夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:池

1201_DSC08621_1
曇天の夜、東京の繁華街では雲が赤紫の染まるときがある。それなりに離れているとは思ったが代々木公園噴水池が赤紫に染まって、異世界になっていた。水路通路の向こうには高層の渋谷駅ビルが軸となり、池に映り込む。

1201_DSC08615_1

1201_DSC08614_001
(住所:東京都渋谷区代々木神園町2-3近辺)

0321_DSC03189_1

0321_DSC03196_1
V階段の直線と対比するような曲面の汀、清瀬金山緑地公園の池泉庭園。

0321_DSC03199_1

0321_DSC03197_1

   0321_DSC03193_1
演色性のない街灯を幹で隠しながらの逆光の世界、清瀬金山緑地公園の枝垂れ桜。池越しの静かな姿もいい。

0321_DSC03198_1
(住所:東京都清瀬市中里4丁目650近辺)

DSC00831_1
蛇行する仙川の出っ張りに位置する丸池公園(新川丸池公園)。神池・神島形式の池で、後ろの牧歌的な農村風景がうまく借景になっている。別のところには畑と案山子もある面白い公園。

DSC00832_1

DSC00833_1
(住所:東京都三鷹市新川5丁目1−8近辺)

DSC07049_1
旧田柄川の水源だった秋の陽公園。 池泉の水生植物園を八ツ橋であがると田んぼになる。秋の陽公園の田んぼ、夜見ると不思議にきれいな柄でもあった。

DSC07053_1

DSC07055_1

DSC07056_1

DSC07046_1
(住所:東京都練馬区光が丘2丁目5−2近辺)

DSC02957_1
善福寺池の真ん中ぐらいに鯉のぼり。風にゆらゆら気持ち良さそう。水面にもゆらゆら、街灯の加減で水面に光の鯉も映り込む。

DSC02949_1

DSC02951_1

DSC02954_1
(住所:東京都杉並区善福寺3丁目18近辺)

     0912_DSC04635_1
昨日の大雨が降ったあと、所沢航空公園の池を囲むメタセコイヤ。湿度は94%でレンズも少し曇り、湿気も映る。米軍基地跡のこの池も人工だし、植林で育ったものだが、その中でもメタセコイヤの背の伸びは、他の木から頭出ている。(住所:埼玉県所沢市東新井町256-1近辺)

   0815_DSC03447_1
面白いところを見つけた、新二国立劇場の前庭池。階段で上へ上がれる。都心の壁に囲まれた縦空間。下の池の黒い存在がとても静的な雰囲気をつくる。(住所: 東京都渋谷区本町1丁目1−1近辺)

0801_DSC02958_1
放射状の田園調布の街、西側にある谷間。その斜面に位置する宝来公園。谷底には池があり、中之島があり神池・神島の構成をとっている。道路を挟んだ先は高級な住宅街が面する、不思議な静けさと清楚さがある公園の池。

0801_DSC02956_1

0801_DSC02955_1
(住所:東京都大田区田園調布3丁目31−1近辺)

1003_DSC09750_1
府中崖線の窪み、青柳崖線との分岐に位置する谷保厳島神社。崖線の下にいい感じの厳島神社の池があることは多い。上から見る風景は遠景の町並もみえる。下の池に世界は狭いけど秘めた感じ所になる。
1003_DSC09739_1

1003_DSC09741_1

   1003_DSC09743_1

1003_DSC09745_1
(住所:東京都国立市谷保5839-10近辺)

   0513_DSC02513_1
昭島市にある拝島大日堂及び日吉神社の境域。多摩川に臨む段丘面の上段に大日堂・薬師堂、日吉神社拝殿・本殿などが並列する。寺院と守護社によって形成される、天台宗の寺域の典型は、都内で珍しいと。もともとは違ったみたいだが神仏の不思議な融合。その間にある池、様々な水路、アプローチ上とても豊かな空間を創る。

0513_DSC02520_1

0513_DSC02518_1

0513_DSC02506_1

0513_DSC02507_1

DSC02510_1

      0513_DSC02525_1

0513_DSC02524_1
(住所東京都昭島市拝島町1丁目10−14近辺)

0419_DSC09507_1
狛江駅から少しいったところにある泉龍寺、道を隔てて弁天池とひょうたん池がある。ひょうたん池のほうは保全地区で、夜は入れないが、弁天池は入れる。石の橋を渡って弁財天がある島に。ところどころフェンスが見えるが、雰囲気を保っている。

   0419_DSC09528_1
(住所:東京都狛江市元和泉1丁目8−16近辺)

