2019年02月18日 夜散歩のススメ1985「千川上水と透ける直売所」 江戸の六上水、玉川上水からの分岐の千川上水。一旦使われなくなりが、東京都の清流復活事業で高度処理下水を流して一部の水辺が復活している。武蔵野市側にある北裏やまふく直売所の透明波板の透ける姿が美しい。(住所:東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目7-19丁目近辺) タグ :武蔵野市吉祥寺北町千川上水江戸の六上水北裏やまふく直売所直売所透明波板透ける壁
2019年02月18日 夜散歩のススメ1984「千川上水と畑道」 江戸の六上水、玉川上水からの分岐の千川上水。一旦使われなくなりが、東京都の清流復活事業で高度処理下水を流して一部の水辺が復活している。ほどよい大きさで、散歩に適する。この辺りは練馬区と武蔵野市の境で、途中から畑道に入る。(住所:東京都練馬区関町南4丁目2近辺) タグ :練馬区関町南千川上水江戸の六上水復活水辺畑道