夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:祠

1105_DSC04824_1
ゼームス坂下の通りに面する馬頭観音堂の祠。10年前にみた灯りが漏れる格子扉が開いていた。軒下の灯りも増えたようだが、開いた姿も美しい。

      1105_DSC04823_1

1105_DSC04831_1

1105_DSC04892_1
(住所:東京都品川区南品川4丁目4−19近辺)

      1105_40c224d7
11年前の馬頭観音堂
夜散歩のススメ0002「馬頭観音の祠の光」

0128_DSC07789_1
谷中の路地、古い民家に世継ぎ地蔵尊の祠と隙間路地。タイムスリップしたようなエリア、周辺の植栽もいい感じ紅葉していた。ここはNHK連続テレビ小説「はっさい先生」のロケ地。

0128_DSC07787_1

      0128_DSC07784_1
(住所:東京都台東区谷中6丁目近辺)

1208_DSC06632_1
平井浅間神社、旧逆井村の富士塚。周囲を駐車場に囲まれたために、富士塚のカタチ、シルエットが綺麗に見える。旧中川越しのビル灯りで浮かんでいるかのよう。頂上の祠は背後のビル群と不思議な融合。

1208_DSC06620_1

1208_DSC06622_1

1208_DSC06634_1

1208_DSC06626_1
(住所:東京都江戸川区平井3丁目2−2近辺)

0504_DSC00867_1
京成関屋駅近く京成線の土手下にある十一面観世音堂。地元に愛された祠のようだ。平坦地の足立区柳原に川や鉄道の土手で風景が切られる、その下にある風景がこのあたりの風景。(住所:東京都足立区柳原1丁目34−15近辺)

0422_DSC00079_1
多摩の台地が古多摩川や他の河川で削られ、小高い丘として残り、堂山、中山、前山の3つの頂がある浅間山。一番高い堂山(標高79.6m、高低差約27m)にある浅山神社。参道階段を上がると周囲は真っ暗。祠と鳥居の影が美しい。背後の町灯りが入った風景も素晴らしい。

   0422_DSC00059_1

0422_DSC00072_1

0422_浅間神社01
(住所:東京都府中市若松町5丁目20近辺)

0206_DSC03181_1
参宮橋駅から台地を上がったところにある分かれ道の祠。このY字路、とてもいい。高い視点からみると、道路の白線がまるで意志をもったように祠を囲っている。(住所:東京都渋谷区代々木5丁目22−5近辺)

↑このページのトップヘ