠擁壁脇の住宅路地たち」 人込みを避けての夜散歩。いもり川暗渠脇にある低地に住宅密集地がのこされいる。広尾では珍しいエリアで細い路地、生活路地が、いい感じの風情で幾つも残っている。 (住所:東京都渋谷区広尾2丁目近辺) タグ :渋谷区広尾暗渠擁壁住宅路地たち細路地生活路地いもり川暗渠擁壁路地
2020年01月31日 夜散歩のススメ2449「細く長くのびるアプローチ路地」 中目黒にある旅荘の建物の間にある路地。住宅へのアプローチか、細く長くのびる路地。京都の町屋のようでもあり、ここを通る人の物語もみえてきそうだ。(住所: 東京都目黒区中目黒3丁目近辺) タグ :目黒区中目黒アプローチ路地細路地長い路地旅荘の間路地
2019年04月16日 夜散歩のススメ2086「佃島のさらに狭い路地たち」 月島の路地も狭いが、幅が一層狭くなるのが佃島の路地。それでも通り抜けられる。途中に路地空間に生活空間が混じるような感じがする佃島の路地。 (住所:東京都中央区佃1丁目近辺) タグ :中央区佃狭い路地細路地佃島生活路地
2019年03月05日 夜散歩のススメ2007「細路地、隙間から広がる」 中野駅北口のアーケード横の路地がいい。いきなり細い路地、提灯の灯りの先の横路地があり、上にはビル屋上にある看板。ロータリーから狭くなり、そこから広がる世界。 (住所:東京都中野区中野5丁目63−2近辺) (2020年2月の写真) タグ :中野区中野細路地駅前路地提灯飲食路地看板隙間
2018年12月12日 夜散歩のススメ1843「猫町にゃにゃまがり、細い蛇行路地」 青梅駅近くにある「猫町にゃにゃまがり」。おそらく後からつけた名前で路地を猫で差別化。路地沿いに幾つか古い建物。周囲はポツポツ空地で見え方も変わりつつ、細道体験は面白い。 (住所:東京都青梅市仲町252近辺) タグ :青梅市仲町猫町にゃにゃまがり蛇行路地細路地路地裏路地ベスト
2018年11月20日 夜散歩のススメ1790「上板橋の脇細路地」 上板橋駅の南側、一本いった脇細道路地。トタン二ズム壁に惹かれて、反対側のお店の照明もいい感じに路地だ。反対側からは三角店舗の角の窓影が美しい。 (住所:東京都板橋区上板橋1丁目26−9近辺) タグ :板橋区上板橋脇細路地脇路地細路地路地トタニズム窓影
2018年01月30日 夜散歩のススメ1331「2つの赤い光にひかれて」 再開発で駅前が面白くなくなった武蔵小山駅。少し路地を入った先に、昔何処かで見た風景が。今ではあまり見かけなくなった医院の赤い照明、少し怖いのを覚えている。その左の細い路地、伸びた先に赤い店舗の照明が。(住所:東京都目黒区目黒本町3丁目5−11近辺) タグ :目黒区目黒本町医院の赤い照明路地細路地店舗の照明