夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:窪地

      DSC02601_1
揚辻稲荷神社の裏側にある湧水池跡。隣マンションの通路側のいい感じの灯りで照らされる。水が湧き出していたは1960年代初頭ぐらいだが、丸石擁壁の窪地、その先の水路跡ものこっている。

      DSC02607_1

      DSC02608_1

DSC02610_1

DSC02615_1
(住所:東京都狛江市東和泉1丁目26-1近辺)

1011_DSC06266_01
平井川がつくる段丘の窪地、少し高いところから見える。道路の曲がりでその下の囲まれた窪地を感じられる。近くの川を斜めにまたぐ平高橋は越えた先にV字の坂道となる。

1011_DSC06272_1

1011_平井川段丘地形_1
(住所:東京都あきる野市草花869−1近辺)

DSC06229_1
拝島段丘の突端で、窪地になっている中福生公園。凹型で周囲囲む道路が、庭園のサツキによる切り取り効果、借景になっている。夕暮れのいい時間帯で、曲水庭園の池面に外の世界を美しく写す。

DSC06223_1

DSC06225_1

DSC06226_1

   DSC06233_1
(住所:東京都福生市福生443−1近辺)

DSC07317_1
元麻布2丁目の窪地の街並み。真ん中道から枝分かれする通路。東側は公園に繋がり、西側は崖地と斜面の住宅で行き止り通路となる。窪地特有の街の形態でひっそりとしたいい雰囲気。

      DSC07322_1

      DSC07330_1

      DSC07321_1
(住所:東京都港区元麻布2丁目5−19近辺)

DSC07354_1
がま池下の窪地、宮村児童遊園のスリバチ風景。一段下がった宮村児童遊園、そこから下がって低地民家の屋根が見える。檀上テラス公園の宮村児童遊園を取り囲む緑と地形。遠景の六本木ヒルズビルも風景としていい。

1213_DSC07335_1

DSC07358_01

   DSC07350_1

DSC07373_1
(住所:東京都港区元麻布2丁目6−2近辺)

1125_DSC07842_1
若木2丁目、環八で分断されているが地形は残る。小さな窪地に降りる幾つかある階段のなか、カクカク曲がってゆくこの階段がいい。動きがあり、曲がりながら街の景色に流れてゆく。

  1125_DSC07843_1

1125_DSC07840_1
(住所:東京都板橋区若木2丁目36−12近辺)

1113_DSC07947_1
小池周辺の坂道、池周辺の地形が坂道に表れる。一つはU字坂で流れるよう、もう一つは綺麗なV字坂。面白い地形のいい坂道。

1113_DSC07957_1

1113_UとV字坂_1
地形的にうまくV字坂の曲がりがでないが、窪地の谷頭方向なので急なのかもしれません。(住所:東京都大田区上池台1丁目37−10、27−8近辺)

1103_DSC07770_1
西台の台地上から環八通りで分断された若木の地形を見る。大通りのしかも高さある分断で景色の見え方が変わる面白い新風景。大通りで切り取られ斜面都市の借景となっている。真ん中遠くに頭だけ見えるのがかなり離れたところにある18階建ての常盤台ガーデンソサエティ。

1103_西台から若木_1
(住所:東京都板橋区西台1丁目14−13近辺)

1013_DSC07114_01
大倉山駅から近く、台地を東急東横線が切り取り。大曾根の高いところから対面する窪地を見る。住宅の灯りと緑と地形が美しい斜面都市。

1013_スリバチ地形_1
(住所:神奈川県横浜市港北区大曽根1丁目2−2近辺)

      0910_DSC06147_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。日吉本町2丁目と6丁目の窪地に降りる曲がり階段。曲がって景色も動いてゆく。階段上駐車場から覗くと地形もみえてくる。

      0910_DSC06148_1

0910_DSC06149_1

0910_日吉本町_1
(住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町2丁目58−12近辺)

