夜散歩のススメ

【夜散歩のススメ5ヶ条 :上野タケシ】         01、心の余裕、頭の整理ために歩くべし。         02、なるべく距離を長く歩くべし。            03、昼間と違う世界を見るべし。              04、光を見て、影を見るべし。              05、少しわからない異空間を歩くべし。

タグ:暗渠道

      DSC08987_1
白子川の於玉ヶ池支流の暗渠道、東側は行き止りの細路地、西側は階段で緑道となっている。対比してみると面白い。

      DSC08990_1

      DSC09233_1

DSC09247_1
(住所:東京都練馬区旭町3丁目22−10近辺)

1217_DSC00155_1
玉の湯横の桃園川支流暗渠道からみる銭湯バックヤードのトタン。柱と屋根空間からボイラー室なのか、だんだん雑になってゆく。細暗渠道沿いのパワーある壁面。

1217_DSC00149_1

1217_DSC00152_1

1217_DSC00156_1
(住所:東京都杉並区阿佐谷北1丁目13−7近辺)

1211_DSC08325_1
水窪川暗渠道のブロック塀があるトタニズム建物。細道の流れのように綺麗な壁面構成。

1211_DSC08329_1
(住所: 東京都文京区音羽2丁目1−10近辺)

      DSC02039_1

      DSC02041_1
善福寺川の成田東支流、暗渠細道。一般道との交差部分が面白い。金太郎看板がある交差点。蓋暗渠に白線の交差点。途中で極細暗渠道に代わり古い看板を潜る交差点。それぞれ見え方も要素も変わって面白い。

      DSC02045_1

      DSC02049_1

      DSC02050_1

      DSC02052_1

      DSC02054_1
(住所:東京都杉並区成田東1丁目9−1近辺)

0802_DSC02875_1
桃園川支流の天神川(谷戸川)、中央線を南下したところで暗渠Y字路になる。建物も色が薄いブルーと黒っぽい色に分かれる。細いほうが暗渠道だか、右側の建物の連続する表情もいい。

      0802_DSC02870_1

0802_DSC02877_1
(住所: 東京都中野区中野1丁目16−9近辺)

0711_DSC02006_1
石神井川の練馬白山神社支流、暗渠道の段々植栽。緩やかな曲がりに面するトタン住宅、川跡との高低差の段に植栽はそのままはみ出る。

0711_DSC01999_1

      0711_DSC02001_1

0711_DSC02009_1

0711_DSC01991_1
(住所:東京都練馬区練馬1丁目8近辺)

DSC02090_1
善福寺川の松ノ木支流の暗渠道。ここは暗渠道が曲がって道路と並走、交差点を渡るカタチがのこっている。その他にも細い暗渠道らしいさまざまな場面がある。

DSC02086_1

DSC02089_1

DSC02095_1

DSC02100_1

      DSC02104_1
(住所:東京都杉並区松ノ木2丁目19−19近辺)

     0525‗DSC08942_1
神田川支流の天神川(谷戸川)暗渠へ降りる曲がる階段。土斜面に鉄骨梯子階段だったところ、今は新しくなった。上部はコンクリ階段だけど今でも下部は鉄骨階段。曲がってゆく構造がいい階段。

      0525‗DSC08948_1

      0525‗DSC08944_1

      0525‗DSC08945_1
(住所:東京都中野区東中野1丁目46−3近辺)

0415_DSC00705_1
中仙川遊歩道の暗渠道Y字路。その先の甲州街道からのは入り口、両側が白いガードパイプが特徴的。

0415_DSC00699_1

0415_DSC00702_1

0415_DSC00703_1
(住所:東京都三鷹市中原1丁目8−19近辺)

DSC02624_1
揚辻稲荷神社からの川と岩戸用水の暗渠。暗渠との分かれ道、真ん中の丸い木が面白い。珍しい自前の階段と飛び石の合いのこみたいなのも面白い。

DSC02620_1

DSC02623_1

DSC02634_1

DSC02625_1
(住所:東京都狛江市岩戸南1丁目14−1近辺)

