夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:港区

DSC00466_1
正面と屋根だけ赤く塗って、側面は白のままといった感じか。逆に斬新みえるから面白い末廣稲荷神社。立地も坂道で横から、斜めからと見える姿もいい。

DSC00465_1

DSC00463_1
(住所:東京都港区赤坂4丁目13−17近辺)

0528‗DSC03711_1
乃木坂陸橋の多重スロープ。乃木坂駅にも近いところ、2往復なんだけど、一番上は階段もある。手摺が重なり複雑に見える。

0528‗DSC03721_1

0528‗DSC03714_1

0528‗DSC03718_1

0528‗DSC03709_1
(住所:東京都港区南青山1丁目25−3近辺)

      0519_DSC08113_01
周囲は大通りからタワービルが建ち、どんどん浸食されている三田5丁目。どんどんひとけがなくなる感じだが、路地には生活感や集落的なカタチが残っている。

      0519_DSC08115_1

      0519_DSC08102_1

      0519_DSC08095_1
(住所:東京都港区三田5丁目16近辺)

0206_DSC01566_1
北青山3丁目公園のコンクリ遊具、イボイボ惑星。穴あき球体に足がついている。隣の赤い光をひろって綺麗に立っている。

      0206_DSC01575_01

0206_DSC01567_1

0206_DSC01568_1
(住所:東京都港区北青山3丁目3−26近辺)

      0422_DSC01840_1
聖心女子学院のレンガ塀が美しい蜀江坂(しょっこうざか)。坂の軸、遠景借景の風景がかわった。虎ノ門・麻布台の工事中の高層ビルがアイストップになり、それまでの低地距離感が感じられる。(住所:東京都港区白金6丁目12−16近辺)

      DSC01534_1
品川駅港南口前、街路ビルに隠された内側に複雑な路地商店街「品川駅前港南商店街」。狭い隙間のような迷路路地。夕暮れで建物の3階まで見えて目線が上のように向かう。

      DSC01559_1

      DSC01554_1

      DSC01565_1

      DSC01538_1

      DSC01587_1
(住所:東京都港区港南2丁目2)

DSC01797_1
三田用水白金分水の水路跡、蛇行道がいい感じ。面する大谷石擁壁と壁のバラバラな構成が、かつての曲がり川の痕跡と変化が見える。

DSC01783_1

DSC01814_1

DSC01817_1

DSC01785_1
(住所:東京都港区白金6丁目18−11近辺)

     DSC01790_1
白金の蛇行道、曲がり角に樹木、その先の湾曲に街灯。この位置関係で樹木の影が綺麗に路面に落ちる、影が美しい路地。

DSC01793_1
(住所:東京都港区白金6丁目19−4近辺)

      0320_DSC01580_1
医療崩壊でお勧めできないので、仕事帰りの夜散歩。品川駅港南口前、街路ビルに隠された内側に複雑な路地商店街「品川駅前港南商店街」。隙間が面白い。傘が常駐の屋根になりのバックヤード、配管混じる抜け道。

      0320_DSC01582_1

      0320_DSC01573_1
(住所:東京都港区港南2丁目2)

DSC01598_1
医療崩壊でお勧めできないので、仕事帰りの夜散歩。品川駅コンコースから中央改札の吹き抜けを見る。ここでつなぎ目の境界、明暗の境目、空間が通路から大空間へと切り替わる。(住所:東京都港区高輪3丁目26−27近辺)

   DSC09963_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。二本榎通りから下る、数軒のビルへの階段。行き止まり階段ながら面する横の擁壁が凄い。何重だろうか、途中に手摺がありその上に増築擁壁となっている。少し幅の広い階段も、横スロープから独立した、いい感じの階段風景。

   DSC09969_1

      DSC09952_1

      DSC09972_1

      DSC09955_1
(住所:東京都港区高輪2丁目2−24近辺)

      DSC07531_1
白金5丁目7にのこる古川(渋谷川)の白金三光町支流。このエリアは緩やかな蛇行細道で、水路跡の形態を残す。コンクリ平版の暗渠路地。雨に濡れて路面も流れる感じで美しい路地空間に。

      DSC07533_1

      DSC07526_1

      DSC07529_1
(住所:東京都港区白金5丁目7近辺)

DSC07317_1
元麻布2丁目の窪地の街並み。真ん中道から枝分かれする通路。東側は公園に繋がり、西側は崖地と斜面の住宅で行き止り通路となる。窪地特有の街の形態でひっそりとしたいい雰囲気。

      DSC07322_1

      DSC07330_1

      DSC07321_1
(住所:東京都港区元麻布2丁目5−19近辺)

DSC07354_1
がま池下の窪地、宮村児童遊園のスリバチ風景。一段下がった宮村児童遊園、そこから下がって低地民家の屋根が見える。檀上テラス公園の宮村児童遊園を取り囲む緑と地形。遠景の六本木ヒルズビルも風景としていい。

1213_DSC07335_1

DSC07358_01

   DSC07350_1

DSC07373_1
(住所:東京都港区元麻布2丁目6−2近辺)

     1110_DSC07393_1
以前は昼間で滝・渓流で子供が遊んでいて、公園というイメージをうけた有栖川宮記念公園。夜、斜面の上からもう一つの滝上から橋をみたら、空間が大きく市中の深山だった。幽玄さも漂う庭園に見えた。

   1110_DSC07396_1

   1110_DSC07397_1

1110_DSC07402_1

1110_DSC07400_01
(住所:東京都港区南麻布5丁目7−29近辺)

      1026_DSC07313_1
狸坂下の崖地横から入れる、がま池からの水路跡細道。絶壁の擁壁が蛇行するいい細道。

      1026_DSC07299_1

      1026_DSC07304_1

      1026_DSC07311_1

      1026_DSC07295_1
(住所:東京都港区元麻布2丁目11−48近辺)

     DSC07388_1
少し離れるが、この水路の水源だったガマ池。

     1025_DSC07488_1
天現寺橋交差点、歩道橋からみる曲がる古川。大きく曲がりところで歩道の曲がりが強調されている。角の白いビルにうつる影も美しい。

     1025_DSC07494_1
(住所:東京都港区南麻布4丁目13−1近辺)

0915_DSC06228_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。連続長屋のウラガオと思っていたら、一軒長屋のヨコガオだった。集落のような要素の形態、多種多様な色トタンで凄い。

   0915_DSC06241_1

0915_DSC06246_1

  0915_DSC06225_1
(住所:東京都港区東麻布2丁目近辺)

     0908_DSC06189_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。六本木のフランス坂階、もともと坂スロープに階段をつけたような細抜け道な階段。階段左右が面白い、段差ありで鉄骨階段でアプローチする側と、店舗共用部の階段が繋がりそうな側。明暗の灯りの違いもあり三層構造が面白い。

      0908_DSC06166_1

     0908_DSC06183_1

     0908_DSC06192_1

      0908_DSC06172_1

     0908_DSC06200_1

DSC06170_1

     0908_DSC06194_1
(住所:東京都港区六本木3丁目8−2近辺)

0214_DSC07542_1
埋め立てどこが河口かわかりずらい隅田川。浜離宮と豊海埠頭の間あたりから川らしい幅になる。川のぼりで初めに出くわすが新しい築地大橋。竹芝埠頭から見ると地上からでも入口ゲートのような位置で見られる。

0214_DSC07543_1

0214_DSC07547_1
(住所:東京都港区海岸1丁目11−1近辺)

↑このページのトップヘ