2020年10月08日 夜散歩のススメ2760「曲がりあり、給水塔ありの暗渠緑道」 中央本町4丁目の暗渠緑道、歩いていて楽しい。どこの支流かわからないが、色んな要素がつまっている。途中に曲がり角があり、わずかな段差にブロック階段。他にもパーゴラもあったりと、南側の出口は隣に給水塔まである姿は珍しい。 (住所:東京都足立区中央本町4丁目12-12近辺) タグ :足立区中央本町暗渠緑道暗渠緑道路地曲がり角階段パーゴラ給水塔
2020年03月25日 夜散歩のススメ2512「鷺坂曲がり角、擁壁と大木」 文京区小日向の擁壁が綺麗なこの一帯。そこにある鷺坂。曲がり角の道のうねり、擁壁上に大木、隠れる黄色い家、角の力が上に伸びている。(住所:東京都文京区小日向2丁目20−4近辺) タグ :文京区小日向鷺坂曲がり角坂擁壁大木
2020年03月15日 夜散歩のススメ2501「水窪川暗渠、蛇行道と町並み」 東池袋5丁目エリアの水窪川暗渠の蛇行道。古い家屋が残るエリア。蛇行して町並みの雰囲気も変わる。先は商店街と交差する。 (住所:東京都豊島区東池袋5丁目27−2近辺) タグ :豊島区東池袋水窪川暗渠蛇行道町並み暗渠古い家屋曲がり角
2020年03月07日 夜散歩のススメ2491「小沢川暗渠と抜け道小階段」 神田川の支流、小沢川暗渠の路地、曲がり角に小階段がある。その向こうにも階段が続き抜けられる。その先の曲がり角も階段はないが、道路面のコケにマンホールがいい。 (住所:東京都杉並区和田3丁目27−9近辺) タグ :杉並区和田小沢川暗渠小階段階段抜け道曲がり角暗渠
2020年02月28日 夜散歩のススメ2483「東池袋4丁目、水窪川暗渠の街並み」 東池袋4丁目、水窪川暗渠の街並み。蛇行道だけじゃなくて色んな要素がある。多角形増築建物、曲がり角の建物、櫓のある防災公園、高層ビルが借景になる。(住所:東京都豊島区東池袋4丁目32−2近辺) タグ :豊島区東池袋水窪川暗渠街並み多角形増築建物曲がり角建物櫓のある防災公園高層ビルが借景
2019年12月28日 夜散歩のススメ2391「曲がり角に新旧の階段風景」 曲がり角で降りてゆく5段階段。その角にロータスアパートメント(設計:bbr)のブリッチ階段が絡む。あまり手を入れず独立して繋がるブリッチ階段。新旧の絡みが良い高低差、階段風景。(住所:東京都板橋区徳丸1丁目32-17近辺) タグ :板橋区徳丸曲がり角階段風景5段階段ブリッチ階段新旧階段階段
2015年10月23日 夜散歩のススメ0685「暗渠曲がり角ののブルートタニズム」 桃園川暗渠を夜に歩いてみる。距離が長いし支流も結構あるので、全容がまだわからない。まずはところどころ面白いところを。曲がり角にあるブルートタンが美しい建物があった、その先の電柱も結構古く、しかも傾いている。なかなかいい構成だ。 (住所:東京都杉並区阿佐谷北3丁目4−17近辺) タグ :杉並区阿佐谷北桃園川暗渠曲がり角暗渠路地トタニズム暗渠道
2013年12月03日 夜散歩のススメ0270「三田、路地曲がりの庭園とベンチ」 三田の慶応仲通り商店街の脇道、「まんまや」路地かどの庭園とベンチ。路地曲がりと壁面庭園の好例。それにしても赤い和傘が庭園よりもきいている。(住所: 東京都港区芝5丁目20-20近辺) タグ :港区芝慶応仲通り商店街まんまや曲がり角曲がり道路地庭園ベンチ