夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:江戸川区

0221_DSC03325_1
荒川土手の脇道にある笠門稲荷。壊れそうなのか紐で固定しているが、ブロックで嵩上げ。どこかブロック箱舟のような不思議な稲荷。

0221_DSC03314_1

0221_DSC03320_1

      DSC03323_1

DSC03312_1
(住所:東京都江戸川区平井6丁目70近辺)

      0221_DSC09443_1
水路跡、排水路跡かもしれない細道。途中の工場で幅がさらに狭くなるが長く続く。脇の横路地もいい雰囲気。

      0221_DSC09447_1

      0221_DSC09451_1

      0221_DSC09456_1
(住所:東京都江戸川区松江2丁目27−7近辺)

     0213_DSC03309_1
荒川土手の擁壁のジグザグ階段。土手に彫りこまれたような階段で、残された擁壁造形がカッコいい。正面の建物も2重スキンで間に室外機が透けてみえるいい建物。(住所:東京都江戸川区平井6丁目75−9近辺)

0206_DSC09511_1
松江2丁目にのこる古いトタン建物、増築なのか繋がって集落的雰囲気をもつ。よく見ると開口部のデザインとか秀逸だったりする。

0206_DSC09505_1

0206_DSC09509_1
(住所:東京都江戸川区松江2丁目近辺)

0128_DSC09630_1
江戸川区中央区の水路跡緑道の蛇行でできた細長くなってゆく街区。そこに並ぶトタン建物と倉庫の並び。平屋な不思議な建物もあり繋がってるように見える。

0128_DSC09622_1

0128_DSC09600_1

0128_DSC09594_1
(住所:東京都江戸川区中央2丁目5−10近辺)

0121_DSC09469_1
松江2丁目の住宅、道路側の庭もいい感じ。横から見ると後ろ側の赤い切妻屋根の立体が浮いているかのように見える。

0121_DSC09472_1
(住所:東京都江戸川区松江2丁目31近辺)

   0120_DSC09482_1
近くに同潤会通りがあり、同潤会バス停もある、かつては松江と東小松川に568戸あったようだ、松江の同潤会普通住宅。行ってみてびっくり灯りがあった現役だ。生きられた家という言葉を思い出した。

0120_DSC09490_1

0120_DSC09478_1

0120_DSC09495_1
(住所:東京都江戸川区松江2丁目近辺)
※生きられた家(多木浩二・著)とは,居住した人間の経験が織り込まれている時空間。

DSC09347_01
都心には珍しい中規模の工場が残る江戸川区松江。交差点から少し離れたところから見えるこの鍛圧工場、増築複合の屋根の形態が複雑で面白い。

DSC09344_1
(住所:東京都江戸川区松江4丁目24近辺)


      0112_DSC09308_1
三角街区の敷地に独立して建つY字路鋭角ビル。鋭角角にオブジェもあり、見え方も面白い。横断歩道の白線と鋭角ビル、遠景に入るタワーホール船堀の展望台の照明との立体構成が美しい。

0112_DSC09316_1

      0112_DSC09311_1

0112_DSC09303_1
(住所:東京都江戸川区船堀1丁目6−21近辺)

0103_DSC09391_1
蛇行する道に面する赤いトタン塀ある平屋建物。塀と瓦屋根との間に窓があり、防御しながらの確認、攻撃のような要塞建築的な姿をしている。

0103_DSC09402_1

0103_DSC09390_1

0103_DSC09394_1
(住所:東京都江戸川区松江4丁目近辺)

DSC09375_1
松江4丁目、このあたり大きな工場がのこっている。水運などの名残か通りに長く面している、大きな材木屋さん。街角に立つその姿がいい。

DSC09380_1

DSC09376_1

DSC09370_1
(住所:東京都江戸川区松江4丁目29−12近辺)

1223_DSC09638_1
新小岩駅から一直線に伸びる新小岩ルミエール商店街。駅から反対側の遠いアーケードゲートは商店街から住宅街に変わるところ、自宅へ帰る人の流れが似合う。(住所:東京都江戸川区松島3丁目15−13近辺)

1220_DSC09268_1

1220_DSC09267_1
都営地下鉄だけど地上に出る船堀駅。街区の道路と鋭角に交わり、ガード下の鋭角建物が面白い。反対側も含めて2つの立体的建物で、街灯りの具合も変わる。

1220_DSC09276_1

1220_DSC09275_1
(住所:東京都江戸川区船堀2丁目23−9近辺)

1217_DSC09678_1
江戸川区松島の旭湯、シンプルで美しい玄関。中はある時期流行った傘収納の間仕切り。細かい家具でうまい仕切りを兼ねる。

1217_DSC09685_1


   1217_DSC09683_1

1217_DSC09686_1
(住所:東京都江戸川区松島4丁目28−11近辺)

1214_DSC09533_1
もう5年くらい工事している感じの境川橋下の小松川境川親水公園。仮設の壁も蛇行しながら国道14号の境川橋下を潜ってゆく。この工事中の姿が動きも含めてかなりいい感じ。1214_DSC09527_1

1214_DSC09536_1

1214_DSC09545_1
(住所:東京都江戸川区東小松川1丁目6−17近辺)

1214_DSC09540_1

1214_DSC09548_1

1214_DSC09554_1
(住所:東京都江戸川区松島1丁目32−20近辺)

0807_DSC02496_1
新葛西橋東詰のガード下、いろんな配管が通っている。スリープの穴と構造体がマシニックになっていてカッコいい。

0807_DSC02494_1

0807_DSC02486_1

0807_DSC02489_1
(住所:東京都江戸川区西葛西2丁目5−5近辺)

0804_DSC02532_1
水路跡のような細長い公園の宇喜田川公園。長い公園によく合っているこれまた長い滑り台、滑りたくなる。階段のほうはよく見ると黄色で目が書いてあってキリンだった。

0804_DSC02534_1

0804_DSC02531_1

0804_DSC02536_1
(住所:東京都江戸川区北葛西1丁目5近辺)

0730_DSC02454_1
清砂大橋の手前、東京メトロ東西線のトラス橋に、首都高と清砂大橋通りと新荒川葛西堤防線の3道路が絡む立体交差。構造や素材や色も違いバラバラ感、横から見ると面白い構成になる。脇に旧葛西海岸堤防の一部も残っている。

0730_DSC02456_1

0801_DSC02447_1

0730_DSC02457_1
(住所:東京都江戸川区西葛西6丁目1−1近辺)

0728_DSC02470_1
新葛西橋東詰のガード下、以外と少ないタイプのシンメトリ歩道橋スロープ。ガード両側からきて真ん中で一つの合流するスロープ。ガード下の配管も輝いて美しい。

0728_DSC02477_1

0728_DSC02473_1

0728_DSC02471_1

0728_DSC02484_1
(住所:東京都江戸川区西葛西1丁目1−19近辺)

0723_DSC02518_1
細い水路跡道、少し曲がる路面に植栽。その先は塀上に浮かぶ植木鉢と水槽と豊かな細道となる。

0723_DSC02517_1

      0723_DSC02515_1
(住所:東京都江戸川区北葛西2丁目1近辺)

↑このページのトップヘ