2020年11月01日 夜散歩のススメ2803「ヘリ際の魅力的な交差点」 東山の坂下の変形交差点。ちょうど住宅地から商業地に変わるヘリ際。無色のマンションの1階だけ色々な店舗灯りで魅力的な交差点に。何かのドラマが生まれそう。(住所:東京都目黒区東山2丁目4−8近辺) タグ :目黒区東山ヘリ際魅力的な交差点交差点変形交差点坂下街の灯り店舗灯り
2020年10月30日 夜散歩のススメ2800「ポツ穴、スリット窓の駒沢住宅」 東山にある公務員駒沢住宅、通路壁の連続ポツ穴に期待して夜に。廊下照明がワンスパンごとであれ。写真になるといい感じになった。階段・エレベーターコアのスリット窓が美しい。(住所:東京都目黒区東山2丁目15−3近辺) タグ :目黒区東山駒沢住宅公務員駒沢住宅団地通路壁ポツ穴スリット窓階段コア
2019年02月26日 夜散歩のススメ1996「中銀マンシオン東山(1968年)」 ヨコ線デザインで、上下でバルコニーの形がズレる中銀マンシオン東山。個のデザイン、配置の違いでリズミカルになる。壁の不思議な模様も時代を感じる。設計会社:中銀建築設計事務所 。(住所:東京都目黒区東山2丁目7−18近辺) タグ :目黒区東山中銀マンシオン東山ヨコ線デザインズレバルコニーシステムデザインいいビルいいビルの世界東京ビルさんぽ
2019年02月21日 夜散歩のススメ1990「切通しの立体交差、鴻巣橋」 立体交差の鴻巣橋、下を通るのはオリンピック道路。東京オリンピックに備えてだが、幻の終わった昭和15年の方。手摺増設はかっこ悪い感じだが、長い擁壁と対比して目立つ交差橋。 (住所:東京都目黒区東山1丁目21−16 近辺) タグ :目黒区東山鴻巣橋立体交差切通しオリンピック道路