夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:渋谷区

0308_DSC08699_01
表参道手前にある明治神宮の神宮橋。橋を渡るよりも駅へ向かう横断歩道のほうが人が多い。渡る姿が表参道の街灯りで輝く。(住所:東京都渋谷区神宮前6丁目35−6近辺)

0205_DSC03960_1
やはり撮らないと、とわざわざ外にでる。空の赤色、街の灯りもひろって赤い世界が広がっていた。実際は雪を入れる勢いで霞むくらい降っていた。

0205_DSC04019_1

DSC03971_1
(住所:東京都渋谷区神宮前6丁目35−3近辺)

1201_DSC08621_1
曇天の夜、東京の繁華街では雲が赤紫の染まるときがある。それなりに離れているとは思ったが代々木公園噴水池が赤紫に染まって、異世界になっていた。水路通路の向こうには高層の渋谷駅ビルが軸となり、池に映り込む。

1201_DSC08615_1

1201_DSC08614_001
(住所:東京都渋谷区代々木神園町2-3近辺)

0606_DSC01094_1
国立代々木競技場の崖下から擁壁越しに見える第一体育館のトサカ部分。緑の間の擁壁に座る人影、その背後に見える姿がいい。(住所:東京都渋谷区神南2丁目1−1近辺)

0603_DSC01525_1
代々木JCTから曲がる高速ガードの参宮橋交差点。地下を小田急小田原線が通る。橋は天王橋。電車と歩道車と高速道路の豪快な立体交差。

0603_DSC01531_1
(住所:東京都渋谷区代々木3丁目42−2近辺)

      0601_DSC06894_1
近くの新宿・渋谷に比べて、原宿の夜は早く人が少なくなる。竹下通りの脇道には人もいなくて、静かに街角と対面。Y字路の大きな木と建物、上の月が奇麗で電線も輝く。

0601_DSC06887_1

0601_DSC06890_1
(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目8−21近辺)

0528‗DSC00685_1

0528‗DSC00689_1
上にお墓がある千駄ヶ谷トンネル。風情もいいが、両入り口のコンクリ車止めの造形がどこかカワイイ。

0528‗DSC00684_1

0528‗DSC00693_1
(住所:東京都渋谷区神宮前2丁目21−21近辺)

     0506_DSC05197_1
日本料理屋や料亭で綺麗に復活、さらに生垣も綺麗になった円山町の三長。いいことなのだが他の店舗と変わらなくなっていく部分もある。そんななか反対側ビル脇からのウラガオに昔の料亭の姿があった。室外機や金属板のフェンスがあるが、開口部、庇の巧みなさは料亭ならでは。

     0506_DSC05199_1

0506_DSC05208_1
(住所:東京都渋谷区円山町6−1近辺)

0328_DSC03285_1
東郷神社の西参道階段脇の大きなサクラの下から。大きなサクラが抜け道通路的な道路ながら覆う。数本と思われたら地面近くで分かれていた1本だった。(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目5-3近辺)

DSC01653_1
吉阪隆正設計の住宅、VILLA COUCOU(ヴィラ・クゥクゥ)。門扉のデザインも元通りか、新しいデザインか綺麗になっていた。その門扉街灯の光で、コンクリ角から両面に、木の陰模様が影絵のように映り込む。

DSC01650_1

DSC01654_1
(住所:東京都渋谷区上原近辺)

0202_DSC01610_1
ライトアップの色が変わった代々木競技場第二体育館。ウルトラマン時代のデザインによく似合う赤い色だった。(住所:東京都渋谷区神南2丁目1−1近辺)

   1104_DSC08322_1
東郷神社の神門と手水舎。夜の紅葉は照明効果で早い、もういい感じの紅葉に見える。ビルで囲まれる原宿のなか、ここは空が広い。

1104_DSC08318_1

      1104_DSC08325_1
西参道の鳥居、竹下通りのすぐ裏なのに世界が違う。(住所:東京都渋谷区神宮前1丁目5−3近辺)

0829_DSC05481_1
井の頭通りと鋭角に交わる代々木上原駅横の小田急線ガード。右側のマシーンのような凸凹形態にオレンジライトのガード下と、対比する左側のガード上の青い世界。(住所:東京都渋谷区上原3丁目44−9近辺)

       0418_DSC01714_1
4年ぶりだけど変わらず、この階段路地はやはりいい。手前の建物の玄関飾りもいいし、7段階段もいい、その先の電柱も良かった。下りも家の庇に植栽プラントといい路地空間を演出している。

       0418_DSC01708_1

       0418_DSC01716_1
(住所:東京都渋谷区恵比寿3丁目24−4近辺)

0410_DSC01645_1
The Tokyo Toilet(現オープン:12ヶ所)の東三丁目公衆トイレ(設計:プロダクトデザイナー田村奈穂)。敷地も狭いが解決案が面白い。北側からくるとほとんど赤い倉庫にしか見えない。ところが壁ズレが入口で入りやすい。場所と動線とデザインの関係がいい。

0410_DSC01649_1

      0410_DSC01653_1

0410_DSC01647_1
(住所:東京都渋谷区東3丁目27-1近辺)
The Tokyo Toilet:渋谷区の17カ所で、順次公共トイレを16人のクリエイターで改修。 

DSC01688_1
いつの間にか街灯の色がかわった恵比寿通り。一本南の裏道が面白い。古く表情豊かな民家、ビニールカーテンの角店、屋根から路地に煙がでる店となかなかな面白い出会いがあった。

DSC01686_1

DSC01683_1

DSC01693_1

DSC01673_1
(住所:東京都渋谷区恵比寿4丁目24−3、9−15近辺)

      DSC00951_1
ビルの間の抜け道にある回って直になる、くねる階段。最近新しく補修されているが、それでも面白い階段。光もまだらでどこかバラバラな感じも面白い。

      DSC00952_01

      DSC00954_1
(住所:東京都渋谷区本町1丁目60−3近辺)

0315_DSC00909_1
医療崩壊でお勧めできないので、近所の夜散歩。小田急線の線路脇の小径、左ははるのおがわ公園広場が道路と一緒によって来る。残った細長い敷地に建つ建物と緑地帯のライン。多層の流れが一挙に見える面白いところ。(住所:東京都渋谷区代々木5丁目65−4近辺)

0314_DSC01051_1
医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。渋谷区本町の五差路。商店街から少しはずれた古い道がのこってのことか。写真に入るくらいの大きさがいい。(住所:東京都渋谷区本町5丁目6−5近辺)

      0312_DSC00980_1
医療崩壊でお勧めできないので、遠目近所の夜散歩。水道道路の段差がある幡ヶ谷変電所脇の抜け道。補修跡が文字のように変化して、英語ぽい。階段の補修跡もカワイイ感じで面白い。

      0312_DSC00976_1

      0312_DSC00986_1

      0312_DSC00978_1
(住所:東京都渋谷区本町1丁目44−6近辺)

↑このページのトップヘ