タグ:歩道
夜散歩のススメ2699「バス通りの西荻一番街」
夜散歩のススメ2489「三層立体交差にからむ街のエレメント」
夜散歩のススメ1925「アーチと梁構造壁のガード下」
夜散歩のススメ1652「多摩丘陵の連光寺、尾根道と遠景」
夜散歩のススメ1599「渋谷駅工事中、高速道路下の東口デッキ」
夜散歩のススメ1572「一時停止のある路地、その先のリアル路地」
夜散歩のススメ1449「大崎3丁目坂道の4つの流れ」
夜散歩のススメ0689「歩道の大曲りとガードの流れ」
夜散歩のススメ0542「狭い歩道に片持ち屋根、サンロード」
小岩駅南口のロータリーから放射線状に3つの商店街が伸びている。そのなかで一番面白いのがここ小岩サンロードだ。おそらく一番古い商店街通りなのだと思う。歩道が狭い、2人すれ違うのがギリギリな感じだ。それに屋根が構造的に持たない所は柱を立てているが基本的に片持ち屋根、まるで庇みたいに続いている。(住所:東京都江戸川区南小岩7丁目27−7近辺)
駅に近い方の屋根は赤色。ところどころ、高さも変わっていてオモシロイ。(住所:東京都江戸川区南小岩7丁目26−21 近辺)

このあたりから屋根の色が変わる。(住所:東京都江戸川区南小岩8−11−8近辺)

看板も黄色地になっている。道路と歩道の間に柱がない(もたない所は柱があるが)ことや、屋根が低いなどでとてもいいスケール感の商店街である。(住所:東京都江戸川区南小岩8丁目19−5近辺)