2019年05月16日 夜散歩のススメ2153「生活商店街な柳原千草通り」 足立区柳原1、2丁目街区にある柳原千草通り。道幅が昔のままで細い通り、飲食店だけじゃなく生活用品も多い商店街。緑の照明に飾り照明で華やかだが、町に根差した生活商店街な柳原千草通り。 (住所:東京都足立区柳原2丁目24−1近辺) タグ :足立区柳原柳原千草通り生活商店街細い路地路地飾り照明商店街
2019年05月06日 夜散歩のススメ2131「駅ホームの低いガード下」 東武伊勢崎線の牛田駅、駅ホームの低いガード下。この辺りは低地平坦なのだけれども、川の土手、鉄道土手が境界をつくる。背の低いガードを潜ると世界は広がる。(住所:東京都足立区柳原1丁目35−7近辺) タグ :足立区柳原ガード下東武伊勢崎線牛田駅駅ホーム低いガード下
2019年05月04日 夜散歩のススメ2126「鉄道土手下の祠風景」 京成関屋駅近く京成線の土手下にある十一面観世音堂。地元に愛された祠のようだ。平坦地の足立区柳原に川や鉄道の土手で風景が切られる、その下にある風景がこのあたりの風景。(住所:東京都足立区柳原1丁目34−15近辺) タグ :足立区柳原祠十一面観世音堂京成本線京成関屋駅土手下鉄道土手
2019年05月01日 夜散歩のススメ2120「堀切駅ホーム、鉄道と高速と川の流れ」 川の手通りの高架からの風景。東武伊勢崎線の堀切駅のホーム、その先見える2段の首都高速6号向島線。鉄道と高速と川の動きが流れている。(住所:東京都足立区柳原1丁目36−8近辺) タグ :足立区柳原堀切駅ホーム首都高速6号向島線鉄道高速川流れ動き
2019年04月30日 夜散歩のススメ2117「帽子型・UFO型街灯の柳原商店街」 上下反対の帽子型・UFO型街灯の柳原商店街。柳原千草通りにもつながる通り。街灯についている看板もオモシロイ。パーマデュポン美容室の看板もカワイイ。 (住所:東京都足立区柳原2丁目10−4近辺) タグ :足立区柳原柳原商店街帽子型UFO型街灯パーマ看板
2018年08月04日 夜散歩のススメ1553「ブリッチ庭園の柳原千草園」 池や水路の上だけじゃなく、湿地直物スペースの上もブリッチが通る柳原千草園。昼間見るとそうでもないかもしれないが、夜見るブリッチは緑色手摺が緑と同化していることもあるが、美しい通路にみえる。なんとなく涼しそうだ。 (住所:東京都足立区柳原1丁目21−26) タグ :足立区柳原柳原千草園ブリッチ庭園ブリッチ植物園公園
2018年07月30日 夜散歩のススメ1542「住宅街と商店街の柳原Y字路」 住宅街と古い商店街が混在する足立区の柳原。住宅街内にあるY字路の右側が柳原千草通りに繋がるところがある。真ん中の住宅は新しい建物だが、街の構造があちらこちらに残る。(住所:東京都足立区柳原2丁目22−5近辺) タグ :足立区柳原柳原Y字路Y字路住宅街柳原千草通り商店街
2018年06月27日 夜散歩のススメ1506「細い道幅の柳原千草通り」 足立区柳原1、2丁目街区は、荒川の跡地みたいで、崩れた半円形道で囲まれたエリアがある。柳原千草通りはその間途中を貫いた商店街で、成り立ちも面白そう。しかも道幅が昔のままで細い通りがながく、飲食店だけじゃなく生活用品も多い商店街だったようだ。シャッターで閉まったところもありそうだが、緑の照明に飾り照明と夜でも賑やかな空間となっている。 (住所:東京都足立区柳原2丁目22-2近辺) タグ :足立区柳原柳原千草通り細い道幅路地飾り照明商店街