2015年08月14日 夜散歩のススメ0637「曲面壁にドカン、金龍 大黒湯」 横須賀ドブ板通りの一本奥の通りにある金龍 大黒湯。大の字がとれているが、シンメトリーな曲面壁のタイル、2階はガラスブロックとなかなか現代的なデザインだ。3階の手摺はよく見ると一部が土管のようだ。なかなかいい立ち姿をしている。ネットで調べていると、金曜ナイトドラマ「セカンド・ラブ」亀梨くんが演じる平慶のアパートは、この建物のようだ。(住所:神奈川県横須賀市本町2−21エリア) タグ :横須賀市本町金龍大黒湯銭湯土管暖簾看板
2014年09月16日 夜散歩のススメ0454「白山 富士見湯の玄関」 銭湯の玄関はオモシロイ。その街の雰囲気を表すからか?ここ白山1丁目の富士見湯は近くに花街もあったところ。後ろは西片の高級台地を背負っている下町。 前面の道路も街の少し広い道路という感じがいい。(住所:東京都文京区白山1丁目3−5) タグ :文京区白山富士見湯銭湯玄関タイル暖簾斜め壁
2014年05月19日 夜散歩のススメ0363「奥の湯、暖簾と傘入れの玄関」 東京で一番駅に近い銭湯といわれる「奥の湯」。小田急線南新宿駅の隣にある。その玄関を夜散歩途中に覗く。「ゆ」の暖簾の向こうに扇型に広がる傘入れ収納がある。銭湯の家具の細かさは、建築の面白さをも表しているようだ。銭湯廃業のニュースのなか、それだけでも銭湯を残したくなる。(住所:東京都渋谷区代々木1−51−1) タグ :渋谷区代々木奥の湯銭湯暖簾傘入れ家具玄関
2013年11月08日 夜散歩のススメ0252「コーナーにたつ、そば谷」 東十条駅北口から十条駅に行くときに通る道、写真左に行くと東十条駅。ここを曲がる、その角に立つ「そば谷」。立ち食いで暖簾があり顔が見えないが、丁度コーナーのいいヌケになっている。通りの雰囲気も含めて好きなそば屋である。(住所:東京都北区中十条3丁目16-8近辺) タグ :北区中十条街角建物コーナー建物そば屋角建物暖簾