0404_DSC09376_1
目黒不動尊(瀧泉寺)の仁王門、金剛力士の阿形像と吽形像が光り、見事に結界をつくっている。奥の階段が美しくひかっている。手前階段にはバス運行整理の人がコクリコクリと。幾つかの世界があった。(住所:東京都目黒区下目黒3丁目20−26近辺)

0602_DSC09366_1
仁王門の前にある弁天池。道路と塀に囲まれてひっそりとある。鳥居入るよりも、弁財天堂方面から池と中橋を見ながら仁王門が入る景観がいい。道路に削られた狭い敷地に弁天池は見方を変えると水面が伸びていい景色になる。

0602_DSC09375_1
(住所: 東京都目黒区下目黒3丁目20−31近辺)


   0101_DSC07057_01
あけましておめでとうございます。今年も仕事、夜散歩のススメ、その他もろもろとよろしくお願いします。写真はさきほど撮った写真を一生懸命加工。どうにか今日中に間に合った。所沢航空公園の池、メタセコイヤ、その先の常緑樹、そして道路と街の灯り。夜の公園ながら何層にも写真に収めらている。

0101_DSC07057_02
(住所:埼玉県所沢市東新井町256-1近辺)

1230_DSC06508_1
晴海埠頭、晴海客船ターミナルの池越しの風景。夜景スポットで有名?なのだが・・・・。周囲は開発途中、車かバスで行く場所もあって、隠れた夜景スポットという感じか。池にうつるレインボーブリッチと街並み、2重世界になっている。

1230_DSC06517_1
曲面の池にあるオブジェ。バックの世界と相まって不思議な立ち姿をしている。いい方向からだとレインボーブリッチがかぶる、あまり意識した位置ではない感じだ。

1230_DSC06504_1
もっと右側だとレインボーブリッチをかぶらないが、池のひきがない。写真を繋げてみていい感じになる。(住所:東京都中央区晴海5丁目7−1近辺)

0618_DSC08657_1
ベルサール三田にある公開空地、夜でも散歩できる貴重なところ。松本さんや稲垣さんの写真をみていて何処にあるか気になっていたところ。斜面に階段とテラス、上には崖をこえるエレベーターもある。芝で理知的に整備されたいいテラス庭園だ。

   0618_DSC08652_1

0618_DSC08644_1
(住所:東京都港区三田3−5−27近辺)

   1026_DSC08743_1
拡張されてきれいになったおとめ山公園だが、夜は入れない。フェンスの間から覗いた池に神島、東屋、これがとってもいい感じの世界感を作っていた。正直言って庭園というより公園で樹木も伸びきってデザイン要素がみえずらい昼間だったが、後ろのオレンジの光もあって、別世界をつくっていた。(住所:東京都新宿区下落合2丁目11−1近辺)

0624_1
明治神宮外苑の銀杏並木の終わり、トラック状の道の所に円形水盤の池がある。ココから眺める銀杏並みはいい。水に反射する逆さの姿の効果は絶大だ。

      0624_2
反対側からの水盤越しの夕日がとっても綺麗だったこの日。(住所:東京都港区北青山2丁目1−15近辺)

   0615_DSC04993_1
新宿にある熊野神社、そこに弁天池がある。神社と池と弁財天、それぞれの配置関係に少し疑問を持ち地図をみる。すると本殿は北北西方向に建ち、南南東方向に向く、本殿の東にある弁天池の橋は北西に向かってかかり、弁財天は南西にむかって建っている。方向はともかく、この弁天池、あたらしくされているのだろうが、手摺や柵などで囲むのではなく、植栽でうまく囲っている感じがいい。(住所:東京都新宿区西新宿2丁目11−2)

1216_DSC06046_1
近くにある三ツ池よりも小振りな二ツ池。周囲は道路と住宅地域に囲まれたところ。その風景がいい感じ。夕方は水面にその世界が写り込み、とても綺麗。もう少し風がなければ上下ひっくりかえしても同じ感じだ。調べると竜の伝説がある池でもある。(住所:神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷1丁目24-16近辺)

0630_DSC07969_1
外壁がでこぼこのPCカーテンウォールが特徴の昨年できた「新宿イーストサイドスクエア」。夜に行った地下と1階のランドスケープ(デザイン/三菱地所設計、ソラ・アソシエイツ)が思いの他よかった。地下から見える天井の丸い穴や、天井壁のつながる曲面など特徴的だが、大小幾つかある曲面円の池とその周りの石のベンチがいい。ベンチ下の間接照明で浮いているようにも見え、逆に池の水が黒く闇になり、不思議な存在感になっている。特に夜は大きな階段や池のベンチでなんとなしに座って時間を過ごしている人がいる、それがとてもいい。(住所:東京都新宿区新宿6−27−30 )

↑このページのトップヘ