2018年08月08日 夜散歩のススメ1564「バランスデザインなトタニズム」 錦糸町駅から少し行ったところにあるトタニズム建物。トタンの素材のバランスも素晴らしいが、それよりも開口部のバランス、間に詰めたような収納つきの出窓なのか、この出っ張りがオモシロイ。 (住所:東京都墨田区太平3近辺) タグ :墨田区太平トタニズムバランスデザイン窓配置デザイントタン出窓収納つき出窓
2018年06月03日 夜散歩のススメ1474「建築のヨコガオ、配置構成の美しさ」 江古田市場通りにあった建物のヨコガオ。隣の建物がなくなり空地の間だけみえる建物のヨコガオ。これがとてもカッコいい。窓の配置、雨戸の戸袋、壁雨だれによる色、意図しない構成なのだが、とてもカッコいい。スチール手摺も技巧的だし、見えないところも手を抜かずしっかり作っている。(住所:東京都練馬区栄町29−6近辺) タグ :練馬区栄町建築のヨコガオ江古田市場通り二段窓窓配置雨戸戸袋雨だれ壁
2018年04月09日 夜散歩のススメ1400「坂道の建物ヨコガオ」 大塚駅近く東京都道436号小石川西巣鴨線の脇道の建物ヨコガオ。坂道でレベルが変わり、低い方の天井高さがかわり地下室もある感じのバランスがオモシロイ。大通り面しては看板建築、左側の一番下は改装されているが、まどのバランス、構成が美しい。(住所:東京都豊島区南大塚1丁目48−10近辺) タグ :豊島区南大塚建物ヨコガオ看板建築坂道窓バランス窓配置窓構成