タグ:横丁
夜散歩のススメ3536「看板・建物もなくなったヌケ、焼肉横丁」
夜散歩のススメ3523「立ち姿が良く見える初音小路飲食街」
夜散歩のススメ3520「幅広通りにテント、ホッピー通り」
夜散歩のススメ3422「パーゴラがある横丁路地」
夜散歩のススメ3359「凄い配管配線壁の横丁路地」
夜散歩のススメ2759「都市のウラガワとスキマ、渋谷のんべい横丁7」
夜散歩のススメ2253「蛇行道のガード下横丁、五反田桜小路」
夜散歩のススメ2207「通りに上に船のオブジェ、盃横丁」
夜散歩のススメ2106「亀戸の横丁路地」
夜散歩のススメ2093「まるよし横丁、二つの入口と吹抜け」
夜散歩のススメ1879「ハモニカ横丁3、さまざまな入口・看板」
夜散歩のススメ1867「青梅のいい路地、雪守横丁(守谷横丁)」
夜散歩のススメ1751「新小岩アケード街の裏道」
夜散歩のススメ1711「切断された呑べい横丁」
夜散歩のススメ1706「アーケードの横丁、横浜橋市場」
夜散歩のススメ1693「周囲が変わりゆく、渋谷のんべい横丁6」
夜散歩のススメ1494「千住飲み横の横丁、通り抜け迷路路地」
夜散歩のススメ1475「サイバーパンク都市に、渋谷のんべい横丁5」

見えなかった側面が見えるようになったり、周辺のライトアップが少し変わったりするが、渋谷の谷は超高層ビルが工事中でどんどん埋まってゆく。ここ渋谷のんべい横丁からの一角からは新旧の落差が、まるでサイバーパンク都市の風景になってきた。

駐輪場も昔あった管理人ボックスもなくなり、なぜか傘がくくりつけれている(住所:東京都渋谷区渋谷1丁目25−10近辺)

(少し前の写真になるが)あれ、こんな姿だったかとと思うほどだった。渋谷のんべい横丁の裏側、渋谷川暗渠駐輪場からの姿が美しく見えた。理由は2階建ての宮下公園解体、それに伴い暗渠道、明治通りと中景がぬけて、さらにNTTの借景になっているから。ウラガオが表顔になっていいかどうか、わからなくなるが。(住所:東京都渋谷区渋谷1丁目25-9近辺)