夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:神楽殿

DSC05893_1
自由が丘駅からも近い熊野神社。鳥居が見える商店街通りがいい参道にもなるが、一歩境内に入ると3つの鳥居ごとの段階境界が見える。階段を上がった先の本殿と手水舎、取り囲むような神楽殿で別世界が広がる。

      DSC05821_1

DSC05908_1

DSC05914_01

DSC05917_1

DSC05905_01
(住所:東京都目黒区自由が丘1丁目24−14近辺)

0924_DSC09717_01
谷保天満宮例大祭(9月22、23日)、神楽殿というよりも、歌のステージだった。府中崖線の窪み、青柳崖線との分岐に位置するこの場所ならでは、崖と緑に囲まれて、祭りの屋台の先の落ち着いた神楽殿ステージ、オモシロイ。

0924_DSC09700_1

0924_DSC09712_1

0924_DSC09726_1

0924_DSC09732_01
(住所:東京都国立市谷保754-1近辺)

0721_DSC05480_01
日本の神社境内は夜入れるところは多いが、積極的にイベントをやるところは、少ない。観光地だけど夜は人がいなくなる川越で、川越氷川神社は「縁むすび風鈴」として風鈴だけじゃなく、花火などや他もライトアップして全体として夜楽しめるようにしている。夕暮れ時、木々の後ろに赤い夕陽、手前の境内、正面の神楽殿が美しい。

0722_DSC05527_1
その他本殿やその周りに様々なライトアップがあり、これがなかなかいい感じだ。氷川会館との間の回廊なんて、結婚写真の撮影中だったが、照明計画や水面壁などいいデザインだ。

   0722_DSC05521_1

0722_DSC05536_1

0722_DSC05487_1
(住所:埼玉県川越市宮下町2丁目11−3)


0903_DSC03647_01

こういった写し方もあった・・・・。主客逆転、真ん中の神楽殿は暗くてほとんど見えない。でも後ろの光が綺麗で、だんだんみえてくる感じだ。しかも左側は緑が光っていて、右側はそれにビルの明かりが入る。右と左のバックの世界の違いも面白いなり。


      0904_DSC03645_1
参道は真西を少しづれるが道路とつながり、谷間が良く見える。谷間はかつての蟹川がつくった地形。今は高層のビルが定規になり谷の雰囲気がよくわかる(住所:東京都新宿区新宿6丁目21−1)

↑このページのトップヘ