2019年06月17日 夜散歩のススメ2191「拡張するシャドー」 新川の横、比較的開けたところに面する家。植栽スペース、なんの植物だろうか、円形状に広がる葉っぱ。スポットライトでさらに広がる、影が拡張している。スポットで照らす植栽は難しいなか、これはこれで成功している感じだ。(住所:東京都江戸川区東葛西1丁目14−3近辺) タグ :江戸川区東葛西拡張シャドーシャドー影植栽
2019年04月23日 夜散歩のススメ2102「台地上の井戸に植栽」 川跡の戸越銀座から少し上がった台地の上、脇道に井戸があった。植栽で埋め作らされた姿が美しい。戸越銀座近くのいい感じの街並みにて。(住所:東京都品川区豊町1丁目13-17近辺) タグ :品川区豊町台地上井戸植栽戸越銀座脇道
2019年03月30日 夜散歩のススメ2050「残地の街角植栽」 墨田区のこの辺りは道も広く、東西と南北に道が綺麗に走り、四角い街区が多い。その街角の隅切り部分の残地の植栽。建物のためよりも街角、交差点、街に対してがいい。(住所:東京都墨田区横川2丁目7-9近辺) タグ :墨田区横川残地街角植栽植栽街角交差点
2019年01月19日 夜散歩のススメ1924「水路上に植栽フレーム」 追浜、鷹取川の水路風景。塀から飛び出るフレームの植栽風景がいい。水路の境界表現はなかなかおもろしくなる。(住所:神奈川県横須賀市追浜本町1丁目38近辺) その近くの川の景も美しい。 タグ :横須賀市追浜本町鷹取川水路植栽フレーム塀上植栽植栽
2019年01月09日 夜散歩のススメ1909「植栽だらけの階段」 建物脇をぬけた先にある階段。両サイドを植栽で占領している。私道かも知れないが、なかなかいい雰囲気の植栽階段。以前と植栽位置が変わったが南青山では珍しい階段。 (住所: 東京都港区南青山4丁目6−1近辺) タグ :港区南青山植栽だらけの階段階段植栽
2018年12月09日 夜散歩のススメ1833「住宅街の雰囲気あるY字路」 面影橋近くにある細田守監督アニメの「時をかける少女」に出てくるY字路。角の植栽は伐採した感じ、真ん中の古い地図に植栽が絡む。住宅街の雰囲気ある分かれ道のY字路。(住所:東京都豊島区高田1丁目26−4近辺) タグ :豊島区高田Y字路Y字路植栽Y字路看板植栽看板アニメロケ地アニメ聖地
2018年10月03日 夜散歩のススメ1666「田無パールマンションのエントランス」 田無駅近辺の田無パールマンションのエントランス。青いタイルの壁、奥の陶板のような2種類のタイル、床のタイル模様と3つの構成がいい。それに手前の植栽のシツラエが似合いすぎる。 (住所:東京都西東京市田無町2丁目14−12近辺) タグ :東京市田無町田無パールマンションエントランス壁タイル床タイル植栽
2018年08月13日 夜散歩のススメ1572「一時停止のある路地、その先のリアル路地」 キラキラ商店街の裏路地、古い路地と民家の京島3丁目エリア。面白い路地をみつけた。人の通る路地のため、白線と一時停止のマークある路地交差点。おそらく自転車と人のぶつかり防止のため、このエリアの人達が書いた生活デザイン。 その先のリアル路地は、キラキラ橋商店街の路地裏。京島3丁目の路地は美しい。路面に出る植栽や自転車、バルコニーなど。路地先の街灯もいい感じの位置にある。 (住所:東京都墨田区京島3丁目近辺) タグ :墨田区京島一時停止路地白線路地交差点歩道京島3丁目路地美しい路地植栽
2015年09月30日 夜散歩のススメ665「光る植栽越しの借景」 この写真を見て代官山のヒルサイドテラスからだと思う人は少ない。駐車場からその向こうの旧朝倉邸住宅を見ている所だ。以前はこんなんじゃなかった感じだが、借景の構図をうまく使っている。しかも風景を切り取る植栽が光っていてなんだか、少し異次元な感じだ。住宅はライトアップじゃなくておそらく漏れた光でボンヤリ、それがとても美しい。(住所:東京都渋谷区猿楽町29近辺) タグ :猿楽町ヒルサイドテラス旧朝倉邸住宅植栽借景明かり民家
2015年07月20日 夜散歩のススメ619「道路の影模様」 南青山周辺、根津美術館の脇の道、建物よりも道路に落ちる影模様が美しい。こりゃなかなか珍しい。片側が緑ということもあり光りが綺麗にみえる。(住所:東京都港区南青山6丁目5-47近辺) タグ :南青山影植栽灯り路地
2015年05月16日 夜散歩のススメ588「両サイドに植栽階段」 階段を降りる方からだと、行き止まりに見えるが、建物脇を抜けられる。そうしたこともあるからか、階段の両サイドを植栽で占領している。私道かも知れないが、なかなかいい雰囲気で、南青山では珍しい階段となっています。 (住所: 東京都港区南青山4丁目6−1近辺) タグ :港区南青山階段植栽階段ベスト
2015年02月15日 夜散歩のススメ560「仮設パイプ増設の家」 北新宿で見つけた仮設パイプ増設の家。どこまでが家の本体で、どこからが仮設パイプかわからない。植木鉢などでグチャグチャなのだが、仮設のパイプがそれでも一定の秩序を与えている。(住所:東京都新宿区北新宿2丁目8近辺) タグ :新宿区北新宿仮設パイプ植栽住宅バラック夜建築ベスト
2014年04月26日 夜散歩のススメ354「サボテンの坪庭」 隣のビルの角にある植栽スペース、あれ変わっている。気がつかなかった、いつからか?と思っていたらミズノが経営する、NOHARAというCAFE&KITCHENが新しく2階に入り、そこが作った坪庭だった。サボテンの構成が面白く不思議なビルの庭になっている。これはこれで、背後のレンガにめちゃめちゃあっている。(住所:東京都渋谷区神宮前6−31−15) タグ :神宮前植栽いい庭園植物箱庭サボテン
2013年03月19日 夜散歩のススメ111「百人町、緑に埋もれた住宅の夜姿」 以前にFBで見た、緑に埋もれた住宅を百人町で見つけた。やはり凄い、街並みとの関係も面白い。夜見ると窓の明かりが見えて内部が少しわかり、カーテンも見える。 時間がたつと3階部分の窓も光り、窓の形がわかる。ちなみ百人町の3丁目には、綺麗に細かく区画整理されている街並みがある。一つの土地がほぼ正方形で、ほとんどの家が塀がないくらい小さい。さらにところどころポケットパークが乱立している不思議な街エリアである。(住所:東京都新宿区百人町3エリア) タグ :百人町緑化住宅街並み住宅植栽灯り