夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:熊野神社

DSC05893_1
自由が丘駅からも近い熊野神社。鳥居が見える商店街通りがいい参道にもなるが、一歩境内に入ると3つの鳥居ごとの段階境界が見える。階段を上がった先の本殿と手水舎、取り囲むような神楽殿で別世界が広がる。

      DSC05821_1

DSC05908_1

DSC05914_01

DSC05917_1

DSC05905_01
(住所:東京都目黒区自由が丘1丁目24−14近辺)

0925_DSC06734_1
板橋区志村の台地、志村城跡に建つ熊野神社。長~い参道の先に本殿隣りの絵馬殿の灯りが漏れる。街灯ライトののびる影が参道の石の線に重なり美しい。

      0925_DSC06727_1

0925_DSC06728_1

0925_DSC06731_1

      0925_DSC06724_1
(住所:東京都板橋区志村2丁目16−2近辺)

      1017_DSC05475_1
山王の木原山と呼ばれる台地突端にたつ熊野神社。参道を上から見下げる、緑が多く隙間から見える街灯りが、あまり見えないのがかえって綺麗な段差風景。(住所:東京都大田区山王3丁目43−11近辺)

   0615_DSC04993_1
新宿にある熊野神社、そこに弁天池がある。神社と池と弁財天、それぞれの配置関係に少し疑問を持ち地図をみる。すると本殿は北北西方向に建ち、南南東方向に向く、本殿の東にある弁天池の橋は北西に向かってかかり、弁財天は南西にむかって建っている。方向はともかく、この弁天池、あたらしくされているのだろうが、手摺や柵などで囲むのではなく、植栽でうまく囲っている感じがいい。(住所:東京都新宿区西新宿2丁目11−2)

1128_DSC04540_1
イルミネーションが各地でさまざまだ。見ているとライトアップしている対象よりも光りそのものが光っている感じだ。逆にこういった近所の神社が、実に美しいライトアップだったりする。身近の場所を再発見するのも散歩の楽しみか。(住所:東京都渋谷区神宮前2丁目2−22近辺)

↑このページのトップヘ