2018年12月20日 夜散歩のススメ1870「護岸から飛び出る、五十間鼻無縁仏堂」 多摩川と海老取川の合流地突端から川に飛び出る「五十間鼻無縁仏堂」。高さある護岸を上がって下がり、一直線のブリッチのアプローチ。(住所:東京都大田区羽田6丁目11−5近辺)その反対側の堤防風景、鳥居もある。 タグ :大田区羽田五十間鼻無縁仏堂多摩川海老取川川合流地突端護岸アプローチ護岸アプローチ
2018年03月20日 夜散歩のススメ1380「狭山丘陵の突端にある狭山神社から」 広域地形にみても面白い位置にある、狭山神社。狭山丘陵の西の突端にある。そこから見える風景は何かあると思い階段を上がるが、一番上は真っ暗、参道も真っ暗、常緑樹が多いと隙間がなく中腹からみえる西側に広がる町並みあかりが美しかった。 立体図でみると、広域的にもオモシロイ位置だということがわかる。西側にある狭山池から狭山神社山を見る。ここからの景色は庭園の主体にもなっている。(住所:東京都西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎1近辺) タグ :西多摩郡瑞穂町箱根ケ崎狭山神社狭山丘陵突端参道狭山神社山