2018年11月07日 夜散歩のススメ1752「浜町川暗渠沿いのバラック集落」 浜町川暗渠沿いの工事中空地から写真をみて、取り壊しかなと思い撮ってきました。その写真のところは、暗渠道の片側だけのようだった。(住所:東京都中央区日本橋富沢町13−11 近辺)ところが一番面白いバラック商店街のところ、1軒引っ越しか何かだった。その街区側も空きや閉じた感じの雰囲気。そろそろかなという感じ。 (住所:東京都中央区日本橋富沢町15−7 近辺)それにしてもここのバラック集落は凄い。斜めから、暗渠道からみるとバルコニーの線が重なってカッコイイ。 (住所:東京都中央区日本橋久松町2−10近辺) タグ :中央区日本橋富沢町日本橋久松町浜町川暗渠バラック集落バラック店舗
2018年11月04日 夜散歩のススメ1742「暗渠脇の韓国屋台屋ビル」 川暗渠の脇にあるビル。2階以上は格子で改装した感じで、看板と装テンが横にきれいに通る韓国屋台屋さん。下パネルのアルミサッシの素材もいい感じにあう。バランスデザインがよく株式会社三上の文字配置もオモシロイ。(住所:東京都中央区日本橋横山町1-1近辺) タグ :中央区日本橋横山町韓国屋台屋ビル暗渠脇浜町川暗渠看板装テン
2018年09月17日 夜散歩のススメ1632「浜町川暗渠の風景が伸びる水溜り」 夕暮時の浜町川暗渠を南下する。昼頃まで降った雨が真ん中排水溝に溜まっている。その細長い水溜りに背の高いビルが少し見える。高いビルの裏側の暗渠道、真ん中排水溝にも風景が伸びる。 (住所:東京都中央区日本橋大伝馬町17−3近辺) タグ :中央区日本橋大伝馬町浜町川暗渠暗渠水溜り路地路地裏
2016年05月11日 夜散歩のススメ0832「赤い煙突のある暗渠路地」 東日本橋、浜町川の暗渠路地、飲食商店街になっている。遅い時間で店は閉まっているが、赤い煙突があるお店の雰囲気がいい。(住所:東京都中央区東日本橋3丁目1−8近辺) タグ :中央区東日本橋浜町川暗渠暗渠飲食店街路地裏路地煙突暗渠道
2015年12月26日 夜散歩のススメ0752「ビルの隙間に光る線」 日本橋小伝馬町、浜町川暗渠の風景は凄い。細い暗渠道と上に伸びるビルの対比が凄い、歩いていても囲まれた感をひしひし感じる。さらにビルの隙間の関係で、ビルの一部が光っている。左右の2本線の光がとても美しい、風景になっている。(住所:東京都中央区日本橋小伝馬町21−1近辺) タグ :中央区日本橋小伝馬町浜町川暗渠暗渠裏道灯り暗渠道暗渠ベスト
2015年01月19日 夜散歩のススメ0544「多重ベランダのバラック集落」 日本橋富沢町、浜町川の暗渠に面する、バラック集落は凄い。東京ではこれほどの強さをもったものは少ない。中央区にはポツポツとこういった凄いのが残っている。ほぼ全部が2階から3階に増築されていて、ベランダの線が多重に重なり美しい。 (住所:東京都中央区日本橋富沢町15−1近辺) タグ :中央区日本橋富沢町浜町川暗渠暗渠バラック飲食店街バルコニー暗渠道商店街遺産ベスト60夜建築ベスト