夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:直線階段

   DSC05001_1
永田東の斜面地の凄い階段景観。1,2軒かわからないが、2つのアプローチ階段が並ぶ。1つは勾配のある直線階段、もう1つは曲がる鉄骨階段で柱で斜面から浮く。

      DSC05003_1

   DSC05004_1
(住所:神奈川県横浜市南区永田東近辺)

      DSC09788_01
三沢3丁目の斜面緑地と住宅の間を通るL字階段。途中から斜路と階段の直線でその先の丘陵地の低地遠景が美しく見える。

     DSC09804_1

      DSC09806_1

DSC09798_1

      DSC09790_01
(住所:東京都日野市三沢3丁目31−12近辺)

1213_DSC00984_1
多摩丘陵ヘリ際の丘、多摩川低地が広がるところ。直線のやや面白味のかける幅広の階段ながら、開けた景色に実にあう、豪快な階段風景。

1213_DSC01017_1

1213_DSC01021_1

1213_DSC01026_1
(住所:東京都日野市平山3丁目11−13近辺)

0313_DSC07753_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。旧前谷津川の緑道の谷間が綺麗に見える階段。三つの進入禁止ポール先の直線階段。向こうに谷間と対岸の程よい地形も見える。

0313_DSC07758_1

0313_DSC07757_1
(住所:東京都板橋区西台3丁目9−11近辺)

DSC06994_1
大倉山と大豆戸町の境にある高低差ある階段。ほぼ直線状で約22m上がる豪快な階段。下から+8m、12m、16m、22mと見える景色も変わる。

DSC06999_1

DSC07005_1

DSC07007_1

DSC07011_1
(住所:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目31−5近辺)

     0614_DSC00316_1
権之助坂商店街の西脇階段。幅広の階段で一直線の単純な階段ながら、ここから眺める絶壁長屋商店のヨコ・ウラガワの並びは美しい。階段から玄関に繋がり、豊かな都市空間になっている。

      0614_DSC00324_1

     0614_DSC00329_1

0614_DSC00306_1
(住所:東京都目黒区目黒1丁目6−15近辺)

DSC00293_1
権之助坂商店街のウラガワ、段差もかなりあり凄い姿になっている。そびえたつ壁、集落的要素と絶壁なウラガワ。東脇階段に面する壁も街的要素満載で、別世界をつくる。

DSC00290_1

      DSC00340_1

      DSC00335_1

      DSC00333_1

  DSC00348_1
(住所:東京都目黒区目黒1丁目6−12近辺)

DSC03040_1
北馬込の環七通りに面する古い擁壁階段。かなり急勾配おそらく40度前後。一気に降りる階段は擁壁線とパース状になる。その先は大通りから分かれる道路、その上の段差道路とビルと道路段差風景もいい。

      DSC03044_1

DSC03043_1

      DSC03042_1
(住所:東京都大田区北馬込2丁目26−12近辺)

      0328_DSC00610_1
2段階ガードの首都高速中央環状線、非常用階段も2段階で上がるとても長い。高さを稼ぐ垂直方向への螺旋階段も2段階。通路階段も同じ感じの格子で中から漏れる灯りが美しい。

   0328_DSC00606_01
(住所:東京都北区滝野川6丁目44−13近辺)

0325_DSC00359_1
滝泉寺墓地へ向かう階段、遠くから見ると段鼻が光って見える。階段用の滑り止めがついたコンクリート平板だった。古くなりいい感じで馴染んでいる。踊り場が4つの内、2つが近隣建物に繋がるのも面白い長い階段。

     0325_DSC00373_1

     0325_DSC00381_1

     0325_DSC00393_1
(住所:東京都目黒区下目黒3丁目6−13近辺)

      0324_DSC00154_1
第二京浜と地形の谷間が絡む、古い直線階段。前方に対比する鋭角敷地のビルの立ち姿、その間の古い豪快な擁壁。大通り脇で、3つの大きいスケールバランスが面白い。

      0324_DSC00155_1

     0324_DSC00161_1
(住所:東京都大田区東馬込1丁目7−5近辺)

DSC07057_01
日野台地東側、凄い擁壁の百段階段。高低差約21mで綺麗な真っ平な台地、斜面は緑地が多く、降りるのは大きな坂と所々の階段。最上部からだと緑がかぶさり、遠景が少し見えない。下がった所だと左右の擁壁と上部の緑で逆三角形状に囲まれた感じ。
DSC07064_1

DSC07048_1

百段階段_1
(住所:東京都日野市神明4丁目12-1近辺)

      0903_DSC03285_1
約12mの高低差で約73段で、途中に小さな踊り場が幾つもあるアプローチ階段。下からの風景は凄い。切り立つ擁壁や建物、通路や階段が浮いている感じだ。一番下からは踊り場が見えず、階段が切り立つ壁の感じだ。

      0903_DSC03263_1

      0903_DSC03270_1

      0903_DSC03268_1
(住所:東京都板橋区中台1丁目18−7近辺)

   0903_DSC03239_1
約12mの高低差で約73段で、途中に小さな踊り場が幾つもあるアプローチ階段。上からの風景もいい。各レベルで見え方が変わる。間のアパートにも行ける。糸杉に見えるのは電柱にツタが絡まったもの。

      0903_DSC03242_1

      0903_DSC03251_1

      0903_DSC03258_1

      0903_DSC03240_1
(住所:東京都板橋区中台1丁目18−7近辺)

0504_DSC09954_1
国分寺崖線の三角台地の東隅。直線階段ながらわずかに膨らむ。幅広道ながら狭い階段、ブルー手摺の曲りですこし膨らんでいるのがわかる階段。斜面地風景は面白い。(住所:東京都国分寺市南町2丁目2−1近辺)

↑このページのトップヘ