2023年06月01日 夜散歩のススメ3944「竹下通り脇のY字路、月と電線」 近くの新宿・渋谷に比べて、原宿の夜は早く人が少なくなる。竹下通りの脇道には人もいなくて、静かに街角と対面。Y字路の大きな木と建物、上の月が奇麗で電線も輝く。(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目8−21近辺) タグ :渋谷区神宮前竹下通り脇脇道Y字路大きな木月電線
2023年05月28日 夜散歩のススメ3936「千駄ヶ谷トンネル入り口のコンクリ車止め」 上にお墓がある千駄ヶ谷トンネル。風情もいいが、両入り口のコンクリ車止めの造形がどこかカワイイ。(住所:東京都渋谷区神宮前2丁目21−21近辺) タグ :渋谷区神宮前千駄ヶ谷トンネルトンネルコンクリ車止め車止め風情墓下トンネル
2023年05月06日 夜散歩のススメ3901「三長の料亭的なウラガオ」 日本料理屋や料亭で綺麗に復活、さらに生垣も綺麗になった円山町の三長。いいことなのだが他の店舗と変わらなくなっていく部分もある。そんななか反対側ビル脇からのウラガオに昔の料亭の姿があった。室外機や金属板のフェンスがあるが、開口部、庇の巧みなさは料亭ならでは。 (住所:東京都渋谷区円山町6−1近辺) タグ :渋谷区円山町円山町三長三長料亭三長ウラガオウラガワ料亭デザイン
2023年03月28日 夜散歩のススメ3862「抜け道を覆う一本の大きなサクラの下」 東郷神社の西参道階段脇の大きなサクラの下から。大きなサクラが抜け道通路的な道路ながら覆う。数本と思われたら地面近くで分かれていた1本だった。(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目5-3近辺) タグ :渋谷区神宮前東郷神社西参道階段サクラ桜大木抜け道階段脇参道脇
2023年03月02日 夜散歩のススメ3836「影絵のような木の陰模様」 吉阪隆正設計の住宅、VILLA COUCOU(ヴィラ・クゥクゥ)。門扉のデザインも元通りか、新しいデザインか綺麗になっていた。その門扉街灯の光で、コンクリ角から両面に、木の陰模様が影絵のように映り込む。(住所:東京都渋谷区上原近辺) タグ :渋谷区上原VILLA・COUCOUヴィラ・クゥクゥ吉阪隆正陰模様影絵シャドー陰影
2023年02月02日 夜散歩のススメ3808「赤色が似合うデザイン」 ライトアップの色が変わった代々木競技場第二体育館。ウルトラマン時代のデザインによく似合う赤い色だった。(住所:東京都渋谷区神南2丁目1−1近辺) タグ :渋谷区神南代々木競技場第二体育館代々木競技場体育館代々木競技場体育館ウルトラマン時代ウルトラマンデザイン赤い照明
2022年11月04日 夜散歩のススメ3680「神門と手水舎、空が広い紅葉」 東郷神社の神門と手水舎。夜の紅葉は照明効果で早い、もういい感じの紅葉に見える。ビルで囲まれる原宿のなか、ここは空が広い。 西参道の鳥居、竹下通りのすぐ裏なのに世界が違う。(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目5−3近辺) タグ :渋谷区神宮前東郷神社神門手水舎紅葉照明灯り西参道鳥居
2022年08月29日 夜散歩のススメ3613「対比するガード下とガード上」 井の頭通りと鋭角に交わる代々木上原駅横の小田急線ガード。右側のマシーンのような凸凹形態にオレンジライトのガード下と、対比する左側のガード上の青い世界。(住所:東京都渋谷区上原3丁目44−9近辺) タグ :渋谷区上原ガード下ガード上井の頭通り代々木上原駅横小田急線ガード鋭角コーナー
2022年04月18日 夜散歩のススメ3480「恵比寿3丁目、階段路地と飾り玄関建物」 4年ぶりだけど変わらず、この階段路地はやはりいい。手前の建物の玄関飾りもいいし、7段階段もいい、その先の電柱も良かった。下りも家の庇に植栽プラントといい路地空間を演出している。 (住所:東京都渋谷区恵比寿3丁目24−4近辺) タグ :渋谷区恵比寿階段路地階段路地路地裏町並み玄関飾り電柱
2022年04月10日 夜散歩のススメ3472「赤い倉庫のような東三丁目公衆トイレ」 The Tokyo Toilet(現オープン:12ヶ所)の東三丁目公衆トイレ(設計:プロダクトデザイナー田村奈穂)。敷地も狭いが解決案が面白い。北側からくるとほとんど赤い倉庫にしか見えない。ところが壁ズレが入口で入りやすい。場所と動線とデザインの関係がいい。 (住所:東京都渋谷区東3丁目27-1近辺)The Tokyo Toilet:渋谷区の17カ所で、順次公共トイレを16人のクリエイターで改修。 タグ :渋谷区東TheTokyoToilet東三丁目公衆トイレ公衆トイレトイレ赤い倉庫壁のズレ入口