0126_DSC00708_1
入間川暗渠道と並列する道の分かれ角。間に緑道から繋がる建物。道は分かれるが間の植栽と建物は膨らみながら繋がっている感じが面白い。

0126_DSC00709_1
(住所:東京都三鷹市中原1丁目8−6近辺)

0126_DSC00713_1
反対側の植栽幅と同じ小さなトタン倉庫。高さはだんだん低くなりブロック塀と同じになる。逆パースで見え方が奥行が変わる。

0126_DSC00710_1
(住所:東京都三鷹市中原1丁目15−25近辺)

      DSC07387_1
吞川南雪谷4丁目支流のいい感じ暗渠細道。2街区にのこる一つ。北西方向からの入り口、階段からはいってだんだん緑に囲まれる暗渠道。

DSC07403_1

      DSC07394_1

      DSC07382_1

      DSC07373_1
(住所:東京都大田区南雪谷4丁目17−13近辺)

      1203_DSC07349_1
吞川南雪谷4丁目支流のいい感じ暗渠細道。2街区にのこる一つ。曲がり角の擁壁につく配管がオブジェのよう。その先の路面の丸い苔、植物もはえて坪庭的世界をつくっている。

      1203_DSC07351_1

      DSC07357_1

      DSC07336_1

      DSC07365_1
(住所:東京都大田区南雪谷4丁目24−4近辺)


DSC08487_1
中町通りにある自然園下の変形六差路。少し中心がズレている六差路ながら、バスも通るのに信号もないから面白い。一番細いのは谷戸前川緑道の暗渠道、なんとか全部1枚に入る。

DSC08485_1

DSC08489_1

DSC08495_1

DSC08496_1
(住所:東京都目黒区目黒4丁目2−19近辺)

      1031_DSC05488_1
北沢川に流れていた森厳寺川の支流跡道。井の頭通りから小学校脇を下がっていく感じがいい暗渠路地。その先の一般道の交差点の進入禁止ポールに不思議な植栽スペース。さらに行くと行き止りになる。本田さんのブログをみるとかつては銭湯への脇道だったようだ。

      1031_DSC05490_1

      1031_DSC05489_1

1031_DSC05492_1

1031_DSC05495_1

1031_DSC05497_1
(住所:東京都世田谷区北沢4丁目32-12近辺)

       DSC04877_1
妙正寺川上高田支流跡の細道。一般道からの入り口、標識の陰が面白く落ちる。その先の曲がり具合もいい。

       DSC04878_1

       DSC04880_1
(住所:東京都中野区上高田1丁目26−18近辺)

      0131_DSC00266_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。豊島区上池袋の木造密集市地、谷端川支流の暗渠細道、この路地はいい。路地も細いけど段差ある擁壁や面する玄関がいい。生活でできた界隈空間になっている。

      0131_DSC00262_1

      0131_DSC00267_1
(住所:東京都豊島区上池袋1丁目13−5近辺)

      0130_DSC00247_1
医療崩壊でお勧めできないので、過去の夜散歩。豊島区上池袋の木造密集市地、谷端川支流の暗渠細道、この路地はいい。北西方向で大きく曲がるところがある。この曲がった先で擁壁がありさらにいい空間。

   0130_DSC00248_01

      0130_DSC00254_1
(住所:東京都豊島区上池袋1丁目11−1近辺)

1216_DSC00106_1
中延5丁目の立会川緑道の曲がり部分、ちょうどY字になり、枝道からの進入禁止のためのカラフルM型ポール。進入禁止部分だけじゃなく、その先も続く。再整備で幅広くぬけた緑道に色の賑やかさをあたえている。

1216_DSC00112_1

      1216_DSC00126_1

1216_DSC00109_1
(住所:東京都品川区中延5丁目9−8近辺)

0808_DSC03234_1
谷戸前川緑道の暗渠道、途中の大塚山公園のところでカーブする。黄色い腰壁がところどころあり、反射して擁壁も黄色く光る。ブルー壁の階段と色合い豊かな暗渠道に。

      0808_DSC03230_1

0808_DSC03223_1

      0808_DSC03218_1

   0808_DSC03258_1
(住所:東京都目黒区目黒4丁目5-21近辺)

↑このページのトップヘ