0831_DSC06111_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。新吉田の丘陵南側、ここからの景色が一番よかった。小さな窪みに向う階段、その先の丘陵とさらに遠景がみえる。住宅地に緑の斜面が混じるところで、窪地反対側の斜面から階段の上部全景がみえる。

0831_DSC06088_1

0831_DSC06106_1

0831_DSC06107_1

0831_DSC06113_1

      0831_DSC06109_1

0831_新吉田2_1
(住所:神奈川県横浜市港北区新吉田東1丁目11−28近辺)

   0701_DSC05127_1
東大泉弁天池公園にある東大泉弁天池、公園の一部で池を作ったのかと思いきや、もともとこのあたりは「弁天池からの湧水と白子川によってつくられた低湿地」と。整備されているが囲まれた地形が見えるいい弁天池。

0701_DSC05131_1

   0701_DSC05129_1
(住所:東京都練馬区東大泉3丁目37-11近辺)

0103_DSC08070_1
国分寺崖線の幾つかある谷、籠谷戸(ろうやと)の窪地。地形と道路の関係もいろいろあり、三方囲まれた窪地を西側方向からみると街並みが見える。長く高低差もあり、両側に階段がつく坂も珍しい。

0103_DSC08069_1

0103_DSC08072_1
(住所:東京都世田谷区尾山台1丁目12−7近辺)

1230_DSC08064_1
国分寺崖線の籠谷戸(ろうやと)、田園調布雙葉小学校脇の絶景坂道。窪地へ向かう一直線の坂道で、豪快な景色。中景のビルで多摩川と土手が見えず、ずっと街が繋がって見える。

1230_DSC08073_1

1230_DSC08066_1

1230_DSC08067_1
(住所:東京都世田谷区玉川田園調布1丁目20−12近辺)

DSC05566_1
稲付公園北側の約13mの高低差の取り囲まれたスリバチ地形。左手前のグリット擁壁から始まり、台地上の緑をおうと囲まれた地形もみえてくる。

赤羽西3丁目_1

DSC05563_1
もう少し東側、対岸風景。一見平坦にみえるけど、じっくりみると谷間が見える。こちらの風景もいい。(住所:東京都北区赤羽西3丁目20近辺)

1006_DSC03393_1
交差点からの地形風景。少し下がってその先で盛り上がる地形。背後の台地上にあるビル群がサンシティ。手前が少し下がった窪地に見える面白い交差点。途中の低い一戸建て群と背後の高層の対立で生まれる風景。

1006_中台3丁目_1
(住所:東京都板橋区中台3丁目16−15近辺)

     0412_DSC00061_1
人込みを避けて、一人の夜散歩。荒木町の蛇行道階段の曲がり角、部分石畳が、角度で隙間もあって、面白い図形になりつつある。ツギハギながらいい表情。(住所:東京都新宿区荒木町10−30近辺)

   0409_DSC00026_1
人込みを避けて、一人の夜散歩。サクラ満開を逃してしまった、荒木町窪地の策(むち)の池。散り際の花、美しかったのは、花びらが落ちた池の方だった。よく見ていると池の中に世界が入ってしまったようにも見える。(住所:東京都新宿区荒木町10−9付近)

0128_DSC06508_1
徳丸1丁目35の小さなスリバチ状の窪地に向かう2階段。それぞれ階段脇に住宅への通路がある階段。構成は一緒だが樹木の多さが違い雰囲気も違う。上からみる対岸・窪地も違って見える。

      0128_DSC06497_1

      0128_DSC06505_1

      0128_DSC06499_1
(住所:東京都板橋区徳丸1丁目52−11近辺)

0615‗DSC01806_1
清水坂公園の裏側、路地先から急に広がる谷間風景。斜めの手摺が邪魔な感じだが、対比的に面白い。稲付谷が幾つかの谷と合流しているところ。低地に住宅がぎっしり埋まっている。

0615‗稲付谷の合流窪地‗1
(住所:東京都北区十条仲原4丁目7−13近辺)

↑このページのトップヘ