2020年06月01日 夜散歩のススメ2585「坂道とスロープの段差風景」 人込みを避けての夜散歩。八幡通りを並木橋交差点に向かう下りの坂道。分かれて少し上がるスロープ道、古いタイプの立方体支柱に横棒の手摺。連続する立方体支柱に落ちる影、同調するかのような奇妙なカタチの街路樹の連続。この段差風景がなかなかいい。 (住所:東京都渋谷区東1丁目14−12近辺) タグ :渋谷区東段差風景スロープ坂道八幡通り立方体支柱影シャドータトゥー
2020年05月04日 夜散歩のススメ2553「騎兵山の3折り返し階段、低地街並み遠景」 人込みを避けての夜散歩。池尻に広がる台地、かつて騎兵第一連隊が駐屯していたので騎兵山とよばれていた。約9mの段差を3折り返し階段。幅も広く公園のような階段ながら豪快。そこから見える低地の街並みも豪快。(住所:東京都世田谷区池尻4丁目3−11近辺) タグ :世田谷区池尻騎兵山3折り返し階段台地低地の街並み段差風景階段夜景空間ベスト
2019年12月12日 夜散歩のススメ2371「南斜面に建つ北澤八幡神社」 北沢川緑道に向いている南斜面に建つ北澤八幡神社。高低差の上から見る風景、階段下から見上げるきらめく社殿。どちらの風景もいい。(住所:東京都世田谷区代沢3丁目25−3近辺) タグ :世田谷区代沢北澤八幡神社南斜面北沢川緑道高低差段差風景
2019年10月17日 夜散歩のススメ2315「熊野神社参道、木々の間の街灯り」 山王の木原山と呼ばれる台地突端にたつ熊野神社。参道を上から見下げる、緑が多く隙間から見える街灯りが、あまり見えないのがかえって綺麗な段差風景。(住所:東京都大田区山王3丁目43−11近辺) タグ :大田区山王熊野神社参道階段段差風景谷間風景木原山台地突端
2019年09月06日 夜散歩のススメ2273「大谷口上町の高低差風景」 大谷口上町の谷間地形、それぞれの高低差風景もいい。ちょうど真ん中くらいの段差は仮設のような鉄骨階段の光で不思議な影が住宅の面に。入り口の分かれ道も道路の蛇行もいい。(住所:東京都板橋区大谷口上町54−7近辺) タグ :板橋区大谷口上町谷間住宅地谷間地形段差風景高低差風景蛇行道分かれ道
2015年11月11日 夜散歩のススメ0708「国分寺崖線からみる隙間の夕日」 11月の夕日、綺麗だけじゃなくて、住宅の壁や、車に映り込む光が美しい。家と家の隙間からみる国分寺崖線の段差風景。夕日が似合う場所でもある。 (住所:東京都調布市若葉町1丁目22近辺) タグ :調布市若葉町国分寺崖線段差風景夕焼け七色夕焼け隙間