2018年06月06日 夜散歩のススメ1478「彫刻みたいな壁の正福寺地蔵堂」 尾垂木の墨書から室町時代1407年の建立の正福寺地蔵堂。禅宗様仏殿の代表作の一つ。屋根の反りも有名だが、レリーフのような壁の美しさは、夜の闇や陰で格別にみえる。この建物が優れているのは距離により見え方が変わるところも。(住所:東京都東村山市野口町4丁目6−1近辺) タグ :東村山市野口町正福寺正福寺地蔵堂室町時代建立禅宗様仏殿禅宗様レリーフ壁彫刻のような壁