2019年12月04日 夜散歩のススメ2363「馬場4丁目階段からの下末吉台地」 階段の高低差で約25m、ビルだと8階建てくらい高低差。階段からみる低地は絶景の景色だった。下末吉台地の複雑な斜面や高低差が感じられる。一番遠くに見える2本の白い塔は、京浜工業地帯のJERA横浜火力発電所。 (住所:神奈川県横浜市鶴見区馬場4丁目10−16近辺) タグ :横浜市鶴見区馬場馬場4丁目階段下末吉台地階段絶景直階段高低差
2019年10月29日 夜散歩のススメ2327「野川の谷をみる階段」 国分寺市南町3丁目、野川の谷をみる階段。ここの谷間はいろいろな見え方をする。少し不便な道ながら通る人が多い、いい風景が見られる階段。 (住所:東京都国分寺市南町3丁目30−4近辺) タグ :国分寺市南町階段直階段谷間野川の谷
2018年12月05日 夜散歩のススメ1825「階段空間で街につながる」 門前仲町の永代通りに面する佐藤光彦設計の「おか田ビル」。1、2階店舗で3階から住居という感じなのか。街並みに対しての解決案として、前面に階段を持ってきている。直階段から螺旋階段と変わる。なかなかいい外部空間をつくる。 (住所:東京都江東区富岡2丁目1−10近辺) タグ :江東区富岡階段空間階段都市空間階段街並み空間外部空間直階段螺旋階段