2022年03月25日 夜散歩のススメ3456「恵比寿通りの裏道抒情」 いつの間にか街灯の色がかわった恵比寿通り。一本南の裏道が面白い。古く表情豊かな民家、ビニールカーテンの角店、屋根から路地に煙がでる店となかなかな面白い出会いがあった。(住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目24−3、9−15近辺) タグ :渋谷区恵比寿恵比寿通り裏道脇道民家ビニールカーテン店舗煙商店街通り
2022年03月24日 夜散歩のススメ3455「脇道にある、くねる階段」 ビルの間の抜け道にある回って直になる、くねる階段。最近新しく補修されているが、それでも面白い階段。光もまだらでどこかバラバラな感じも面白い。 (住所:東京都渋谷区本町1丁目60−3近辺) タグ :渋谷区本町くねる階段抜け道脇道回り階段直階段階段
2022年03月15日 夜散歩のススメ3446「多層の流れが見える小路」 医療崩壊でお勧めできないので、近所の夜散歩。小田急線の線路脇の小径、左ははるのおがわ公園広場が道路と一緒によって来る。残った細長い敷地に建つ建物と緑地帯のライン。多層の流れが一挙に見える面白いところ。(住所:東京都渋谷区代々木5丁目65−4近辺) タグ :渋谷区代々木小路多層流れ動線公園道路線路細長い建物
2022年03月14日 夜散歩のススメ3445「本町の程よい五差路」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。渋谷区本町の五差路。商店街から少しはずれた古い道がのこってのことか。写真に入るくらいの大きさがいい。(住所:東京都渋谷区本町5丁目6−5近辺) タグ :渋谷区本町五差路交差点街角分かれ道白線歩道線交差線
2022年03月12日 夜散歩のススメ3443「補修跡が文字の抜け道階段」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。水道道路の段差がある幡ヶ谷変電所脇の抜け道。補修跡が文字のように変化して、英語ぽい。階段の補修跡もカワイイ感じで面白い。 (住所:東京都渋谷区本町1丁目44−6近辺) タグ :渋谷区本町抜け道階段脇道抜け道水道道路幡ヶ谷変電所補修跡文字英語
2022年03月08日 夜散歩のススメ3439「豊かな色合い通り、不動通り商店街」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。豊かな色合いの不動通り商店街。元気がある商店街は少ないが、街灯照明とポールのLEDも綺麗だが、面する建物の色合いもいい。 (住所:東京都渋谷区本町2丁目7−11近辺) タグ :渋谷区本町不動通り商店街渋谷区不動通り商店街ふどう通り商店街商店街街灯LED街色
2022年03月07日 夜散歩のススメ3438「長い配管が重なるビル裏」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。幡ヶ谷ゴールデンセンター、上部は幡ヶ谷ゴールデンマンションというビル。ウラガワの配管が凄い。ビルも長いが配管も長くて重なる。長い配管は地下から出てくる京王線の流れとあう。(住所: 東京都渋谷区幡ケ谷1丁目3−1近辺) タグ :渋谷区幡ケ谷幡ヶ谷ゴールデンセンター幡ヶ谷ゴールデンマンション駅ビルビル裏建築のウラガワ長い配管配管重なる配管
2022年03月06日 夜散歩のススメ3437「街角デザインの純喫茶ビル」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。不動通り商店街に面する純喫茶車。街角ビルで角からの入口、その上の隅切り看板も面白い。角を意識したデザインビルになっている。面する商店街の坂道街並みの姿もいい。(住所:東京都渋谷区本町6丁目6−12近辺) タグ :渋谷区本町純喫茶ビル街角デザイン街角街角ビル不動通り商店街坂道坂
2022年03月05日 夜散歩のススメ3436「杜の別世界、代々木八幡宮」 医療崩壊でお勧めできないので、近所の夜散歩。台地の上の代々木八幡宮は杜のなかにある。山手通りと小田急線に囲まれたところながら別世界。大木と空が大きい。 (住所:東京都渋谷区代々木5丁目1−1 近辺) タグ :渋谷区代々木代々木八幡宮杜森台地の上別世界山手通り小田急線境内
2022年03月04日 夜散歩のススメ3435「広がる大の字型五差路」 医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。渋谷区不動通商店街、本町にある「児童センター前」交差点。大の字に近い五差路。狭く5本すべて見渡せないというか、1枚に入らないが、その先で広がるでわかる。(住所:東京都渋谷区本町6丁目18−2近辺) タグ :渋谷区本町渋谷区不動通商店街大の字型五差路五差路交差点分かれ道児童センター前